その配信見てないからなんとも言えないけど、そもそも耐久とか火力とか足りてないだけのような
小宇宙やスキル、ステなど、まだまだ軟弱だった記憶がある

戦術が神紫龍と神瞬という時点で対策されやすく、狙いもわかりやすいし

銀河ならワンチャンあるかもだけど、今のジャミールでは難しいような

ランキングにいるような猛者の8割は1編成目ツンツンパで2編成目が氷結パや槍パンや神ミロだから

このどちらの編成の対策にもなってないし、基本1戦目のツンツンパには、ほぼ負ける訳だから残り2連勝しないといけない

それなら手の内見せないように1戦目雑魚キャラで編成し相手のツンツンパを使わせて、2戦目で8割勝てる最強編成で挑み、3戦目勝負に持ち込む戦略ってのもあまり強くない人はアリかもしれない

強くない人が持ちキャラを均等に2編成に割り振りすると、より弱くなるだけだと思うんだ

まずは1編成を必殺の編成に作り上げるのが基本になって、それを1戦目に使うか2戦目に使うかが戦略となってくるのかと

結局、勝ちを拾えてるのはツンツンパを使ってない相手からだけになってるんじゃないかな?

今の環境でツンツンパ、氷結パ、高速パ、のどれか1つでも無いと上位層並の耐久や火力、スキル、ステないと難しいと思う

拘って、神瞬、神紫龍でいくならその2人をもっと研ぎ澄まして編成の全小宇宙と戦い方も工夫しないと

狙われやすい2キャラが主力になってるから囮になるキャラか制御1枚入れるとか、冥シオン・回復も入れてガチガチに守るとか、もっともっと研ぎ澄まさないと

数ヶ月もジャミールやってるなら毎日レポート見れば自分がどの編成に勝てなくて、どの編成には勝てるとか、惜しい試合に足りなかったところとか、敗因がある程度は明確になると思うから、そこを修正してかないと

とりあえずはツンツンパ以外には勝率8割いけるような1編成を作る事がスタートラインになってくるんじゃないかな?

そうすればツンツン&氷結にも勝つ可能性も出てきて、これまで通りツンツンパを使ってない相手からも勝ちを拾えるから、結果ポイントを取っていけることに繋がるって感じで