X



トップページスマホゲーム
1002コメント374KB
【シムシティ】SimCity BuildIt ☆67#【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 6db3-5HW2 [118.240.251.47])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:53:18.59ID:tWB67GjC0?2BP(1000)

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の先頭3行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。


EA社のSimCity BuildItについて語るスレです

GooglePlayストア、iTunesより無料ダウンロード&プレイできます
自分だけの都市を作り、運営の確率操作にも負けずに繁栄に導きましょう!


●注意事項
・次スレは>>950が宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>960か有志が必ず宣言をしてから立てること。
また、スレが立つまで減速も忘れないようにお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しですよ、名無し!(高知県) (ワッチョイW 09f3-0iC7 [14.13.105.192])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:48:23.00ID:4Y2K9Fwx0
>>101

報告ありがとうございます。

一度再インストールしてみます
0103名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7be6-nrN4 [223.133.33.190])
垢版 |
2020/12/11(金) 18:17:07.50ID:tdohiRBV0
なんかアップデートで動画の表示方法変わった感じするよね
横長の動画なのに縦画面で表示したり
動画が終わってゲーム画面に戻った瞬間にアスペクト比が変わって
画面が乱れたりするし
0107名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 3100-IQP3 [218.219.227.204])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:11:10.61ID:gjgl/zWA0
工場の生産枠を見た後に強制的に動画広告が始まって、最後まで見終わると生産中のものが全て完成する。

工場の生産枠のうち、シムキャッシュで完成させるボタンが動画広告ボタンになってることがあって、最後まで見終わるとその枠の生産が完了する。

2パターンある。
オレも、サブアカでは以前からよく出るんだけどメインアカではいまだかつて見たことがない。
レベルなのか収容されてるサーバーなのか理由はわかんない。
0108名無しですよ、名無し!(滋賀県) (ワッチョイW f195-Iz8m [58.191.197.52])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:11:04.46ID:frEMHTzw0
>>107
前者の強制広告は最近キャンセルができるようになったよ
0111名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-/C+F [126.35.193.129])
垢版 |
2020/12/16(水) 04:42:19.40ID:FjKb70afp
自分も大戦中心に2年以上細々と楽しんでるけど、一度も工場時短広告出たことないな。

課金はティア15辺りでいつも出てくるシムキャッシュセールをたまに使うくらい。
レベル71で、工場はナノテクが12棟。倉庫の容量は505。iPhone。
何が原因なんだろ??
0113名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ c6a6-sfp0 [183.76.45.166])
垢版 |
2020/12/16(水) 11:29:03.90ID:llz+Mrbt0
>>99
バグってアプリが落ちることはないけど、動画を最後まで見きってから「×」印押してるのに、
設計図が変更されず、時計印のままってことは、アップグレード後、数え切れないほどある。
そういう時は仕方ないから、一旦アプリを終了して再起動させて、再度時短動画見ることにしてる。

私もiPhoneです。
0116名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa45-qU1d [106.129.71.243])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:11:54.81ID:YIHErTR/a
サーバーに繋がらないな、俺だけ?
0121名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa45-qU1d [106.129.71.243])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:29:52.20ID:YIHErTR/a
>>117
俺じゃなくてよかったよ
0123名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 02eb-h1cm [125.195.38.169])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:47:16.47ID:EYWwvcih0
あー自分だけじゃなかったのかーつながらないの。
みなさん、サーバーとの接続が、タイムアウトしましたってやつですか?
コード60002.503.999
0124名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sda2-WcWr [49.104.51.101])
垢版 |
2020/12/16(水) 17:55:17.61ID:d/9gGDcad
>>123
それ、私も出たよ
その後、つながりはしたけど、めっちゃ重い…
イライラする…
0126名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 02eb-h1cm [125.195.38.169])
垢版 |
2020/12/16(水) 21:47:42.88ID:EYWwvcih0
123だけど、やっと起動したわー
0127名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイW 0525-WcWr [114.189.87.155])
垢版 |
2020/12/17(木) 00:31:42.92ID:xUu0CDO20
わえも起動した!
0128名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 02ee-zq4C [59.129.198.202])
垢版 |
2020/12/17(木) 07:58:51.73ID:QZwNNzvS0
始めてまだ1ヶ月程度なんだが、架空とはいえ首都ってよく考えたら変だよな
ビーチがあってそのわずか1.1km先に雪が降る山岳地帯がある
夏と冬がごっちゃw

