minicharger
2020-03-06 20:13
スレの本来の用途と異なりますがご容赦ください。
>アストラル・リーフを2ターン目に出せる確率について
どのような経緯でDMvaultに足を踏み入れないと言っているのか知りませんが、確率については計算してみたので説明します。
特に高度な計算法などは知らないので素朴に計算しています。もっと簡単な方法があるかもしれません。

まずは自分が先攻(対面零龍なし)の場合を考えます。
2ターン目にアストラルリーフを出せる条件は、
"2ターン目までに引いた6枚のカードのうち、マリンフラワーまたはTアナーゴが1枚以上、アストラルリーフが1枚以上、加えて青単色カードが2枚以上"(条件A)、かつ、"1ターン目にマリンフラワーまたはTアナーゴを引いている"(条件B)
と表現することができます。

条件Aについて考えてみましょう。条件Aを満たす6枚は、
(i)青単色カードが6枚、そのうちアストラルリーフ(以下リーフ)とマリンフラワーまたはTアナーゴ(以下、進化元)がそれぞれ1枚以上
(ii)青単色カードが5枚(リーフと進化元が1枚以上)、多色カードが1枚
(iii)青単色カードが4枚(リーフと進化元が1枚以上)、多色カードが2枚
の3つに分けられます。
それぞれの組み合わせの総数は、
(i)28C6 - (24C6 + 20C6 - 16C6) = 211392
(ii){28C5 - (24C5 + 20C5 - 16C5)}×11 = 490380
(iii){28C4 - (24C4 + 20C4 - 16C4)}×11C2 = 375320
となります。
※補足:(青単色6枚の組み合わせ)−{(リーフ0枚の組み合わせ)+(進化元0枚の組み合わせ)−(リーフも進化元も0枚の組み合わせ)}
よって、条件Aのみを考えると、これを満たす確率は、
(211392+490380+375320)/39C6 = P(A)
となります。

ここで条件Bについても考えます。条件Bは要するに、2ターン目にリーフを出すには、条件Aを満たしていても、進化元を2ターン目にトップで初めて引くのではダメだ、ということです。
つまり、条件Aを満たしていても、進化元が1枚だけである場合、1/6の確率でそれは条件Bを満たしていない、ということになります。(説明が少し怪しいですが計算上は問題ないはずです)
では、この、"6枚の手札のうち、進化元が1枚、リーフが1枚以上、加えて青単色が2枚以上"(条件A´)という条件について考えましょう。
この条件を満たす、進化元を除く5枚は、
(1)青単色カードが5枚(リーフが1枚以上)
(2)青単色カードが4枚(リーフが1枚以上)、多色カードが1枚
(3)青単色カードが3枚(リーフが1枚以上)、多色カードが2枚
の3つに分けられます。
それぞれの組み合わせの総数は、
(1)20C5 - 16C5 = 11136
(2)(20C4 - 16C4)×11 = 33275
(3)(20C3 - 16C3)×11C2 = 31900
となります。
よって、条件A’を満たす確率は、進化元が8枚あることを考えて、
(11136+33275+31900)×8 / 39C6 = P(A')
となります。

よって、求めたい確率は、
P(A) - P(A')×1/6 = 0.298944744…
つまり、約29.9%になります。

自分が後攻(対面零龍なし)、もしくは先攻で対面に零龍がある場合は、同じように計算すると、
[28C7-(20C7+24C7-16C7) + {28C6-(24C6+20C6-16C6)}×11 + {28C5-(24C5+20C5-16C5)}×11C2 + {28C4-(24C4+20C4-16C4)}×11C3]/39C7 - [20C6-16C6 + (20C5-16C5)×11 + (20C4 - 16C4)×11C2 + (20C3-16C3)×11C3]×8/7 /39C7
=0.403120638…
つまり約40.3%になります。

後攻で対面に零龍ありだと50%くらいでしょうか。知りたければ自分で計算してみてください。

以上です。質問や指摘をいただいても、私からはこれ以上返信しません。それでは。