X



トップページスマホゲーム
1002コメント298KB

戦国布武 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:10:11.62ID:DVHg2RGiS
黒田官兵衛って直江兼続とセットで考えるべき?
0104名無しですよ、名無し!(関西地方)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:03.75ID:fxQ00fid0
俺のこないだ始めた無課金サブ垢は今のとこ慶次、徳川、ガラシャ、大友、南部、柴田ってこれどうしたらええんや・・・
0106名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:11.45ID:UvAanro0M
左近やったら井伊直政の方がいいと思うのは俺だけ?
0107名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:32:35.03ID:Ln0wTeE00
始めて2か月弱ですが「御家」というのがあるのを知りました。
ギルド的なものみたいですがどんなメリットがあるのでしょうか?
入れるならどこかに入れてもらったほうがいいですか?
0109名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:30.41ID:7WunPTEj0
武将数ほぼMAXの俺は、SSR武将パックでは特異武将出ないから、イベでの破片集めは熱くなれない。武魂も要らん。欲しいのは特異武将だけ。
0111名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:12:05.63ID:6g4JhNoWM
>>100
それはあり得るw
俺も絡んできた英語圏の相手に1城残ししたら、
1ヶ月後の局で会ったらアイリメンバーユーと言われたw
0112名無しですよ、名無し!(奈良県)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:42:01.06ID:iD2jXMisS
>>109
なんでそーんな特異武将にこだわるん?
強さとかステータス違うの?
0113名無しですよ、名無し!(奈良県)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:43:35.97ID:iD2jXMisS
一条残しされたらちょっかい出せば
怒り狂って猛攻くらうじゃんw
0115名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:11:02.95ID:upZIg/pbS
小史以上は白旗確保しとけと。
0116名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:06:32.55ID:vPJoclwpM
>>112
上では特異いないと勝てない世界って聞いた。
要するに特異武将強いってことだね。
特異前田利家はアカンけどw
0118名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:29:54.82ID:lwaDc9Tz0
>>117
マジかw
もう変態の域だね。
少納言の自分でも武将200に届かないのに。
0119名無しですよ、名無し!(静岡県)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:14:14.94ID:mMoeih560
>>117
侍大将で武将数210っての見た事あるよw
0120名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:16:57.60ID:yLt9VEiw0
左近は弱い 相手が覚醒してないから強く見えるだけで相手も覚醒したらダメージ少なすぎて使いにくい
消去させるくらいしかない
それすら効果出てるかさっぱり見えない
黒田官兵衛は連携が光姫で大輔ならすぐ溶けるから使えない
直江は南部と並べると強い 
しいたけは裏が出ないならやってない 今のピックアップの方がいい
動揺しないキャラが重要
0121名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:38:52.71ID:4unxQwxwS
質問の内容が1人目の覚醒は誰がいいか?
つまり2人同時に覚醒することは出来ないと思われる
大輔に上がったばかりの人にありきたりな質問だから単独である程度戦いやすい武将を進めるべき
どちらにしても覚醒1人だと覚醒複数所持してる人には勝てないから無難な武将を教えるが吉
左近も黒田も落ちた時にも使えるから変な武将選ぶよりはいい
あと、武将名を上げずに動揺しない武将とだけ教えるのは如何なものかと思う
0122名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:50:34.14ID:yLt9VEiw0
左近使ってる人は覚醒今川とか ようするに奮闘つけてる
たぶん専用武器+4で 馬も18%は物理ダメージ上げてそうだ
動揺しないってのは相手がもう覚醒8体くらい持ちが増えてる
初手で裏松永の覚醒スキル動揺くらうとなんも出来ない
せめてダメージ与えたいなら お市とかか ターン初めに覚醒発動の南部は強い 
どうせ覚醒持ってないと遊べない戦場
60人相手に1軍9部隊9000人も全滅する
0123名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:38:24.45ID:FxSp6Fo40
椎茸に金使うの勿体ないね。
裏出ないから。なんでこんな仕様にしたのかしら…
ある程度武将揃ったらSSRパックはただの武魂1000
0124名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:02:42.41ID:HyWtqL0IM
覚醒の1人目の答に対して、親切丁寧なアドバイスありがとうございました
0125名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:18:00.55ID:FxSp6Fo40
石高について質問です。
小史では参戦で+15、2連敗から−30ですが
大史では参戦で+?、2連敗から
−?ですか?
よろしくお願いします。
0129名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/02(日) 01:46:03.43ID:s5SJEVoF0
>>128
侍大将まで行けるよ。
でも侍大将まで落ちたら、そこからは石高が下がらない。

