X



トップページスマホゲーム
1002コメント280KB

ミニ四駆 超速グランプリ 15周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(宮城県)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:21:08.42ID:0cZ1cKJy0
【公式サイト】
https://mini4wd-app.bn-ent.net

次スレはが必ず>>900が宣言してから立てる事、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定する事
踏み逃げの場合は以降で最初に名乗りをあげた人が立てる事
宣言がない場合は>>950が立てる事

※前スレ

【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 14周目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1579756094/
0543名無しですよ、名無し!(SB-Android)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:42:53.06ID:dqTYC85VS
Q改造しまくったらCOしまくる、どうしたらいい?

Aとりあえず金タミさん付けなさい

こんな日がいつか来るはず…
0545名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:50.98ID:+bbDzj7LM
>>542
そういうのはスクショうpしてからレスしろ
出来ないなら運営レス
0550名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:45:22.39ID:J/BIDrfq0
大本の標準値は0だけどスキルによって標準値が1000なり5000なりで統一されてないから混乱する
スキル毎に違うからこの仕様なら詳細数値は高い低いじゃなく1000〜1499までは低い、みたいに書かないと混乱させるだけ
早い話が開発の手抜き
0557名無しですよ、名無し!(中部地方)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:50:19.48ID:wHK5NSRp0
>>531
まあXシャーシ以降は「キット付属のターミナルより通電効率がいい」っていう点に関しては概ねウソだし付けても変わらんパーツに金払わすなよ!ってのはわかる
もちろんメンテの手間が~とかは俺は理解してるけどそういう説明商品に書いてないからね...
0558名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:50:56.56ID:LMqszyyp0
FM勢はブロッケンとか待ってんのかなと思ったけど
現実だとわりと融通利くからFM用じゃないボディとか普通にのせてたよな
0559名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:51:15.09ID:RaxxIU9aS
バーニング模擬コースできた
0721
とりあえず21時までやります
0562名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:52:33.29ID:RaxxIU9aS
>>559
なんか数字被ったので一旦中止
0564名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:34.61ID:RaxxIU9aS
>>559
0127
こちらで21時まで
0565名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:36.25ID:aPLmPqxO0
フロントとリアの2箇所以外にローラー付けて、付ける前より早くなった人おる?
まったく効果が感じられん。スタビも。
0566名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:36.41ID:rsInECG1M
>>552
ウエイト奴ワロタ
0568名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:19.06ID:RaxxIU9aS
>>563
1時間間違えたわ��
22時まで
0570名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:20.26ID:QrthNQ8j0
中空くんとハードくんはもう少しアイコンで見分けやすくした方がいいと思うの...
ところで結局ハードの方が正解なのか?中空でひたすらスピード突き詰めてたんじゃが
0572名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:00:16.21ID:Ja9i4YH40
バーニング行ったらコースがバグっててわろた 一回フルメンテやってくれ
0573名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:01:01.27ID:RaxxIU9aS
>>564
0576名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:02:15.25ID:QrthNQ8j0
模擬バーニング参加したら背景が亜空間になってたしレース情報が見つからないとかなんかで強制的に結果待ち画面から追い出されて結果見れなくなった.."
0578名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:04:49.77ID:ZAvMhQvjS
自分の持っているチケット数ってどこで見れます?
エディットカップ開こうとしても、エディットチケットの数が足りてるはずなのに、足りませんってでる
0580名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:05:50.80ID:QrthNQ8j0
>>577
ローラー効きはコースアウトを防ぐ効果も上がるけど、減速は文字通り減速しかしない。
結局スピード下がれば多少はコースアウトしにくくなるけど、ローラー効きの方が効率いいよってこと
0581名無しですよ、名無し!(宮城県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:08:05.23ID:8Ys6iLQg0
スタミナドリンク、99超えても何回も使えるけど使用か?
0586名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:16:59.02ID:aPLmPqxO0
ローラー減速は遅くすればするほどコーナーが早くなって良い

