X



【悲報】元岡 ゼルダを周回遅れ呼ばわり【正論】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 15:57:10.49ID:BRWNxpXh0
岡本 基

宮本さんらしくもあり、任天堂らしくもある。
RT @IGNJapan 宮本茂氏がゼルダ最新作をオープンワールドゲームと呼びたくなかった理由
https://twitter.com/obakemogura/status/745870440439103488

はるかに周回遅れの技術を導入しただけなのに、
独自用語で呼びたがるのは任天堂の「悪癖」。
流行ってるからって、ホイホイ他所と同じことしようと思うなよ!
という内部開発チームへの”戒め”でもあり、その精神性は貴重。
けど、「京都村」の外に出しちゃうと、そう受け取ってはもらえない。
https://twitter.com/obakemogura/status/745871500427788289
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:29:14.66ID:8ryVvpVz0
オープンワールドって言っちゃうとクオリティが高いオープンワールドゲームと比較されちゃうから
自分しか居ない新たなカテゴリを作るって話

会社も信者も村から出たくないんだよ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:30:16.56ID:vjIEPa5u0
>>79
「任天堂にしては」の接頭語をつけてな
任天堂のゲームというだけで+30点されている
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:30:25.32ID:RCOBFMg60
海外は関係無いと暴れておいてカイガイノヒョウカガ−が通ると思ってる池沼
しかもその評価も現実は4票という噴飯物
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:31:12.14ID:vjIEPa5u0
>>83
実は3票なんですよ
1つはダブってるから
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:31:42.18ID:SAzQDwiW0
毎日ゼルダのネガキャンしてんな糞ゴキ

そんなにソニーから工作命令がでてんのか
心配さなくても国内ではps4の糞ゲーなんかよりは
よっぽど売れるし面白いよ
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:35:13.36ID:V0L7l+G60
ID:nsH0Cz5S0
この天才はもっと評価されるべき
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:35:30.11ID:EKmzjo4T0
>>79
>>それでも現時点での海外評価はめちゃくちゃ高い訳で
>>現時点でウダウダ言ってる奴は海外のことを全く見ないで自分の脳内だけで完結してる小さい人間だよね

あんたの場合は、虎の威を借りる狐にしか見えないよ。とても他人を小さい人間と言えるほどの人間には見えないよ。
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:35:30.69ID:pQP/VFus0
ぐぐってもヘッドホンしかでないしオープンエアーは失敗では
というか、ヘタに被った造語にして検索汚染するの良くないのでは
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:35:35.75ID:1pMK7bgEM
>>71
定義は広い世界を自由に動けるってところだろうね

ゼルダは任天堂の言い分はオープンワールド的なゲームと音楽等を合わせてオープンエアだとかだったかな
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:36:29.26ID:HD1yBm4Na
どこも最後の情けをかけてるんだろうなあ
これで本当に糞だったら、サードやメディア総スカンだろうが、ファッキンサッカーでもギり許されてるってスッゴい寛容
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:36:49.37ID:V0L7l+G60
>>91
すまん間違えた
ID:02CEHsk2a
こっちだったわ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:38:16.71ID:6zviBKhQa
>>92
いやいやこのおじさんが言ってるじゃん
村に引きこもってると良くないって
ちゃんと外に出なきゃ
現実世界では高評価だってだけの話じゃん

ゴキブリちゃんやこのおじさんは脳内の村に引きこもっちゃって現実が見えてないからね
ちゃんと現実と向き合おうよ
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:38:31.72ID:d+9GKmDr0
京都は府だろ
小卒かよこいつ
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:41:22.91ID:73kXi+gz0
マリオカートでスタート直後からショートカットしようとして失敗し続けて
結局ショートカットできた頃には周回遅れになってたみたいな物言いだな
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:41:32.81ID:HWrl4CxYd
オープンエアーwww
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:43:21.25ID:3ayAv3w50
>>114
いやー、自ら立ててんだろこれw
ツイッターでの発言といい、ゲハに入り浸ってるとしか思えんしなぁ

だからまあ、余計に情けねーんだけどね・・・
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:43:47.59ID:hbx9IZGs0
ぶーちゃんさ、的外れな反論はせずに核心についた話できないの?
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:44:44.71ID:ye6zw76r0
>>116
周回遅れだろうがなんだろうがそんじょそこらの会社では作れない内容だからなあ
元岡の会社ならこれより凄いものが作れるよって言いたいの?
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:45:58.52ID:3ayAv3w50
>>116
こいつのいう周回遅れの技術ってなんだ?

