X



【YAH】You are Hope 35世代目【ゆあほぷ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:01:28.09ID:vqrbUetM0St.V
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます
子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう

PC/Android/iOS/Steamで配信中
------------------------------------------
【Jason Rohrer版】
PC用 PC/Steamで配信
20ドルで購入できる
Jason Rohrerが著作権を放棄したためソースはパブリックドメインに提供されている
英語のみ
・公式サイト
 https://onehouronelife.com
・フォーラム
 https://onehouronelife.com/forums/
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/jasonrohrer
・Steam版
 https://store.steamp...0/One_Hour_One_Life/
------------------------------------------
【モバイル版(非公式)】
スマホ用 Android/iOS/TapTapで配信
600円で購入できる。360円の追加購入あり
原作者Jason Rohrer未承認の非公式拡張版
Jason Rohrerとは独立した運営でワールドはDual Dicadeのサーバー上で動作する
現在モバイル版はこれしかない
多言語対応
・サイト
 https://onehouronelife.app
・フォーラム
 https://forum.onehouronelife.app
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/HourMobile

------------------------------------------
ツイッタータグ
#ohol #1h1l#YouareHope#ゆあほぷ
------------------------------------------
便利なサイト>>2
関連スレ>>3

次スレは>>970が立てて下さい
無理そうなら>>980の方お願いします

※前スレ
【YAH】You are Hope 34世代目【ゆあほぷ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1590327341/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0736名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2021/12/31(金) 02:46:46.74ID:7nP0OpNL0
●2021年秋のビギ鯖荒らしの傾向
(1)炉を壊して、日干し煉瓦の壁・しっくいの壁に変える←new
▼対策
・復旧までは羊牧場、ゴム屋などの炉を代用にする。
→土器用の炉があるなら、それで代用する
…火事場から離れた場所(畑エリアなど)に土器用の炉を用意しておくと良い
(2)ジャングルに監禁柵を作る
▼対策
・木槌とシャベルを使って外す
→鍵付きの扉を付けるパターンもある←new
…気づいたらすぐに柵の撤去作業開始
(3)熊による襲撃
▼対策
・村付近の周囲の熊穴を徹底駆除しておく
→託児所周辺の弓矢/医療キット準備はしておくのが当然
…アイテムの上に乗れば野獣に襲われない知識を初級者には必ず伝える
0737>>736(京都府)
垢版 |
2021/12/31(金) 02:58:05.90ID:7nP0OpNL0
(4)託児所の食料食いつぶし
▼対策
・リセマラ連発は荒らしの偵察なので、「母から生まれない/子として生まれない」措置を徹底する
・simeji翻訳での英語で外国人の振りをしての偵察もある
・脳死女は複数デバイス荒らしの可能性(3台ぐらいで回していることがある)
・求めないのに食べさせようとしてくる行為は荒らしの可能性
・木陰に隠れて動かない脳死は、ほぼ間違いなく荒らし
→ホームマーカー/託児所の食料は過剰気味に供給して良し
→託児所周辺の木は無くすほうが安全
→余裕があれば乳母2人体制が良い
…無言立ち尽くし=脳死の3歳以上の子は寒い場所に置いて、すぐにライフが減るようにする
…女が少なくても、よほどのことがない限りは脳死を育ててはいけない
…B2以上は絶対に育てない
0738>>736(京都府)
垢版 |
2021/12/31(金) 03:07:22.26ID:7nP0OpNL0
(5)重要アイテムの持ち去り(主にふいご)
▼対策
・託児所のキイチゴを抜く、羊牧場を壊して羊の脱走が始まる、などが予兆
・騒がない。2、3個の予備を用意しておけば良し
・騒がずにいると(1)が起きる
→事前に(4)も発生することが多い
→悲しみ殺害対策で3歳まで抱き続けていて、リセマラが増えだすと起きやすい
…予兆を感じたら分家を始めだせばよい
…騒がずに予備を使えば復旧は(1)より早い
…鍛冶場に託児所を寄せれば見張りやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況