>>436
差別とは【その単語が悪だ】という問題ではないんだよ
どういう文脈や意図で使われるのか、それが問題なんだ
たとえば「独身」という言葉には「いま現在婚姻状態にない人」の意味しかないけど
使い方次第では「女に相手にされなかったカス」とか、そういう差別になるだろう

なら「独身」という単語を使わないようにすればいいのか?
俺は違うと俺は思うんだよね

言葉狩りをしても差別の本質的な解決には繋がらないからだ