一定量のチョコレートを人体など他のものに付着させるためには一旦溶かす必要がある。トロトロ状態の場合、かなりの温度になるとよく誤解されがちだが、チョコレートの融点は、口の中で容易に溶けることからも分かるように、40℃未満が一般的である。高くてもせいぜい45~50℃止まり、つまり熱めのお風呂の温度ほどしかないのである。
またチョコレートにはほとんど水分が含まれず、大部分が油脂でできているので、肌に与える熱量は同じ温度のお湯よりもずっと低い。
製菓のうえでも、チョコレートを溶かす(テンパリング)温度は50℃前後と、それほど高い温度ではない。
だから適切な温度の溶かしチョコを肌に掛けたくらいでは火傷などすることはないのでご安心を。

はいガチ勢の解説な