自分もつい先日10連続やりましたが、フレンドさんと一緒に侍大将まで落としてスタートし、
太史にあがる手前の小史内で達成しました。
相手の石高が上がらないように、開戦したら2時間以内で統一しました。
0131名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:58:00.63ID:HRJDP37mS0202
そもそもイベントで10連とか成就してもなー。
バチバチに局で勝たないと。
初期は30連とかじゃなかったっけ?
0132名無しですよ、名無し!(滋賀県)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:41:09.57ID:EvEc8DRXM0202
>>0122
覚醒情報ありがとうございました。こんな話聞いたら上がるの嫌になりました、今、少納言にあがってきたところでもボコボコにされてます。星5を作ってるとこです
0133名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:08:49.04ID:VR6xwUK+S0202
中納言は一局で計略や小判を鬼のように消費する修羅の世界
大輔は修羅の世界が嫌な人が沢山の覚醒武将で覚醒武将の少ない人を狩る世界
少納言後半は覚醒が嫌な人が沢山の☆5武将で前半から上がりたての人を狩る世界
大史後半は少納言でやっていけない人が大史前半から上がりたての人を狩る世界
少史後半は大史でやっていけない無課金が集まる世界
侍大将後半は俺つえーしたい馬鹿が初心者を狩る世界
各官職の前半が一番安全だから10連勝狙うなら武魂や武器準備して後半から前半に上がるときを狙うと楽
0134名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:00.20ID:JbNyJaJfM0202
成就400半ばの武将150で足軽大将に居座ってる奴が
成就800弱の武将200で足軽大将に居座ってる奴に文句言ってるの草生えるw

どっちもどっちだっつーの
0135名無しですよ、名無し!(千葉県)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:55:55.67ID:5TvoPnzV00202
浅井寧々は使えますかね?
面白いスキルですよね!
あと固そう。覚醒でも使えそうだから育てようか悩んでおります。
0137名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:11:47.26ID:+deTHB920
模擬戦(小史)で中華と日本のチームが対戦してたけど日本ボコボコに負けてたw負けたらチームのマーク外すとかしろやw雑魚共が!
0138名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:36:26.86ID:s5SJEVoF0
>>134
笑えるね。
足軽って負けると石高下がるんだっけ??

足軽で成就800って別の意味で凄い事じゃない?
官職の毎月報酬や入局時の銭と米も少ないし、
成就上げるのクソしんどいと思う。
逆に関心するわーw
0139名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:42:46.05ID:s5SJEVoF0
>>135
あのスキル凄いよ。
スキル発動したら一気に戦局変わる。
秀吉や真田の攻撃が弱い弱いw

寧々は星振ると計略防御が上がるけど、物理防御はどうなんだろうね?

とりあえずアレで物理防御も強ければ江姫いらんと思った。
場合によっては計略防御上がるから2列目もありかと。
激励入れてあんなスキル連発されたら勝てんよw
0140名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:43:40.68ID:s5SJEVoF0
>>133
いい得て妙だな
0142名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:44:51.28ID:44/Cv9U2M
>>138
イベント勢だからね、通常戦局はやらんよ彼ら
それでも、普通にプレイしてる人蹂躙してる癖に自分がやられたら文句言うの草草の草だわw
500くらいの奴らがこぞって、成就780wみたいに言ってたけどお前らも大概にしろって
自分らが普段、普通にやってる人蹂躙してる癖に800弱に攻められたんだか知らんけど、手加減してくださいとか言い始めて
談合してんの?みたいに言われて身の上話始めて、卑怯って言われたら、強い癖にだの上から目線だのグダつき始めたけど
お前らが普段勝手に、どこそこは攻めるなとかあのマークは仲間ですとか言って同じマーク付いたり連絡取り合ってる居座りの奴らと結託してやってることを、一人でやってただけだろって思いました
0144名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:59:17.56ID:czkqS6gaS
速やかに20城取って強い人に攻められたら城渡して白旗でいい
白旗は週末イベント頑張って2個取っておくこと
0147名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:14:37.73ID:Iqn6BV6Q0
>>146
太史から落ちて、侍大将まで更に落とすとなると3〜4週間はひたすらキルミーです。
一緒にやった人が途中で統一したいと言い出して、
何だかんだ侍大将まで落ちるのに1ヶ月以上掛かったかな笑
0148名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:21:46.79ID:Iqn6BV6Q0
>>142
サブ垢なんかね?
なんで下にいるのか意味不明w
まぁゲームのシステムが悪いんだろうけどね。
もうちょっと棲み分けしてほしいわ。