ちなみsim市民、歩行者によるが
実際の速度的にはジョギングよりも早い分速200〜300mくらいの速度だな
(交差点で走ってる場合、分速600mくらいw)
車は時速200kmくらいw

計算違ってたらすまん
0129名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-WcWr [49.96.43.76])
垢版 |
2020/12/17(木) 13:36:48.45ID:JxctrPQud
>>128
ビーチから山地まで1.1kmってどういう計算?明らかにもっとあると思うんだが
0130名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ c6a6-sfp0 [183.76.45.166])
垢版 |
2020/12/17(木) 13:43:56.87ID:fDsB9sfQ0
>>128
確かに仰るとおりかもw
車の速度は、計ったことないけど、リアルだったら確実に免停になるくらいのスピードw
けど、パレードが始まるとドローンまでその場に立ち往生するという。
0131名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 02ee-zq4C [59.129.198.202])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:41:35.38ID:QZwNNzvS0
>>129
再計算したら905mだったw

■simの奥行き
普通車=体長4.7m(ウェブ検索から)で計算
一区画(2X2)幅に普通車だと7台停車してるので、1区画の幅は=32.9m
ビーチから崖まで多分27.5区画あるので=約905m

■自動車の速度
ハイウェイを走ってる車が、ビーチ〜崖まで約21秒ほどなので、
時速にすると155kmになる

■sim市民速度
ゆっくり(一区画約12秒)=時速9.9km
速い人(一区画約5.5秒)=時速21.5km
横断歩道(半区画約2秒)=時速29.5km
0132名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 12da-UAEz [133.201.237.193])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:45:42.41ID:ZRXHUais0
大戦のブーパスでレアカード出るティア
魚の大反乱しか出ないんだがみんな同じかな?
0133名無しですよ、名無し!(岡山県) (ワッチョイW 65da-WcWr [210.167.86.111])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:33:14.53ID:PSgr80PP0
>>131
まず池1マスを1区画と考えて

スポーツフィールドで考えます。

観客席を除くとサッカーフィールドの大きさは約2区画分の大きさです。

サッカーのフィールドは100m〜120mなので1区画は50mはあると思われます。

海岸から山地まで50区画あるので最低でも2.5kmではないでしょうか?
0134名無しですよ、名無し!(岡山県) (ワッチョイW 65da-WcWr [210.167.86.111])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:36:30.45ID:PSgr80PP0
そう考えると自動車や歩行者の移動速度は更に速いですね
0136名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW fdf3-QBhM [106.72.50.162])
垢版 |
2020/12/18(金) 00:03:54.36ID:B3MYptqq0
俺6年間このゲームやってるのか…
0138名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイW 0525-WcWr [114.189.87.155])
垢版 |
2020/12/18(金) 00:59:30.78ID:RfAHLoH10
>>135
それは、市役所の近くに呪われた沼地が設置されていて、その周辺からパレードが始まったものと思われる。
0139名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 7e35-HHCY [113.197.174.179])
垢版 |
2020/12/18(金) 01:55:54.41ID:kZbwrlFw0
以前フロスティで人口の話になったが
いろいろ考えた結果最大650万〜600万人ぐらいが最高だと思われる
650万人は市長パスでかなりいい物(2*2の26*26級)ベースで計算

