>>222
通信によるラグを介した当たり判定の処理についてはヴァロラントだったかのプログラマが前にどっかのフォーラムで細かく解説してたのが興味深かった


撃ち合いはAさんBさんがそれぞれ審判(鯖)に「撃ちました!」等宣言しながらやってるイメージ
審判は "先に聞こえた方の宣言を元に" 処理して、結果をそれぞれに下す

Aさん40ms、Bさん20msだとすると、
鯖が統合判定するのはそれぞれ
「40ms前のAさんの宣言」と「20ms前のBさんの宣言」になる

となると、Aさんは20ms分早く宣言しないと先撃ち判定にならないから不利になる
(実際は位置情報とかも複雑に絡み合うけど俺には解説不可)


あえて雑なたとえをすると、隣同士で遊んでてこっちのコントローラだけ1秒ラグある状態みたいな、それしんどいよねってのが回線差