今日なんか太史後半で
武将200人以上で
100統一以上、覇王90回ぐらいの人がいて、
聞いたらずーっと太史ですといってたけど大輔クラスだろと思った。
自分は運が良ければ太史後半で単独統一出来たりするけど
そのお方には全く歯が立たなかったw
0149名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:42:26.36ID:yLW4T+aHS
大輔の上位の人が全ての武将リセットして大史レベルに☆振りなおせばそいつら勝てないだろうね
下の官位で沢山の橙に☆振ってる人は上がった時に☆集め直すのが大変でぼろ負けするよ
0150名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:53:12.93ID:rY5siAqdS
スーファミの時代が1番よかったわ
このゲームに限らず最近のネットワークで繋がっているゲームは
対人、課金との戦いになり本当不毛な戦いだと思うわ。
中には農水省の事務次官の息子みたいに親の金で何十万課金するNEETもいるし
もしかしたら運営アカウントもいるかもしれない。

そんな奴らを相手に汗水流して稼いだお金を突っ込んで
悲しくならない?
自分は、そう思って実際に武将の住んでいた街を巡ることにしたよ
つまり旅費だね。
会津若松城を観に行ったり、姫路城見に行ったり
真田の湯に浸かってみたり

みんなもそうしようよ!
0151名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:57:08.39ID:rY5siAqdS
このゲームは、課金誘惑が酷すぎる
ギフトを上に表示させて、そのあとすぐイベントにチャージイベント出したり
しかも、無課金、微課金でどんなに頑張っても
小納言が限界だね
自分は、白血病で入院したときやってたけど
いくら時間あっても課金しないと覚醒武将なんて
1人も作れない
これ作ってるのは中国の会社かな?
さすが中国人は金銭感覚が一桁違うわ
0152名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:57:55.14ID:rY5siAqdS
で、浅野寧々は使えるのかい?( ͡° ͜ʖ ͡°)
0154名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:04:40.95ID:B1HYYgdTS
このゲームのチャット機能はマジで要らない
0155名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:10:43.70ID:rY5siAqdS
同意
チャットあるせいで不機嫌になるよな
変なプレイヤーに限ってやたら
チャット機能つかうし
0156名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:34.54ID:rY5siAqdS
そもそも疑問なんだが
チャットで喧嘩する原因の一つとして
意図的に下の官職に落ちる人が多数いることが問題
お守りってあるやん?あれ20回使うとボーナスなくなるけど
それでも微々たるもんなん?20%ダウンはデカいと思うけど
0157名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:20:58.54ID:0Pm4qnL20
いちご軍団嫌いじゃないけど、模擬戦はせめて3チーム以内でお願いします。
出くわしたらやる気なくす。
みんなで白旗プレゼントしましょ
0158名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:29:53.75ID:rY5siAqdS
いちご軍団🍓とは
0159名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:30:44.85ID:rY5siAqdS
下の官職に落ちたら
生贄に姫を1人差し出すルールにしなさい
0160名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:30:44.88ID:rY5siAqdS
下の官職に落ちたら
生贄に姫を1人差し出すルールにしなさい
0162名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:37:50.54ID:dnkS02uVM
そのいちご軍団とやらは、
どの官職に多いのでしょうか?

聞いてると下の方の官職っぽいのですが。
0163名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:39:27.55ID:dnkS02uVM
>>153
なぜ物理パなんですか?
浅野寧々は計略防御が上がるから
計略パに強そうなイメージなんですが。
0166名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:11:47.35ID:dnkS02uVM
>>16
確かにそうですなwww
0167名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:15.16ID:dnkS02uVM
>>166
間違えたw
0168名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:28.98ID:dnkS02uVM
>>165
確かにw
0172名無しですよ、名無し!(千葉県)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:19.35ID:PpwUluGI0
寧々のいいところはどの官職でも使えることですね。
壁として、スキルも相まって強いですね。
それに覚醒しても使えるオールマイティーキャラに感じます。
江と寧々、光がいたらまともに敵後衛は攻撃できないんじゃないかな?
0173名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:18:16.50ID:u1ZRuVanS
光姫って前衛?
0174名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:25:32.73ID:bonHHcHZ0
>>173
後列に置いて前列激励でしょう。

江姫、毛利に光姫の激励で以前は良く後列を抑えられたけど、
最近は毛利をあんま見ないなぁ。
大谷が出て影が薄くなったんだろうね。
蒲生いない自分には凄くウンザリする2人だったなぁ。
0175名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:32:22.27ID:PRzueKe6S
>>163
計略防御が上がるの意味がわからんが、反転は物理攻撃力と計略攻撃力を入れ換えるスキルだから物理パだと火力が下がる
逆に計略パだとスキルの火力は減るが通常攻撃の火力は上がる
0176名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:34:36.69ID:PRzueKe6S
>>174
大谷、江姫、毛利並べられて光姫で加速されたら後列何も出来んぞ
あとは前列をどうにかする武将入れると強い
0177名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:35:09.48ID:bonHHcHZ0
>>156
上の官職に上がると星1つ増えるからね。
強い人にはボーナス効果感じないかも。

自分は小史で割と無双して太史に上がったら、そこそこ戦えたけど、
太史から少納言だと装備も+1だから無理ゲーに近い。
レベル35ぐらいの人には歯が立たない。
恐らく武将の何人かは星5かと。

