X



トップページスマホゲーム
1002コメント370KB

インフィニット・ラグランジュ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ ff50-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:59:27.30ID:DP9NYg8W0
!extend:checked:vvvvv::
公式
https://www.infinitelagrange.com/jp/
公式Twitter
https://twitter.com/lagrangejp1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Q.艦の設計図どうやって増やすの?
A.基本はガチャ(暗号化技術ファイル)で入手

Q.ユニオンに所属して何するの?
A.都市を占領して星系の占領率アップを目指す

Q.シーズン制?
A.そう
 設計図等の課金要素やユニオンの所属、メールボックスの中身のみ次シーズンに持ち越し
 基地レベルや艦のレベルもリセット

Q.艦の種類とかわけわからんのだが
A.空母>巡洋戦艦>巡洋艦>駆逐艦>フリゲート
左から右に向けて小さくなる
大きい方が火力と耐久が高くて移動が遅く、また費用が高く修理時間も長い

Q.艦載機って何?
A.艦に積む飛行機的な存在
 護送艦(コルベット)と艦載機の2つのカテゴリがある
 護送艦は大きめで主に対艦用
 艦載機は小さめで対艦用の爆撃機や対空用の戦闘機等いろいろ種類がある
 いずれも設計図を入手して製造してから艦に積む

Q.UAV?
A.艦載機とは違い艦の装備品(ファンネル的なもの)
 艦を製造すると自動的に付いてくる

Q.ダメージ計算?
A.物理ダメージは単発火力−ダメージ抵抗
 エネルギーダメージは単発火力÷(100%−シールド値%)

Q.どんな艦が強いの?
A.ダメージ計算式からわかるように単発火力の高い物理ダメージの武器か、エネルギーダメージの武器を持つ艦が強い傾向にある
また修理時間を節約できる回復艦(補修UAVを搭載した艦)も強い

Q.課金するならどれ?
A.マップ右下「設計図研究」→ドーン支援計画がとりあえずお得
 支援計画ページの別タブにあるドーン資金運用計画もお得(15日版と30日版はそこまで大きく変わらないので手持ちの許す方を選ぶ)なので忘れずに

Q.前哨基地を結合したのに効果が出ない
A.「基地結合効果」と「前哨基地結合効果」は別物なので注意
 前者は結合させた後にその前哨基地に移転する必要がある
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無しですよ、名無し!(大阪府) (キュッキュW 7f8a-HvDf)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:45:22.98ID:jPORYiMX00909
君らの時間あたりの資源増加量ってどんもんなん?

https://i.imgur.com/Rauy5n2.jpg
0058名無しですよ、名無し!(大阪府) (キュッキュW 7f8a-HvDf)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:12:36.59ID:jPORYiMX00909
>>57
どこで採取したらそんな増えるんだw
0063名無しですよ、名無し!(静岡県) (キュッキュW dfd5-oYWj)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:53:17.52ID:eknwUEEO00909
ありがとうございます、ではもう一つお聞きしたいのですが連絡基地に売っている艦の現物ではない設計図を手に入れる方法とかあるんですかね?
0069名無しですよ、名無し!(静岡県) (キュッキュW dfd5-oYWj)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:06:31.30ID:eknwUEEO00909
ありがとうございます、取り合いなんですね
0070名無しですよ、名無し!(長崎県) (キュッキュ 876b-G0wy)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:15:59.54ID:n34JhaBc00909
基地結合で得られるヘリオス設計図の強化って、結合解除しても残ります?
0071名無しですよ、名無し!(長崎県) (キュッキュ 876b-G0wy)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:21:25.50ID:n34JhaBc00909
3区→2区に基地を移動したりしても大丈夫かな?
隣の区が資源あまってる感じで引っ越し先によさそうなんだよね・・・

ユニオンに入ってるから、不都合があると困るけど・・・
0072名無しですよ、名無し!(神奈川県) (キュッキュ 67f3-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:44:08.52ID:LYvIw9bI00909
>>71
ユニオンに加入する際はユニオンの所属、所持区域に居ないと入れないが
ユニオン入ってからなら別に何処に行っても平気ではある
只、メンバーとポツンと離れた所に居れば、PVP仕掛けられた時は単独で戦わないといけないし
ユニオンで都市や基地攻略の際に移動が大変とかは出るでしょうね
0074名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (キュッキュ Spbb-XXPr)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:57:34.58ID:hitXzkjhp0909
新鯖も人が集まる補償が無いからなあ
日本人だけで集まりたいなら既存鯖もアリだとは思う
ただ人数がいるだけの烏合の衆に合流したら悲惨だろうけど、惑星近くの都市をしっかり確保してるようなユニオンに入れるなら割と快適なんでない
0075名無しですよ、名無し!(東京都) (キュッキュ MM8f-0yFo)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:07:46.64ID:8cjZ0YgnM0909
序盤はソロでも小規模ユニオンでも楽しめるが
都市レベル5以上攻略となると大規模ユニオンのそれも共同戦線が必要になってくるから
そういう楽しみ方したいのなら日本人が多いほうがいいてのはある
0077名無しですよ、名無し!(大阪府) (キュッキュ ff13-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:24:33.94ID:gmuOx2jN00909
まぁ都市攻略に興味ない勢は僻地の手付けられてない資源でゆっくりするのが一番よ
0080名無しですよ、名無し!(茸) (キュッキュ Sd7f-RS7V)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:40:51.34ID:1jaDmgQyd0909
拠点の周囲の敵NPCがポップしなくなったんだけど

鬱陶しい奴らだったがいないと艦隊を使うことがないから暇や
0081名無しですよ、名無し!(山形県) (キュッキュ 0771-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:33:29.32ID:EyYg0n0h00909
シーズン制で艦のレベルがリセットって書かれてましたが、モジュールチューンの上昇もリセットなんでしょうか?
合わせて取った武器技術等もリセット?そうであればガンガン消費した方がいいんでしょうか?
0086名無しですよ、名無し!(東京都) (キュッキュ 07aa-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:20:08.46ID:BWqGF3wX00909
テンプレに艦レベルリセットって書いてあるけどさ、技術ファイルの技術pt分までリセット
されるんだったら、きつくないか?
あれ普通に課金要素関わっていると思うけど
0088名無しですよ、名無し!(東京都) (キュッキュ 07aa-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:26:42.29ID:BWqGF3wX00909
そうそう。それだけはさすがにリセットされないで欲しい。
本音を言うと、毎シーズンレベル上げ面倒だから、艦隊は免除してほしいよ
0091名無しですよ、名無し!(神奈川県) (キュッキュ 2758-8ghZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:17:29.25ID:vpWHKhsZ00909
最近始めた

連絡クエストってどうしたらクリアになるの?
目的地につくけど到達時間が0にならずに停泊状態になって何も起きないんだけど
周辺にいる他のプレイヤーは基地とやりとりしてるようなエフェクトがあるけどこれも出ない
0093名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 2758-8ghZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:17:21.36ID:vpWHKhsZ0
>>92
それをやってるんだけどなぁ

まず基地の近くに着くけど連絡とかはじまらないし、
その場所から改めて基地に艦隊派遣指定すると眼の前だから所要20秒くらいの表示が出るんだけど、
なぜか行き先が基地から少しズレた場所に勝手に目的地変更されて所要が30秒くらいになる
でもそこにプレイヤーがいて到着できずにウロウロしたりキャンセルされたみたいに停泊中になったりで終わらない
基地の情報にある連絡中の艦隊にもリストされないし意味わからん
0095名無しですよ、名無し!(公衆) (エムゾネW FF7f-wIVT)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:21:24.43ID:j/iFzfjIF
>>93
連絡やってる人が多いと出来なかったとおもう
0106名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:08:57.26ID:CchgkdPGp
前に書き込んだやつをコピペしとこう
これもテンプレ追加した方がいいんかね



2艦隊がリンクしてる時の対処法はいろいろあるが一番オススメなのを教えよう

1,偵察艦1の囮を敵Aと敵Bの中間あたりに送る
2,ワープ座標が取れたら本隊を飛ばして敵Aの攻撃に向かう
3,本隊と敵Aの戦闘が始まると敵Bが動き出す
4,そしたらすぐ敵Bに囮をぶつける
5,囮は敵Bとの戦闘が始まったら即撤退する
6,敵Bは満足して元の位置に帰っていく

巡洋戦艦とかつくれるようになったら増援で送って1回の戦闘で2艦隊まとめて倒すのがラクだけど、そこまで戦力増えてない人はこのやり方が一番損害減らせると思う
0109名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdea-VUU1)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:47:44.49ID:n9AULtl/d
レベル3までの都市をひと通り落としたんですが
ここから次はどうしたら良いんですかね
レベル5都市の敵は強過ぎてまだまだ手が出せそうに無かったんですが······
0112名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd0a-sZS9)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:15:34.03ID:Tu45kaiod
質問なんですが、AC721のミサイル艦って使えますかね?まだ基地レベル5のぺーぺーなので、使用感知りたいです。
0113名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa21-C83G)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:17:59.73ID:pByAg8bWa
資源奪えないのにやる意味ないやろ
やりたいならやればいいと思うけど粘着されても知らんぞ
0116名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd0a-sZS9)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:26:02.04ID:Tu45kaiod
>>114
まだ初期にもらう奴しか居ないので、通常のAC721の代わりに編成してみます。情報ありがとうございます。
0119名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd0a-sZS9)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:41:06.96ID:Tu45kaiod
折角当たった設計図の評価最悪だと悲しくなりますね…NOMA470とかD…2枚しか設計図出てないのになあ
0122名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdea-VUU1)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:56:03.79ID:n9AULtl/d
>>118
トーラスはデフォルトがA評価
派生2つがS評価だよ
でもトーラスはデフォルトでも滅法強いから大切に育てると良い
>>116
AC721は火力としてなら艦載型がかなり使えるよ
セルラーディフェンダーが欲しいとこだけどRB7-13でもかなり良い仕事する
ミサイル型は他に入れるもの無い時にデフォエリスとどっち使うか迷うレベルの低火力なのであまり期待しないで
一般型は汎用船と組ませて輸送船としての役割が大きい
1隻で25200容量積めるから大型汎用船&上級プラットフォーム出るまでは15隻フルに作って回すことになる
0123名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd0a-sZS9)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:11:02.63ID:Tu45kaiod
>>122
詳しくありがとうございます!
持ってる設計図がデフォエリス、AC721ミサイルにNOMA470という悲しいラインナップですが、なんとか頑張ってみます。
0127名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srbd-se0r)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:25:42.31ID:g3ZyLwKgr
大型採掘プラットフォーム完成しててすべての艦を採取に送れると仮定した場合、大型汎用と中型汎用運用するならどっちが効率いいんだろうか
中型運用するなら単純に倍の採掘地必要になるから現実的には大型になるとは思うけど……
0129名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdea-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:45:13.06ID:WwuXD+cEd
>>127
効率的には全て大型のが間違いなく良い
採掘場所もコンパクトになって、上級プラットフォーム1つで事足りる
ただ、その分埋蔵量の減りは早くなるし、コンパクトになる分周りの資源を他所に取られて引っ越そうとしたら空きがない場合もある
0130名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 5e43-7dl6)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:34:26.77ID:2sKTlRDv0
無課金は割高だけど連結の取引でヘリオスやボレアスを買い漁るしかないと思う
0132名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:03:30.61ID:CchgkdPGp
汎用艦は作業力とコストを見比べるんだ
小型→中型→大型
コスト:10→20→40
作業力:300→1000→3500
どう考えても小さいのは全部廃車にして大きいので揃えた方がいい

>>131
移転前の基地は当然ながら消滅するので驚かないこと
一度移転すると24時間のクールタイムがあるので注意すること
基地の外に出てる艦隊は移転前の場所に取り残されるので、全ての艦隊を基地内に撤退させてから移転すること
0134名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd0a-7dl6)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:24:14.53ID:C4MqHaIZd
パソコン版ってどうやったらプレイ出来るの?IEならってここで見たけどそれらしきもの見当たらない
0138名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:57:10.41ID:CchgkdPGp
ノマのサブモデルの支援型はフリゲート唯一の回復艦で回復量もツンドラやガーディアンと同じだからかなり優秀

カリリオンもサブモデルの対空型がアホみたいな回避力で大型艦を相手にする際は最強の回避盾になる
0148名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 1516-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:27:57.71ID:yAmY6Q1f0
基地のオペレーションが赤くなり、ご注意と出ます。他のユーザーもNPCもいません。引越ししても赤いままです。これって狙われてるんですか?
0149名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 1516-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:28:11.60ID:yAmY6Q1f0
基地のオペレーションが赤くなり、ご注意と出ます。他のユーザーもNPCもいません。引越ししても赤いままです。これって狙われてるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況