X



艦つく-WarshipCraft- Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(秋) (ワッチョイW 8318-DmTB [117.102.185.159])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:32:08.45ID:wQDTWTws0

■公式サイト
https://kantsuku.jp/

■公式Twitter
https://mobile.twitter.com/kantsuku_STAFF

次スレは>>980が建てること
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
冒頭に↑のワッチョイコマンドを入れる

■前スレ
艦つく-WarshipCraft- Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1574120023/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sae3-ihJf [106.180.46.240])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:50:12.25ID:S8kLzLqia
スレ立てありがとう
そして無告知メンテ。安定のドーナッツ
0027名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd9f-VPaQ [49.98.175.66])
垢版 |
2020/03/25(水) 22:20:44.43ID:ciQkdnPqd
眞那くん自分でアンチマンのIP晒してたのに忘れちゃったの?
46 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa13-BWh2 [111.239.188.181]) sage 2019/10/16(水) 06:53:56.36 ID:PyN2pMuGa
アンチマン

(鹿児島県) (ワッチョイWW a3aa-3C08 [221.82.110.127] ID:toXvx9680
0033名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW ffee-/TEw [119.106.67.20])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:27:03.44ID:jPbZmGSw0
まだアンチマンアンチマン言ってるのか…
もうこのスレッドアンチマンスレに変えたら?
0034名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW ff25-maiM [121.83.155.35])
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:26.25ID:nun7KXoW0
ビスマルク船体は5%か
無料で手に入る星4地図2枚で手に入る確率は9.75%
5回試行で23%
10回試行で41%

うーん微妙
まあ史実は「新しい旧式艦」と揶揄されて
20年前に建造された長門のよりも旧式の設計であるこれを躍起になって確保しようとすべきかは
甚だ疑問だけど
0039名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp33-sQXx [126.199.197.159])
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:13.99ID:Hkjw54Lop
史実ビスマルクなら近距離での砲戦には船体構造的に滅法強くて、水平装甲に落ちてくる遠距離の砲弾には弱いからな
https://i.imgur.com/rWywrS9.jpg

ただ、こんな装甲配置が艦つくのシステムで再現されるかは微妙だし(他の艦にも言えるけど)
船体に沿って舷側と水平装甲置いてるだけじゃビスマルクである意味も無いな
もっとも、HE撃ち合ってHP削り合うゲームシステム的にこの装甲配置が再現されても無意味なんだけど
0051名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW ff25-hd5T [121.83.155.35])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:44:39.41ID:gHiKJkjf0
竣工時の長門の艦橋に長門型の代名詞ともいえる10m測距儀が付いてない謎
0052名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW ff25-hd5T [121.83.155.35])
垢版 |
2020/03/30(月) 20:21:58.00ID:gHiKJkjf0
任務で選択した船と全く違う船が出撃するバグ
0056名無しですね、名無し!(日本) (ワッチョイW 5f25-ShUJ [118.21.128.76])
垢版 |
2020/03/31(火) 12:57:28.13ID:058GYKmH0
なぁなぁもしかして噴進砲開放したら25mm機銃くんはいらない子なんか?
0066名無しですよ、名無し!(光) (アウアウエー Sa7f-L6Mq [111.239.171.49])
垢版 |
2020/03/31(火) 23:06:06.68ID:O79ZbiS0a
ガン積み苦行演習だけでモチベーション維持できるの逆に羨ましい
何のロールプレイも楽しまず、DPSを突き詰めてゲームをどこまで単純作業にできるか、リソースをどれくらい貯めこめるかだけを楽しみにするんだもんな

ドーナツにとっちゃ今のゴミコンテンツを楽しんでくれる上客でもあるし見た目重視勢のことを蔑むのも結構だが、本来あるべき姿の『艦つく』に期待するくらい許せよ
0069名無しですよ、名無し!(光) (ウソ800 Sa02-KzA2 [111.239.171.49])
垢版 |
2020/04/01(水) 00:08:46.80ID:sAo9U6adaUSO
砲敷き詰めるだけのガン積みにロールプレイ…?

普通なら砲の操作員は皆耳壊れるし、砲が邪魔で測距なんかまともにできる環境じゃないし、弾の運搬は狭い甲板上でそこらじゅうバケツリレーして装填の邪魔になってるであろうはずなのにステータスには一切影響ない…

つまり人間なんか一切乗ってなくて弾薬は3Dプリンタで各砲座で製造・自動装填され、測距は全て衛星座標から算出・入力するので艦橋は上空へレーザー通信できるだけでいい

とか長々と考えればそりゃ合理性も見えるけどそうじゃない

>>67 自身が言うようにWWII時代頃の合理性を突き詰めた設計なのになぜか見栄えがする、そういう艦船デザインをもっと自由に造らせてくれよって話やん
0072名無しだが?(日本) (ウソ800W 0525-D19c [118.21.128.76])
垢版 |
2020/04/01(水) 01:29:30.14ID:/9FNMiAI0USO
ガン積み防止策ってなにがあるん?
鋼鉄知らんのやけど
0073名無しですよ、名無し!(光) (ウソ800 Sa02-KzA2 [111.239.171.49])
垢版 |
2020/04/01(水) 02:31:43.46ID:sAo9U6adaUSO
鋼鉄は搭載できる弾薬の数に上限があって、ガン積みすると1回の投射量は増える代わりに散布界が広がって無駄弾が増えるのと、すぐに弾切れを起こして戦闘不能になりやすい って記憶してるけどそれかな?
0076名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW b625-EX8V [121.83.155.35])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:44:26.35ID:ScYXBsLf0
なんか現実の軍艦は見栄えを重視していないとかよくわからない事言ってる人がいるけど
軍艦って国の顔だぞ?当然見栄えも考慮されてるよ