良く官職の前半は楽って言うけど、少納言はキッツいw
0178名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:44:02.78ID:bonHHcHZ0
>>176
それマジ怖いよね。
全然見ないけどさ。

後列は佐助と真田で行けそう。
でも大谷と佐助溶かされたらアウト。
でもって相手の前衛に佐助いて、
激励かけられたら先に殺られるw
全て佐助しだいな気がする。

逆に怖いな…
0179名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:46:28.47ID:bonHHcHZ0
>>175
星振ると計略防御あがるので。
つい計略パの方が相性良いかと思ってしまった。
0180名無しですよ、名無し!(富山県)
垢版 |
2020/02/04(火) 02:14:53.80ID:sPC3mFEM0
>>178
双方に佐助いたら先に撃った方が有利になるしな
よく見る大谷勘助は強いって言う人多いけど実は弱いんだよな
佐助に大谷飛ばされたら勘助は火力の無い毒つける人に成り下がる
しかも大谷のスキルターンが2,4,6,8で勘助のスキルターンが3,6,9、佐助のスキルターンが3,7,11だから加速しなければ3ターン目に大谷消えていらない毒になるからなー
0181名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:53:23.13ID:BuNI1Kc/M
布武のイラコン応募しまーすってツイート見てもキモい絵しか無いけど、あんなん実装されて当たった日には蟄居一択だわ…間違えても強くしないで欲しい
0182名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:44:20.74ID:0Aj1SqOQS
今、局にいるんだがkさんLさんと
英語の人が同盟インしてきて成就660 保有武将188とか
これで少子でレベル22??

これどうなってんの?
0183名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:12.07ID:0Aj1SqOQS
これ下の官職に行くとレベルも下がるのか
上がると元のレベルに戻る?
0184名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:12.73ID:0Aj1SqOQS
これ下の官職に行くとレベルも下がるのか
上がると元のレベルに戻る?
0185名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:49.56ID:0Aj1SqOQS
なんかずるいよね
こんなん弱い者イジメする気満々やん?
0186名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:49.86ID:0Aj1SqOQS
なんかずるいよね
こんなん弱い者イジメする気満々やん?
0187名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:12:40.60ID:bonHHcHZ0
>>182
レベル22って小史の後半だっけ?

それなら割と普通にあるね。
10連続統一目指す人らが、
上から降りてくるよ。

太史や少納言から。
あとは単独統一50回を目指す人らもいるはず。
0188名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:18:50.90ID:0Aj1SqOQS
単独統一50なんて不可能!
0189名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:18:51.19ID:0Aj1SqOQS
単独統一50なんて不可能!
0190名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:19:08.96ID:0Aj1SqOQS
なぜ2回書き込みされるのか
0191名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:19:56.27ID:0Aj1SqOQS
>>177
少子で無双できた理由は?
課金した?
0192名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:25:20.32ID:bonHHcHZ0
俺、いま少納言前半と太史後半を行き来してるんですけど
小史後半なら結構余裕かな。
太史後半でも運良く出来た事もありますし。

ただ、やるなら侍大将まで落ちてからやりたいんだけど、
そうなると1ヶ月近くひたすらキルミーw

で、単独だと侍大将から太史上がる直前までやると、
恐らく5回程度で終わっちゃう。
毎月の官職の報酬を考えると弱くなるだけでムズイわ。

かといって太史後半だとかなりの難しさだし。
結果無理だなとw
0193名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:28.45ID:0Aj1SqOQS
単独統一50の報酬が小判500だから割に合わないねそれ...
0194名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:29:45.45ID:bonHHcHZ0
>>191
毎月1万〜1万5000円程度を4ヶ月ほどやりました。
で、そこそこ無双できた。

今はやり出して半年近くですが、太史後半でも割と強い方です。
ただ、上から降りてきてる強い人には叶わないし、
それなりに限界は感じてるw
0195名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:54.33ID:bonHHcHZ0
>>194
追記

いま少納言に上がったばかりだけど、ぶっちゃけ、みんな数字の割に強い。
装備も+3だし、自分にはこのクラスでまったり余生を過ごそうかと考え中。

計略や装備、名馬に専用武器考えたら金がもたんよw
0196名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:40:27.92ID:jDvlqkF90
小史は天国。強そうな人もポイント調整で全く攻めてこない。でも防衛は全力。兵馬増加使う使うwでも攻め返さない徹底してるね。
開始速攻5城とれればの話
0198名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:12:39.29ID:3AuPSSAyS
>>196
この仕組みがわからない
4城以下なら石高に影響ないから倒しにくる
だから5城先に取れば攻撃してこない。これはわかる
でも守るのに必死で兵士召集使いまくる?ってこと?
その意味はなんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況