X



トップページスマホゲーム
1002コメント301KB

【ラグナド】ラグナドール part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(ジパング) (アークセー Sx61-Y06E)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:04:19.89ID:tinW7tLOx
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::


スレを立てる人は先頭に『!extend::vvvvv::』を3行以上になるように追加してください

次スレは>>950が宣言して建てて下さい(踏み逃げの場合は>>980)
建てられない場合は安価指定して依頼して下さい

■公式サイト
https://ragnador.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/Ragnador_GRAMS

■前スレ
【ラグナド】ラグナドール part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1653107528/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0137名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-CQ4c)
垢版 |
2022/06/02(木) 11:34:46.11ID:pptlleNQa
>>134
ありがとう
玄武の補助のために雪女とるか
土育成のため金華猫とるか迷うな
0138名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/02(木) 12:08:09.39ID:q94Pk5Kda
アリーナも争奪戦も塔も全部特化推奨
幻影ツクヨミの不得意な敵は別にやらなくてもなんてことないし、やりたいならキャリーして貰えばいいだけ
すまん、バランス育成する意味ある?
0143名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdb3-t3uL)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:00:02.44ID:uHTvwnGyd
知識の魔法特化なんて初期の頃から言われてたけど、物理の強キャラも出てきてる現状では時代遅れやで

新規がある程度しぼって育成するならともかく、気に入ったキャラが物魔両方いるならバランスよくあげればええやろ

極まってきてる廃課金はお好きにどうぞってかんじやけど
0146名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-gkH2)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:06:23.74ID:3g+nQndoa
そうは言っても物理のバフ武器の層薄すぎだろ
0149名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sac5-+O7R)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:19:29.85ID:t208VHFLa
>>147
超級(笑)イベごときに初心者がくるとキレる中途半端クソ雑魚イキリのテテンテン大阪ガイジw

540 名無しですよ、名無し!(大阪府) (テテンテンテン MM17-niNn) sage 2022/05/16(月) 14:50:27.33 ID:R0eEZA70M
魔境争奪戦戦備室の超級に低妖力がくるなよ
クソみたいなダメしか出ないくせに
0159名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-CQ4c)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:50:55.23ID:BFwkcNjra
強さよりボード素材的に物魔散らさないとキャラが育てきれん気がしてる
0161名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdb3-t3uL)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:58:02.40ID:uHTvwnGyd
>>151
ちゃんと後半も読んでや

ようするに一般ユーザーは好きにあげたらええと思うってことやで
極めたい人は特化すりゃいいけど、特化するのが常識みたいな論調はダサいよってことやで
0163名無しですよ、名無し!(奈良県) (ワッチョイW 1358-rjjk)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:10:45.41ID:0PBe+V6i0
キャラボードの事なんだけど、魔法アタッカーは物防or魔防どっちあげればいい?
0164名無しですよ、名無し!(東京都) (テテンテンテン MM4b-loqe)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:18:15.15ID:HixXyibPM
玄武持ってるんですがテルフィング狙った方がいいですか?
オトモって魔法キャラで揃えた方がいいんですか?
0166名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:24:52.20ID:4rhaEgy8a
迷惑行為以外は好きなようにやればよい
0168名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-CQ4c)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:38:08.44ID:badLO0v2a
みんな朱雀200周とかやったの?ゼニランダム集めとどっちやるか迷う
0170名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 91f3-YLt3)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:53:37.58ID:ZUmnKnCz0
>>163
魔法アタッカー有利の場所は基本的には物理防御を上げた方がカッチカッチになりやすい
……傾向としてはそうなんだけど、どちらが有利か敵によって逆転する事も多いからどっちを上げた方が良いかは答えづらい気がする
俺の場合は基本的に物理防御を上げて相手が魔法攻撃ならツクモである程度調整してやっているけどこれが正解というわけでもない