マジレスすると艦つくは重心や散布界っていった現実の物理現象をガン無視してるから
こんな歪な「ぼくのかんがえたさいきょうのせんかん」が最強になる
そりゃ自然界の物理現象に反するあり得ない艦を見たらそりゃ不安になるよ
0083名無しだが?名無し(日本) (ワッチョイW 0525-D19c [118.21.128.76])
垢版 |
2020/04/02(木) 22:43:53.40ID:jRfuqE0N0
もしヒアリング会開いてたら今よりマシになってた可能性はあるんやろか。
別に断行しろって訳じゃなくて中止したことは評価してるけど
0085名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa4d-GTZm [182.251.247.34])
垢版 |
2020/04/03(金) 13:25:36.92ID:GjxCtYuGa
とりあえずめっちゃ簡単かつそこそこ効果のあるガン積み対策として
砲塔嵩上げで増える重量増やせばいいんじゃね

重心や復元性導入となるとあれだけどこれならすぐ出来るだろ
今のガン積み艦はそのまま使えるけど工廠で造船画面に入ったら排水量収めるまでドックから出られませーんでいいからさ

今すぐやれ
0088名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa4d-GTZm [182.251.247.35])
垢版 |
2020/04/03(金) 22:11:10.74ID:CyqpxWmZa
>>86
リアル感()出すためにやって欲しいことは山ほどあるよ
干渉とか爆風範囲とか復元性とか
とりあえず第一歩として数字いじるだけで出来る砲塔嵩上げ重量増加でもすればだいぶ違うんじゃねって

>>87
ガン積みのデメリットが発生すればそれを織り込んで設計っつーやることが増えていいじゃん
ガン積みガチャ量産脳死演習と脳死放置周回しかやることないよりはずっと健全だと思うけど
今のままそれを続けたい人っているの?
いたとしてそいつらに配慮してたらそれこそもうこのゲーム先なくね
0089名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdda-beud [1.75.234.2])
垢版 |
2020/04/04(土) 00:01:55.48ID:riC27x/Ld
ガン積み出来るのが艦つくの特徴なんだからガン積み連中に文句を言っても仕方がない
むしろガン積み規制をしたところでガン積み連中から返金を求められた方が厄介だし
結局差は縮まらないのだよ
どのみち艦つくルールではガン積み一択なのよ
0090名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdda-beud [1.75.234.2])
垢版 |
2020/04/04(土) 00:02:33.45ID:riC27x/Ld
ガン積み出来るのが艦つくの特徴なんだからガン積み連中に文句を言っても仕方がない
むしろガン積み規制をしたところでガン積み連中から返金を求められた方が厄介だし
結局差は縮まらないのだよ
どのみち艦つくルールではガン積み一択なのよ
0091名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa4d-GTZm [182.251.247.33])
垢版 |
2020/04/04(土) 00:15:20.21ID:q7jHuCA5a
バランス調整やそれに伴う仕様変更で
特定のスタイルでキャラメイクしてた人が弱くなるなんぞこの手のゲームではしょっちゅうあるけど
返金要求してそれが通ったなんて話聞いたことねー
艦つくでも14cmとか露骨にナーフ喰らってるじゃん

もちろんゲーム内でPCの反発を和らげる何かをする運営が殆どだし
もっと言えば「何があっても返金はしないぞ(直訳」いうのを規約の時点でユーザーに認めさせてる運営がほとんど
0093名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ ba50-/I61 [163.58.152.116])
垢版 |
2020/04/04(土) 00:36:54.82ID:h6Ry9hou0
実際いまの演習でモチベ保ててるやつはすごいと思う
100位以上だとガン積み大和7隻編成じゃないやつ片手で足りるくらいしかいないだろ
その中に何隻動く大和がいるか?って違いがあるだけ
相手のガチャが最初の1分で運悪くこっちの旗艦に何度か落ちればこっちの負け
そうじゃなきゃクソつまらないマト撃ち作業の後こっちの勝ち

俺は数日前ついに脱落した

あの実質自力で動けない9万トン近い塊7つはどうやって演習海域まで来たんだろ
現代で最高クラスの曳航能力持つ外洋タグでも百隻単位で必要になると思うけど
開始陣形に並べるだけで国家事業級の一大プロジェクトなのは間違いないね
0097名無しですね、名無し!(日本) (アンパンW 0525-ZYfU [118.21.128.76])
垢版 |
2020/04/04(土) 09:25:55.01ID:ebdSuMv900404
艦つくももう終わりだな。はい、解散!
0098名無しですよ、名無し!(兵庫県) (アンパンW b625-EX8V [121.83.155.35])
垢版 |
2020/04/04(土) 12:50:22.91ID:xpZHwjFA00404
速力については
wowsみたく占領システムを追加したり
自艦隊のスポーン位置を二つくらいの塊に分けて
速力のある方が相手を各個撃破できるようにすればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況