企画時点で歪んでいた
社内にある知見が共有できていなかった
そもそもP等の上級職員がプレイしていない
根本原因はこんなところかね

縦アクションなら先駆者ソシャゲはいくつかあった
それらのソシャゲがパズドラ、モンスト、FGOのように上位入りしていないかはプレイすれば分かるのだが、恐らくはIP力が全てであると誤解した

社内ではオサレUIがダメであると別のテイルズ開発で認識していたがそれらの知見が共有されていない
このことからネガの打上げができるような空気感ではなく、上級職員の独断専行が意思決定になりやすい職場ではないかと推測できる

完成に至る前にアセットを配置してない段階のプレイ等ができただろうし、コロプラ側も求められればバンナムに開示するしかなかったとは思う
それでもあんなものが配信されてしまったのはコンセプトだけで発注して品質管理を怠ったバンナムにも大きな怠慢と責任がある