X



トップページスマホゲーム
1002コメント218KB

【2月14日開始】モンスターハンターライダーズ 1マウント【カプコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:55:06.18ID:qwzTlxp3S
ポケマスはバッドガールちゃんが可愛いからな
すべてはあれを産み出すために費やされたようなものよ
0109名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:50:28.85ID:zCeX1KJl0
ポケマスはトレーナーとポケモン固定で技まで固定とかいうクソシステムだからな

普通のポケモンベースにしてればまだしもあんなクソシステムどんな開発が考えたんだろうなマルチのテンポの悪さ異常だし
マルチあるならストーリーズはそこもどうなるか

>>84で抽出した中にもあるけどライダーは基本ガチャ、モンスターはクエスト入手で確率(レアリティも)って認識で良さそう

ストーリー進めると他のライダーにオトモン譲渡可能はそれにアイテムいるのか気になる
0114名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:43:46.00ID:/Hqln2040
事前登録30万ってのは多いのか?
0118名無しですよ、名無し!(地図に無い場所)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:37:28.48ID:E7rqStDs0
共生(笑)ならあのご立派な装備はどうやって作ったんだっていう
 
まあ狩りもアクションも無いモンハンみたいなものをやるくらいならシルバーウィングやろっと
 
ヘタクソはポ ケモンごっこやってなw
0119名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:50:08.51ID:RYY9Jd8SM
武器種類も意味無さそうだし
SPためてドーンはすでにゲームとしてはやばそうだが
育成が楽しいとか最初だけは楽しめるくらいだといいな
0123名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:10:09.07ID:isjTM/ZwS
>>118
まず本編がモンスターを必要以上に狩らずに共生してるとゲーム内で言及されてるじゃん
そんなにモンハンブランドでポケモンっぽいゲームを展開されるのが気に食わないのか?
0124名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:11:58.54ID:FHxv+O9hS
カプコンのソシャゲ事業の統括責任者になってクソを生み出し続けていた杉浦ならもうポケモンに移ったぞ
0125名無しですよ、名無し!(愛知県)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:12:38.62ID:fKGlxOmX0
>>122
ガチャから直接じゃなくて
ガチャのおまけ的なもんで手に入ることがあるらしい
さすがに普通に手に入るものとは性能は違うだろ
0126名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:21:15.39ID:FHxv+O9hS
ちなみにここで散々名前があがってるポケマスも杉浦関わってるからな がちもんの疫病神だよ
0128名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:24:16.91ID:isjTM/ZwS
まあ今のモンハンは若者が離れてポケモン世代がごっそり抜けてるっぽいから
ポケモンってだけでアレルギー反応示す奴が一定数出ちゃうのも仕方ないんかね
0129名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:24:42.79ID:isjTM/ZwS
https://news.mynavi.jp/article/20200119-956503/

 2019年の12月の売り上げは、ここ10年で最も悪い結果でした。ひょっとすると集計を初めて以来過去最悪かもしれません。
3DSの売り上げはスイッチに切り替わった印象でしたが、PS4の期間限定1万円値下げキャンペーンからの流れが厳しかった。
好評でよく売れたのは良かったのですが、予定台数を売り切って在庫がなくなってしまいました。

 ソフト部門も非常に厳しく、昨年の半分に届きませんでした。何といっても大きかったのは昨年大ヒットした「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」(NS、任天堂)に匹敵するタイトルがなかったことです。
スイッチはまだ「ポケットモンスター ソード・シールド」(ポケモン)などがありましたが、PS4の新作タイトルのラインアップは厳しかったと言わざるを得ません。
スイッチでは「リングフィット アドベンチャー」(任天堂)もよく売れましたが、こちらは品切れになってしまいました。
0130名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:25:16.16ID:isjTM/ZwS
 「ポケットモンスター ソード・シールド」は、発売から2カ月目でしたが、それにしてはとてもよく売れた印象。発売当初は20歳代が中心でしたが、クリスマス前からキッズ層に広がりました。
やはりこちらも印象ですが、購買層に子供が増えると「ソード」が上に来る感じがしますね。

 「新サクラ大戦」(PS4、セガゲームス)もまずまずのヒット。購買層をみてみると、「テイルズ オブ」(バンダイナムコエンターテインメント)をはじめとしたキャラクター人気が強いシリーズのファンではなく、
「ドラゴンクエスト」「モンスターハンター」「キングダムハーツ」といったゲームのユーザーのようです。PS4を既に持っているRPG好きの30代男性といったイメージでしょうか。
0132名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:30:45.46ID:/Hqln2040
ライダーズの前身(?)のストーリーズも本家プレーヤーからボロクソに言われてたからなぁ
MH4GとMHST両方やってたけど個人的には別物としてそれぞれ楽しめたよ
0133名無しですよ、名無し!(地図に無い島)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:34:52.76ID:jpfaGeHnS
同じキャラが☆3,4,5でそれぞれいて☆5が一番強いって、しょーもないな
☆3,☆4にも少し育てる意味を持たせてるシステムと言ってるが☆5が最強な事は変わらない
強いオトモンを入手するための高難度クエも、ガチャで強キャラ引けてないとクリアできない難易度だろう
もう量産型ガチャゲーだと分かりきってる