実際には未達成なので施設範囲外だったり住宅数の多少の誤差があるので
自分の環境下では600万いければ上出来かな
現在は3/4住宅埋めた状態で400万人ぐらいになった
0140名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-WcWr [49.96.43.76])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:06:41.88ID:dS3nZA/+d
>>139
その住宅はOmega住宅ですか?どんな作り方してるのか気になる
0142名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-WcWr [49.96.43.76])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:35:30.66ID:dS3nZA/+d
>>141
とても参考になります。フィヨルドでもそれぐらいいけるならサニーならもっといけそうですね。

ちなみに山地には何を置いてるんですか?
0143名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-WcWr [49.98.63.5])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:16:04.71ID:QtxUFYENd
オメガ住宅なら消防警察病院が不要なのがメリットだけど、一般住宅の2倍近くインフラを食うから、その分発電所やらポンプ場やらが多く必要なのが難点。
自分の場合は、フィヨルドは総数200でオメガはゼロ、エピックが40、トーキョーが20、それ以外は全部フィヨルド住宅だけど、約10棟分のスペースを残してやっと250万超えた。
ただ、警察と病院は小さいのを置いているのと、公園を結構置いているから、今後増える人口もたかが知れてる。
あとは人気スポットのレベルをマックスにしてどこまで増えるかかな。
フィヨルド住宅が4分の3でここまでくれば上出来だと思ってる。
0144名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 7e35-HHCY [113.197.174.179])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:57:08.53ID:kZbwrlFw0
>>142
人数増加用は全部輝く金の鉱山置くけど
通常はまだまだ山地のエピック建てたいから城20個を常設の混合

公園・ランドマークが常設で100%に達していてそれぞれ55万で山が複合で49万でほぼ誤差
エピック建て終わるまでは混合状態を維持
入れ替えめんどいからね
0148名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 12ee-7clr [133.206.112.32])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:49:18.85ID:zd9hdzYz0
いつもコミックバンドがでる
個人的には好都合
0150名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 21aa-/C+F [60.153.177.172])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:03:59.35ID:k68Oj2cd0
え、プーパスのランダムカードってみんな共通じゃないのか…
俺はノーマルカードは「マグネット」、レアカードは「空飛ぶロボット」しか出たことないな。
(レジェンド災害のランダムカードまで到達したことはない)

結構な頻度でマグネット貰えるんで助かってたが、人によって違うの??
0151名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-WcWr [49.96.13.14])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:33:14.73ID:Wyo7rFzCd
>>150
ランダムだから共通ではないんだろ
0152名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-k3/3 [153.240.136.4])
垢版 |
2020/12/21(月) 22:14:10.64ID:vMqmol0n0
人工特化する場合はOMEGAは悪手よ、消防警察病院いらん代わりにインフラ5倍だから余計に土地取られる
手間を考慮に入れなければ一番人口効率いいのはエピックビル、次いで地域住宅
あと住宅は詰め込みすぎても人口は増えない、それよりも専有面積あたりの人口増加量(有効範囲×人口増加率)が高い特化をなるだけたくさんの種類置くのが大事
0153名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-6qUG [126.32.53.193])
垢版 |
2020/12/21(月) 22:46:45.71ID:YrBdP7mtp
オメガのネオ収入、だいたいいくらにしてます?
0155名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-WcWr [49.96.13.14])
垢版 |
2020/12/22(火) 09:37:22.98ID:oCNB4ktLd
>>153
24時間で15000になってるわ
0158名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr11-Bomk [126.237.25.208])
垢版 |
2020/12/22(火) 21:04:57.44ID:/JRH2BiHr
市長パス実施中は、市長コン期間外でもアサインメントが残ってる限りは消化できる。
市長パスをやってない期間は、市長コンが終わるとアサインメントが閉じる。

残り時間を見ればわかるが、次の市長コン開始の10分くらい前でいったんアサインメントが閉じる。
市長コン開始と同時に新しいアサインメントが開く。
0159名無しですよ、名無し!(山形県) (中止 8171-PqEM [222.2.244.32])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:25:06.01ID:uPwTywLn0EVE
首都の地形はチリの地形を考えると現実にもありうる?
0160名無しですよ、名無し!(大阪府) (テテンテンテン MMb4-ZPb4 [133.106.228.20])
垢版 |
2020/12/26(土) 08:59:06.77ID:FtWNqkzMM
久々に最初からやり始めてるんだけど
新しい地域とか実装されたんだね
ただでさえ金全然足りないのに、新しい地域で住宅アップグレードすると電気がないゴミ溢れてる警察はどこってまた地獄見てるからもう放置してる
住民0になって草
レベル27なのにブータワーも空港もアンロックできねぇ…
0161名無しですよ、名無し!(徳島県) (ワッチョイW 6e11-7zSW [219.106.172.12])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:24:21.74ID:RUAI8Knm0
>>150

アカウントによって違うよ

同じカードが3回連続出ることもあれば2ヵ月近く出なかったりもする
0164名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 94ee-nbM3 [133.206.112.32])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:59:50.38ID:R5y+nD170
サンタ工房の製品、売りきった。
建物のアップグレードは再設計中。
0173名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3f-Um62 [111.239.167.158])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:21:38.77ID:dbR159CKa
大戦もチーターばかりでつまんないし、
ブーパスになり、大戦のメリットも低くなってモンスターを討伐したほうが良いかと感じる
0177名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイ ebf3-Jh9r [14.13.16.129])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:20:56.88ID:UnUqO+vV0
使える災害がランダムだからどれが一番って事はないんじゃない?
アサインなら回数撃てる省エネ災害が有利で、討伐ならコスト<被害の災害が有利
大戦アイテムの消費も考えると岩石あたりが使いやすいと思う

ところで上からの熱意をレベル4にしたらコスト6のまま被害が5/7/9になったんだけど、
他のカードもレベル上げたら被害って伸びるの?
0184名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3f-Um62 [111.239.167.144])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:10:48.37ID:KCwC7cgTa
むやみやたらに人口を増やすことにこだわると不自然な見にくい醜いタケノコ都市になる
箱庭ゲームだけど綺麗な都市計画の市長がなかなかいない
規則的にビルを並べている都市とかガイジ発見ゲームになってるよ
0185名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 0f14-yuOB [121.2.3.105])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:02:25.32ID:MLTP8VqZ0
機能解放や実績の条件が人口だからしゃーない
自分は首都である程度人口を増やして実績確保→地方×3を人口特化都市にする→首都を景観都市に作り替える→4箇所目の地方を景観都市で遊ぶ
6年もやってりゃ無課金でも安定した市政で遊べてる
初期にレベル止めで頑張ってた人達はその後どうなったんだろうか?
0189名無しですよ、名無し!(山梨県) (ワッチョイ 9f9c-UAPS [61.207.153.46])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:46:17.87ID:TOHOjZI60
>>177
災害を一つしかアンロックしていないけど、
その場合は、タコを攻撃できるランダムに選択される4つの災害に、
アンロックした1つの災害がが必ず入ってるし、軍事輸送の戦争アイテムも、
2種類(アンビルとプロペラ)しかでないから効率はいいです。

しかし、エネルギー効率が悪い「ここはカンザス」なので、
岩石かハンドを加えたらどうかなという感じですね。

ただ、レベルが上がると、被害が増えるなら、様子を見てみます。
wikiみても、4/6/8 なんですけどね。
0191名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sdbf-1q/w [49.98.84.223])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:34:07.05ID:/siroIYud
>>190
基本、放置でいいと思う
連荘輸送のアサイン出てきても、パリで8時間、東京に至っては19時間(?)も待たされる
完全に時短のキャッシュ消費を目論む糞アサイン
0200名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイW 9b25-1q/w [114.189.87.155])
垢版 |
2021/01/07(木) 00:24:04.26ID:BKXRFUEZ0
>>194
たぶんもらえてないと思う
自分もかつて一度もらいそびれたことあるから
ところで、前回は地形カテゴリーの施設、今回は公園がもらえたけど、交通機関の施設ってなかなか出ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況