羅浮よりピノコニーの方がストーリーかなり面白く感じるのは
読んでいて頭に入ってきやすいってのもあるのかな?

羅浮は名前や独特の単語やベースになってる世界観なんかが分かりにくくて
文章もやたら読みづらかったんだよな
特にことわざや標語なんかは本来読み手にわかりやすく例える筈のものなのに
全く聞いた事もなく読んでも意味がわからないものばかりが例えにでるから、余計に意味がわからなくなってた