今さらで当たり前のことかもしれんけど、
スキルの成功率が85%って中々失敗しないように思えて、実はノーミスできる確率って低いんじゃないか?

一つのレーンにスキルが4つあるとすれば、85%の4乗でノーミスの確率は約52%になる
95%でさえもノーミスは80%にまで落ちる
こんな風に、スキルの回数が多いほど成功判定の回数が増えるって考えで良いのかな?

そう考えると、スキルの多いレーンは無理にでも100%近くまで上げて、変わりにスキルの少ないレーンは多少成功率低くしたほうが安定してノーミスいけるんだろうか?