言う側がガイジだとかありがとう煽りはやめようとかそう言う感情論ではなく、実践に基づいた論理的な議論がしたいんだよな
なぜ彼らはしょうがくせいのさんすうができないのか?身の程を弁えずランクマだのタロットだのに行くのか?当然の指摘を受け入れられないのか
例えばこの状況ならこうするべきじゃないの?と言われたとき、「自分視点はこうなのでああするべきだと思いました」と言えばいいのに「なら4パ組めよ」が出るのは変なわけで