それを具体的に示すこともせずに、井の中の蛙がどうたらと言いたいだけの文を書く馬鹿を、笑ってやってなにが悪いのかわからん
人格を笑われたら終わりよなぁ
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:46:00.00ID:Ak70f2IT0
別にオープンエアーでいいだろ、無理にオープンワールド言うなよ。
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:46:40.91ID:cHPfrHBy0
海外でも馬鹿にされてたよね
PS3や箱一だったら妥当って
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:49:18.27ID:+ja+6IG+r
はるかに周回遅れの技術を導入しただけなのに、
独自用語で呼びたがるのは任天堂の悪癖である

誰か反論してよ、元岡じゃなくて俺が言ったことにしていいよ
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:50:21.67ID:vjIEPa5u0
>>124
ここではオープンワールド
20年前からある技術を今更さも新しいものかのようにドヤ顔してるのが任天堂
0140グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:50:24.65ID:PDxRcUAP0
オープンワールドのゲームを実際に作ったのだから「オープンワールドのゲームを作りました」
と正直に言えばいい
無理に専門用語作る行為は自分達を実力以上に大きく見せようとする行為であり
そこを馬鹿にされてるのだよ
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:50:36.91ID:6A432zSAa
石を転がせます!

お、おう
0155グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:55:02.05ID:PDxRcUAP0
「新しいゲームを作る」という事と「従来のゲームに変わった仇名を付けて
新しく見せかける」というのは全然違うよ
本当に新しいものを作るためにはその違いを明確にしなければならない
今回の任天堂の行為は「我が社が新しいものを作ることはすでに決定しているのだから
その決定に従って現実の解釈を変えていくべきだ」というのに等しい
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:55:02.06ID:+ja+6IG+r
>>139
製品の概要の説明に既存のある言葉を使わずわざわざ造語で混乱させることは紛れもなく悪
他業界でも他社に追従以外できない企業がよく使う手段だけど
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:57:11.20ID:vjIEPa5u0
>>149
既存のものへの起源の主張(ウリジナル)に他ならない
0160グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:57:35.99ID:PDxRcUAP0
>>149
実際問題今回のゼルダは技術的に新しい事はない
「ようやく欧米の水準に日本メーカーが近づいた」というもの
それが現実である以上正確にそう認識しないといけない
そうでないと本当に新しいゲームも作れない
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:58:20.91ID:TQnexucT0
フリートゥスタートとかオープンエアーだかもそうだし
スプラの既存のTPSシューティングに対する切り込み方といい
そういう会社だっていうのとっくにわかっとるだろうに今更。
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:58:34.97ID:ohSRO72M0
つーかさ
「さすがオープンエアーだ」とか
「オープンエアーならではの〜」みたいに普通に使われるのまったく想像できない
まず間違いなく皮肉めいた使われ方以外されないから
そのうち使うだけでゴキ認定されるようになるパターン
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:59:09.92ID:7ZjTz01t0
はるかに周回遅れの技術を導入しただけなのに、
独自用語で呼びたがるのは任天堂の「悪癖」。
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 17:00:49.81ID:ye6zw76r0
>>156
え?ってことはテイルズのジャンルってプロデューサー自らがただのRPGではないですといってて
「君が君らしく生きるためのRPG」とか「情熱が世界を照らすRPG」「選択が未来を紡ぐRPG」といった
「造語」を10年以上前から使ってるけどなんで悪だ!って元岡やお前は叩かないの?
テイルズなんて世界的に見れば相当遅れてるゲームだよ?
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 17:03:10.73ID:Qm5wGb1da
オープンエアーは開放型ヘッドホンのこと

決して珍天堂が勝手に命名したジャンル名ではない
0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 17:03:47.40ID:flXY+W39a
>>153
周回遅れとも言っている。
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 17:04:09.57ID:PjbVhJoi0
一応ビルの解説
「たくさんのオープンワールドゲームを見かけますが、私の見解からすると、ここでの世界はデベロッパーがそのスペースで語りたい
と思う物語のための舞台なのです」

「(一方)この作品では、世界はゲームでの探検要素や冒険と完全に融合しています」とトリネン氏は続ける。
「ただ通りすぎるだけの世界ではありません。プレイヤーがその世界の一部になるような世界なのです。
冒険と探検の多くがこの外の世界で起こりますので、この野生の地のテーマを全体として“オープンエアー”と呼ぶのがふさわしい気がしたのです」


訳が悪いせいかも試練がやっぱりよくわからんというのが本音
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 17:04:46.92ID:6gO/Dj7w0
ID:ye6zw76r0

発狂すごいけどこいつにとって任天堂はなんなんだ?
自己同一視しすぎじゃね
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 17:05:11.79ID:HD1yBm4Na
まあ見ただけでテイルズ以外に似たようなことやってるとこないし毎回違って、それにテイルズって判別できるし混乱もなにも生まないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況