とりあえず敵の攻撃が物理魔法どちらかわかりやすく視覚化頼むよ運営さん
0171名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW d143-Mb3b)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:58:43.28ID:IDMef8+L0
紫苑鯖が御影鯖(先行)から11人鯖移動してきてギルド大荒れしてるぞ
0172名無しですよ、名無し!(愛知県) (テテンテンテン MM4b-giZB)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:02:22.72ID:EKiTFOiIM
瑠璃鯖も花組が翡翠鯖から大量に引き抜いてランキング荒らしてる
どこも似たようなもんだな
0174名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-CQ4c)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:10:04.92ID:UlILH7fha
2発目からは10%で破壊や
0180名無しですよ、名無し!(奈良県) (ワッチョイW 1358-Z5fY)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:47:17.27ID:0PBe+V6i0
>>170
あくまで対面によってか
了解!そんな感じで育ててみるわ
サンクス
0181名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:55:37.92ID:iAZM6T5Da
>>161
雑魚こそ特化しないとほんまに何もできないクズにしかならんぞ
ランカーですら特化してるのが普通なのに雑魚がバランス型目指して勝負できるわけがない
0182名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdb3-t3uL)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:56:34.57ID:uHTvwnGyd
ところでおっぱい天使って元のゲームではどういうポジションなん?敵か味方か、人気はあるんやろけど、強いのか弱いのか?ストーリーも何もないからわからんぞ
0183名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-CQ4c)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:01:48.61ID:kisvn1/ga
イベって毎回このパターン?
0186名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdb3-t3uL)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:44:47.49ID:uHTvwnGyd
>>181
ワイのレスちゃんと読んでや
自分自身も最初は魔法特化でやってたけど、今は物理も上げてエンジョイしとるやで

どこかしらでトップ目指すならそこに向けて考えてやらなあかんけど、それにしても魔法に特化するなら物理はトップになれへんてことやで


せっかくのおっぱい天使やのに、物理あげてなくて「ざっこwww」とか言われてもいややろ
0190名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sac5-a2Xp)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:19:49.58ID:CwlGyy3Pa
>>186
雑魚がバランス型目指したところで物魔どっちもしょぼいダメージしかでなくてエンジョイすらできんぞ
お前の考え方がそもそも間違ってるんだから斟酌する理由が全くないわ
0196名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイ 4b15-yO3c)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:35:11.71ID:jaV9YMy00
そういや特定のキャラ同士でPTで組んだ時の会話やオトモアビリティみたいな新要素あんまり話題になってないな
酒呑童子と鬼童丸とかで会話発生したので妖主の価値が若干上がったかもしれない
0204名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr8d-SVoS)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:19:13.72ID:xsaoCfwCr
火力バフだと最適解みたいなの出てきちゃうから胆力バフくらい付けばまだ楽しめた気がするなあと思う
0205名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdf3-JiOh)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:20:21.37ID:vkPILJImd
>>182
ざっくりいうと
4つある長編ストーリーの2つ目から出てくるキャラ
洗脳された中ボス3人の1人で中ボスは全員仲間になる
3つ目のストーリーでは敵スタートじゃない

人気最上位キャラだけど周年の人気投票では1位になりきれない
中ボス3人同期の残り2人は人気投票1位になった
一緒にコラボで来たティルフィングは早々に人気投票1位になって殿堂入りしてる
0214名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sac5-CQ4c)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:50:27.49ID:eDXrcMxxa
ちなみにファンキルやってる人はいないの?今さら始めるゲームではない?
0218名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4bb1-cute)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:27:54.57ID:vpUzs4Lq0
もし新規がファンキルやるならストーリー追いかけるだけかな
長く続いてるソシャゲあるあるだけど課金キャラが揃ってないと対人もギルド対抗もエンドコンテンツどれもほぼ話にならない
あとSRPGだからとコンシューマーのFE真似てステータスランダム成長だから育成が完全に運で苦痛
武器はガチャではないけど周回がSRPGと噛み合ってなくて苦痛
キャラは型システムがあってハズレ型アタリ型があるからガチャキャラでハズレ型引くのが苦痛

昔からやってて育成に使える資産が沢山あるのとキャラが好きだから細々続けられてる
0223名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 01fc-KEag)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:59:20.37ID:XIYiTz6v0
また鯖重かよ
夜しか時間ないんだってばよ
0234名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW a158-K+T7)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:27:57.03ID:gkDxZrFQ0
オート実装でスキップ勢が周回放置するようになったからじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています