安定した収益が取れて長期的な運営が見込めるなら時間も金も投資するけど
この運営、明らかにコンテンツ不足に気づかれる前に無茶な課金煽りして
売り逃げしようとしてるやん 広告打たないのも、もう新規参入の見込みが無いからや

全ユーザー平均課金額、ARPU(Average Revenue Per User)です。
これがその日の課金額を全ユーザーで割った値です。
例えばDAUが1万人で日商100万円だったら、その日のARPUは100円です。
「1人当たり100円儲けてましたね」という話になります。
後は課金ユーザー平均課金額、ARPPU(Average Revenuer Per Paying User)で
これはその日の日商をお金を払った人だけで割った値です。
お金を払った人が平均でいくら使ったのかという指標になります。

ARPUであれば広告効果を測定したり、広告を打つべきかどうか判断するのに使います。
1人当たり獲得単価が300円でARPUが500円だったならば「これは広告うちまくろう、見てもらえれば儲かる」
となりますが、獲得単価300円で今月のARPUが100円だったなら
「3か月間継続しないと儲からないからこれはやめた方が良いな」という判断をします。
広告効果の話と連動しますが、30日後の継続率が5%や1%だったというゲームもあります。
1か月後の継続率が1%となると、広告を打って100人入ってきても1か月後には1人しか残らないという
悲惨な話になるので「打つのをやめよう」となります。