>>282 続き
何か、グロリアーナの親戚っぽいやつ、あったので。

https://i.imgur.com/FWeG5pH.jpg
https://i.imgur.com/2zr3oEm.jpg
https://i.imgur.com/QckzklZ.jpg
https://i.imgur.com/bqlqTuG.jpg

常に、ゲームマスター(ゲーム自体の案内役や進行役などを担当するひと)への
リアルダイレクトアタックを、千年アイテムのオカルトパワーなども駆使しながら
精神上でもリアルバトルを繰り広げていないと、「ダイスの目はプレイヤーや
キャラクターの心をそのまんま反映されてウソをつかない」と称した
やりたい放題で、まったくゲームになっておらずプレイヤーへの暴力行為
(ゲームセンターで格闘ゲームをプレイするストリートファイターの回 >>64 とかは、
それが露骨)にしかなっていなかったり、【ゲームとして多すぎる疑問】とか、
そういうのよくあるから、【盛大なゲームバランス崩壊とかバグゲームと化しても
(カードゲームの売り上げ額が下がるばかりとかはともかく)
原作ファンにネタで愛される】 概 念 があるんだよな。

https://i.imgur.com/i8tgY4d.jpg
https://i.imgur.com/bvXVaDk.jpg
https://i.imgur.com/HHvRmIS.jpg
https://i.imgur.com/j4vaay0.jpg
>>167 >>251