燃費理論は大きく間違ってないが十分スタミナ盛られてれば普通に速度上昇系積んでた方が強い
というかスタミナ消費下げたいならスピードも下げないといけない
もっと言うとスキルによるHP消費に関しては初期HPの低い短距離マイルとかの方が影響が大きい(HPは距離に大きく依存するが速度上昇系スキルで消費されるHPは距離に大きく依存しないから)
具体的な解析読めばわかるはず

【基準速度 (BaseSpeed) について】
コース距離に応じて、レース全体の基準速度 (BaseSpeed) が定まります。具体的な計算式は次の通りです:
基準速度 = 20.0 - (コース距離[m] - 2000) / 1000 [m/s]

【基準目標速度 (BaseTargetSpeed) について】
各ウマについて、基準速度、脚質、フェーズ、賢さに応じて基準目標速度 (BaseTargetSpeed) が定まります。
賢さは乱数要素に絡むため、とりあえずその項を除外すると次のようになります:
[フェーズ = 0, 1]
基準目標速度 = 基準速度 × 脚質係数
[フェーズ = 2, 3]
基準目標速度 = 基準速度 × 脚質係数 + sqrt(500.0 × スピード値) × 距離適性係数 × 0.002
[脚質係数 (フェーズ 0, 1, 2 および 3)]
逃げ → [1.0, 0.98, 0.962]
先行 → [0.978, 0.991, 0.975]
差し → [0.938, 0.998, 0.994]
追込 → [0.931, 1.0, 1.0]
[距離適性]
S → 1.05、A → 1.0、B → 0.9、C → 0.8、D → 0.6、E → 0.4、F → 0.2、G → 0.1

基準目標速度上限(ラストスパート) = (基準目標速度(フェーズ 2) + 0.01 × 基準速度) × 1.05 + sqrt(500.0 × スピード値) × 距離適性係数 × 0.002

【目標速度 (TargetSpeed) について】
各ウマ娘の目標速度は次のように定まります:
目標速度 = 基準目標速度 × ポジションキープ補正 + 内側移動補正 + スキル補正 + 坂補正

【実際の速度と加速度について】
各ウマ娘の実際の速度は、目標速度を目指して常に調整されています。
現在の速度が目標速度より遅い場合は加速、また逆に目標速度より速い場合は減速を行います。
加速時と減速時では加速度は異なり、それぞれ次のようになります:
<加速時>
加速度 = 0.0006 × sqrt(500.0 × パワー値) × 脚質係数 × バ場適性係数 × 距離適性係数 (+ スキル補正) [m/s^2]
注: 上り坂時は係数「0.0006」が「0.0004」になります
<減速時加速度 [m/s^2]>
フェーズ 0 → -1.2
フェーズ 1 → -0.8
フェーズ 2 〜 → -1.0
HP0以下時 (上書き) → -1.2
[脚質係数 (フェーズ 0, 1, 2 および 3)]
逃げ → [1.0, 1.0, 0.996]
先行 → [0.985, 1.0, 0.996]
差し → [0.975, 1.0, 1.0]
追込 → [0.945, 1.0, 0.997]
[バ場適性係数]
S → 1.05、A → 1.0、B → 0.9、C → 0.8、D → 0.7、E → 0.5、F → 0.3、G → 0.1
[距離適性係数]
S 〜 D → 1.0、E → 0.6、F → 0.5、G → 0.4
また、スタートダッシュ時 (スタートから速度が「基準速度 × 0.85」に達するまでの間) は、加速時の加速度に 24.0[m/s^2] が加算されます。

実際の速度について注意点が2点。
1点目は、前を走るウマにブロックされている場合は、速度は「(0.988 (前を走るウマとの距離が 0) 〜 1.0 (前を走るウマとの距離が 2[m] 以上)) × 前を走るウマの速度」で上限が抑えられてしまいます。
2点目は、速度に直接影響を及ぼすスキル (現状では「逃げためらい」などのデバフスキルのみが該当します) が発動している場合は、計算された速度に直接加減算が行われます。
例えば「逃げためらい」によりデバフを受けているとき、計算された速度が目標速度と一致していても、実際の速度はその速度からデバフの効果量を差し引いたものとなります。
ただしこの場合でも、ウマは目標速度で走っていると思い込んでいる (?) ため、加速は *行われません* 。

【HPについて】
各ウマにはHPが設定されており、HPが0になると非常に遅い速度でしか走れなくなります。
まず、初期HPが次の計算式で与えられます:
初期HP = 0.8 × 脚質係数 × スタミナ値 + コース距離[m]
脚質係数: 逃げ = 0.95、先行 = 0.89、差し = 1.0、追込 = 0.995
1秒あたりのHP減少量は次の通りです:
秒間HP減少量 = 20.0 × (現在速度[m/s] - 基準速度[m/s] + 12.0) ^ 2 / 144.0 × ウマ状態係数 × バ場状態係数
ウマ状態係数: 掛かり = 1.6、ポジションキープペースダウン = 0.6、その他 = 1.0 (下り坂加速モード時各0.4倍)
バ場状態係数: 1.00 〜 1.02

ただし、フェーズ = 2, 3 の場合はこのHP減少量に根性係数が乗算されます:
根性係数 = 1.0 + (200 / sqrt(600.0 × 根性))