ローラー効きは「コーナー限定」での減速効果だから、
ストレート重視マシンだったら最重要スキル。
コーナー多いコースだとゴミ

っていう認識
0587名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:18:27.59ID:aPLmPqxO0
×遅くすればするほど
◯小さくすればするほど
0588名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:18:33.85ID:rsInECG1M
>>586
ぼくちゃんのかんがえたさいきょうのせってぃんぐレスのおまえ、モーターに慣らし走行は必須か?w
0591名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:21:45.50ID:rsInECG1M
>>590
おっそw
ドヤうpする前に最初からやり直せ
0594名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:24:13.89ID:vtMLbDBM0
>>591
俺の負けでいいから、これと同じ構成でタイム見せろ
さっさとしろ 14mm標準ゴムだからな、ベアリングじゃないぞ
モーターも回転6なのか否か、ウデマエlvも載せろ
はやくしろ
0596名無しですよ、名無し!(兵庫県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:35.03ID:4+1ero2A0
スキルの表記に関しては説明文も数値も数値の大小の基準も何もかもが本当に意味不明だな
なぜシンプルに0を基準とした棒グラフ的なパラメータで表示しなかったのか…
0597名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:43.65ID:aPLmPqxO0
いきなり発狂しだしたキチは相手にせん方が
0598名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:44.14ID:rsInECG1M
>>594
イライラすんなよレブスピードガイジw
ほんと運営見事に遊んでるわ
0600名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:46.62ID:QrthNQ8j0
欲を言えばパックマンの改造内容乗せて他の人が同じくセッティングで回転6を検証できるようにするといいかもしれん
0602名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:58.92ID:rsInECG1M
>>597
改行ガイジさん、おつかれw
0603名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:37.33ID:toRTNcstS
テスト用のセッティングに気付かないガイジやばない?w
0606名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:45.33ID:rsInECG1M
>>603
テスト用の前に、バーニングで記録でイキリすんのヤバない?w
0607名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:30:09.43ID:aPLmPqxO0
てかスピード全振りってどうせコースアウトするんだから
ローラーとギアで抑え切れないならトルクで良くねとは思う
0609名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:30:33.04ID:QrthNQ8j0
ん?1枚目って回転「5」であってるよな?改造合計レベルも135と162だし
0610名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:50.37ID:vtMLbDBM0
やべー奴に絡んじまった NGしとこ
単純に差を知りたかったんだが 他も同じ構成でやってみてくれないかな
特にスピード特化と比べて どっち選んでも誤差だよレベルか否か
0612名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:32:16.02ID:J/BIDrfq0
マシン詳細のギヤ相性はパーツ毎のギヤ負荷の合計値
この相性の負荷が2000未満で+になる
シャーシ・モーター・ギヤ・アクセそれぞれで初期1000
フローティング加工(負荷3パワー1)の職人Lv1×1で1000→950.096
0615名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:34:20.31ID:QrthNQ8j0
>>610
手間かけて済まないが、唯一改造されてるパックマンボディの改造内容教えてくれると後続の人が同じセッティングで検証できるから助かる
0616名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:35:05.54ID:aPLmPqxO0
>>608
コーナー効きはハイスピードのマシンのコースアウトを抑えるスキルって考えたらいい
コースアウトは防ぎたいけど直線の速度は落としたくないってときは、コーナー効きが強いゴムローラーをリアに付ける

コーナーが多いコースならメリット少ないから、コーナー減速が少ないプラローラーをつかうって感じ。
コーナー効きはリアしか発動してないっぽいからフロントはプラローラー固定でいいと思う
0617名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:36:35.42ID:SYNL/TcM0
>>611
エディチケは貯めといた方がいい
参加費用の選択事項があるから後々追加された時いい儲けになりそう
0619名無しですよ、名無し!(兵庫県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:01.22ID:4+1ero2A0
>>608
コーナー多いコースでゴミなのは減速の方じゃね
効きは数値が高いほど速度が高くてもコーナーでコースアウトしにくくなる
減速は数値が高いほどコーナーで減速する

減速はコーナー→スロープ下り→コーナーみたいなセクションで生きるんじゃねーかな
0622名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:20.87ID:J/BIDrfq0
スキル自体の数字が変わらない限り途中の強化は性能に反映されないってことでいいのかな
0623名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:45.32ID:VPYKFHYwM
おまえらの、おまえらによる最強考察レスで今日も賑やかだなw
0624名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:39:54.20ID:VPYKFHYwM
>>622
てか、数値は書き記した方がいい
んで自ずと全く不要な改造が見えてくる
0625名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:07.24ID:aPLmPqxO0
>>618
理想は9mmボールベアリングじゃない?
ないなら14mmプラかな
0626名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:13.38ID:ZnqGFd/H0
リアルの放熱フィンって効果ないんか……
まあ今考えたら確かにって感じだしあんなちっちゃいパーツで意味あるんかって当時から疑問ではあった
使ってたかどうかだけ思い出せない
モーターの後ろにはめ込む放熱パーツは使ってた
0627名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:13.58ID:QrthNQ8j0
>>621
教えてくれてありがとう。わざわざ減量分をノーマルに寄せてくれてたのか
0628名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:08.48ID:TNo9HXGGS
バーニングはストレート寄りの検証になるだろうからトルク系見たいなら4-4の超バンクコースとかが良いかもね
0630名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:42:52.01ID:ZnqGFd/H0
とりあえずウデマエ20にしたけど
いまんとここれ以上上げても上がったときに報酬もらえる以外には意味はないのかな?
0631名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:43:06.54ID:vvpgZ8QcM
>>626
リアルで意味なかったパーツが、一部有能パーツになってるよこれ
0636名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:44:24.44ID:J/BIDrfq0
>>624
ゲーム中の説明が不十分だからスキル毎の+−の中心をまとめてテンプレ化するのもありかなって思った
詳細から見るギヤ相性に関して言えば+にするなら相当数の改造が必要と分かるし
0637名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:19.93ID:aPLmPqxO0
150万コインって極端だよな
他の課金要素が霞む
0638名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:20.10ID:vvpgZ8QcM
>>630
至高のに成ってるパーツの強化50はヤバいぞ
0640名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:20.39ID:QrthNQ8j0
中心値あったら確かに便利そう。自分は未だにギア負荷とかが赤以外になったところを見たことがないけど()
0641名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:01.19ID:vvpgZ8QcM
>>636
ぶっちゃけ、検証は課金でなんとでも出来るからなw
ヒカキン用にうまい事作っていると思う
コイン不足で強化もままならないとことかも
そういう場合のヒカキンはバッサリ二回目やり直しした方が良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況