ストーリーズの続編を同じようなソロRPGでやりたかったぜ😭
0134名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:37:34.20ID:44ShZLjvS
>>133
どうせオトモン入手イベントの開始と同時に追加されたガチャキャラとベストマッチしてて組み合わせるとぶっ壊れるような感じなんだろうなーとは思う
0137名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:47:30.18ID:RYY9Jd8SM
お供育てて星増やすとかならわかるが
クエで拾うのに星低いお供とかなんのために存在してんだろな
0144名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:38:49.61ID:JosKNiuL0
開始前だけやたらガチャゲーじゃないですよーって全面に押し出して
開始したら結局ただのガチャ回すだけの馬鹿ゲーなのばれて
開始前のアピールなんだったの?ってゲームが全てだった
0145名無しですよ、名無し!(福岡県)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:55:40.58ID:DmIAcSRg0
なんか久しぶりに本家のモンハンやりたくなってきた
一番楽しかったTri買い直そうかな

>>144
レアリティアップ系はその傾向強いよな
その点このゲームは最初からキャラガチャですって言ってるし分かりやすい
0147名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:22:24.45ID:6zAVCsx20
一つだけ言えるのは、ライダーもオトモンも闇ガチャ限定で高レア排出にせんかったのはマシと言える
昨今はそこらでガチャ要素ないです! からの〜スタミナ他素材等で超集金、最悪結局ガチャ実装まであるからな
ちゃんと課金先しっかり定めておくのも重要よ
0148名無しですよ、名無し!(三重県)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:27:06.44ID:e5blUude0
キャラもオトモンも☆5のレベルを一定以上上げるのに育てた同じ☆3や☆4を餌にしないといけなんじゃないの?
0149名無しですよ、名無し!(愛知県)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:35:35.22ID:OpbbNqnh0
>>146
お前の大好きなプリコネも配信前は過疎過疎で1日数レスがいいとこだったぞ
どうせ初日はリセマラで盛り上がるんだから待ってろ
0150名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:44:51.10ID:UMAIUK6Q0
プリコネってあのきもい萌ゲーのやつか
0152名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:46:52.69ID:GMn1OM5XS
レベルアップに必要な素材は、デイリークエストやストーリークエストなどでもドロップするが、重要になるのがレベルの上限突破に必要な素材。本作では初期段階でのレベル上限が50になっており、それ以上レベルを上げる際は専用の素材が必要になる。

この素材を集めるのに一役買うのが、3タッグを派遣して時間が経過すると素材を集めてくれる“観測隊派遣”。派遣に出したオトモン、ライダーの上限突破素材がランダムで手に入るので、戦力アップを狙う場合は“観測隊派遣”でコツコツ集めることになるだろう。

タブンてかほぼ確で派遣の時短で課金あるなコレ
あと素材交換でゲット出来る宝珠も強化アイテムなんじゃねぇかな
https://i.imgur.com/9zzdiYK.jpg
0154名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:06:26.86ID:6zAVCsx20
派遣は高レアライダー表記あったからあれがそのまま来るんなら無課金でも派遣で集まるライダーはのんびり凸とかなのかもな
0155名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:10:50.73ID:6zAVCsx20
すまん、良く見りゃ出したメンバーに対応してレア報酬変わってるな
たしかにRSの道場に近いのかも
たまーに大当たりある感じか
0157名無しですよ、名無し!(福岡県)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:25:47.62ID:DmIAcSRg0
>>156
これ初めて見たな
ライダーは1→2→3みたいに増えていってトータル210個とかかね
同名低レアの育成や派遣隊でも凸素材獲得できるし少し多めで
0159名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:00:55.10ID:eEBQ4opcS
引き直しガチャで★5で引いてくるキャラ決めとけよ
ナルガテールちゃんは俺のもんだからな
0160名無しですよ、名無し!(関東地方)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:02:28.40ID:RiZENCOC0
どこかのサイゲゲーみたいに
キャラドラゴンお守りの強欲欲張りセットな闇鍋ガチャだったら
せめて笑いの種になりながら死んでいけたのに
0163名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:51:01.21ID:ENuv5G270
ストーリーズが流行ってないのにこれが流行るわけない
0167名無しですよ、名無し!(三重県)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:16:42.12ID:o/6W6yrK0
ゼニーの消費とかが無駄にインフレしてないの好感度高いわ
最近のはすぐに億とか馬鹿みたいな雑設定ばかりだからな
0168名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:18:49.49ID:SVkwTolYS
>>161
これで好みのキャラ集めるのがわりと正解かもしれんね
遠征だかで育成するにもベースキャラいないと意味ないし
0173名無しですよ、名無し!(光)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:38:49.02ID:efoQH3i8S
メゼポルタ→BOF6ときて正直カプコンのソシャゲは信用してない
今回はサ始御祝儀課金はしない
面白かったら儲けもん位の感覚でやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況