>>514
長文妄想厨とか恥の極みよのー

多少でも、まともな企業だったら、覇権ブランドのスマホ版開発とか手は上げないだろうね。
どうしても評価は厳しくなるし、ファンの声も大きい。

ブランド側のリスクも少なからずあるけど、鰤本体がもう開発リソースが余ってないから外注するしか手がなかった。
で、それに手を挙げてしまったということは、よほど実績がない限り、産廃一直線が約束されてるようなものだったということじゃないのか。。。