>>492
例えばこの一文を例にとって解説しよう

> それ俺も思ったんだけどイベは全て回収すべき

すべきというのはメンタルが弱い人間が使うワードで俺は意識的に言わないようにしている
強迫観念や圧迫するという意識に訴える効果があり
躁鬱病の患者がよくすべきやしなきゃいけない論を使ってしまうんだ

正しくはイベなんてやらなくても良いが
効率の良いやり方もある
であってすべきなどの思考をしていると自分や他人にもストレスがかかると思うが自覚してこの言葉を使っているのか?
ここだけではないけれど発想がネガティブすぎて会話するのも苦痛なんだがw
意味のないところで深読みし突然キレるの繰り返しやんけw