X



誰でも知ってるクラシック作曲家を10人だけ挙げようと思ったんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:45:30.78ID:obePBIfS0
・バッハ
・モーツァルト
・べートーヴェン
・シューベルト
・ブラームス
・チャイコフスキー
・ワーグナー
・ショパン

↑誰でも名前くらいは知ってる8人
↓名前を「誰でも」知ってるとまではいえない人たち

・ハイドン(上の人たちに比べると若干弱いので微妙なライン)
・ヘンデル(多分ハイドン以下)
・ドヴォルザーク(作品の認知度は高そうだが名前は「誰でも知ってる」とは…)
・ヨハン・シュトラウス(作品の認知度は高そうだが名前は「誰でも知ってる」とは…)
・リヒャルト・シュトラウス(多分ヨハン以下)
・ヴィヴァルティ
・ヴェルディ
・メンデルスゾーン
・ロッシーニ
・ワルトトイフェル
・リスト
・エルガー
・スメタナ
・ホルスト
・シューマン
・ドビュッシー

あと2人がなかなか決まらない
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:10:34.33ID:Hq3jeqvir
↓のリスト
メンデルスゾーンは真夏の夜の夢の結婚行進曲
ホルストの木星とかドビュッシーの月の光、アラベスクとか聞いたことあるやつも多いんじゃ?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:12:26.34ID:obePBIfS0
作品の知名度と作曲者の知名度は一致しない
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:17:11.47ID:wRY7VlMz0
マーラーでいいじゃん
つーかなんなのこの意味わかんないスレ
10人挙げてどうしようというの
10人挙げられないなら、誰でも知ってるクラシック作曲家は10人もいない、
ということだろ

>>8

美メロ泣きメロだけでごり押しする俗っぽい作曲家だから
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:20:39.02ID:Y/8uUYpA0
新垣隆
佐村河内守

はいこのスレ終了
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:24:16.67ID:Y/8uUYpA0
>>19
ごり押しで言えばベートーヴェンはどうなんだよ
5番とか7番のフィナーレとかなんだあれ
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:28:03.53ID:wRY7VlMz0
>>22

5番って交響曲のことをいってんだろうけど、弦楽四重奏とか
ピアノソナタVnソナタ、Vcソナタとかいろいろもあるから、そこらへん注意な


できるだけ少ない数の動機で曲全体を構造化したのがベートーヴェンのごりおし
その象徴がいわゆるベト5

まー正直中学で飽きたけど
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 00:11:07.98ID:CLiBhvge0
ラヴェルが入ってないのはなんでや
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 06:14:03.00ID:UGMJoI8+x
バッハ、ショパン、ベートーベン、モーツァルト以外はマイナーだろ
調子乗んな
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 06:42:41.05ID:Y3tMRYYc0
笑点見てる人間ならハイドンが知名度1位だろ
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 07:19:58.47ID:zeTb07sb0
>>33
実際はそんなもんやろなあ
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 07:53:20.18ID:fWPFAhVU0
とりあえずベートーヴェンとモーツァルト、バッハは別格だろうね。
ただ曲の知名度ではショパンが一番かもしれない。演奏も一番されてるだろうし
チャイコフスキーも有名曲多すぎる。って事でこの5人は別格だろうね
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 08:00:53.95ID:qP9FEbir0
かつては大盛況であったクラシックというジャンルも、終わってみれば誰でも知ってる作曲家なんて二桁にすら届かないのは寂しいものだな
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 09:20:23.32ID:quEyxnwu0
ブラームスという名前を聞いたことないやつなんて地球上に存在するのか?
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 09:25:36.60ID:Tn2Fb2Xld
ワルトトルフェルって人以外、名前だけなら知ってる
知ってるけど曲と作曲者が一致しなくて困る

シンジ君のチェロのアレの人とかJPOPに多大な影響を与えたカノンを創った一発屋とか
「おとぉーさんおとうさん」の人とか馬飼野じゃない方の剣の舞の人とか
太田胃散の人とかひょうきん族の人って言われないとわからない

ワルトトルフェルって何書いた人よ
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 09:33:23.97ID:quEyxnwu0
>>46
スケーターズ・ワルツ
曲名を聞いてもパッとは浮かんでこないがメロディーを聞けば多分わかる
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 11:40:02.42ID:ZPV3urM90
ブラームスって三大RPGでいうテイルズだろ
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 16:31:59.86ID:cjM4+ZY60
チャイコフスキーは怪しい
ヴィヴァルディは上だろ、そしてヴェルディがセットにされて上になる
ブラームスは下
ドビュシーとマーラーはエロ中学生なら必須単語

忘れがちなだけでシューマンの名前だけは上だと思う
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 17:36:16.84ID:tFPmq8T90
誰でも知ってるゲーム音楽作曲家を10人
(すぎやまこういちや菅野よう子などゲーム音楽が主ではない作曲家は除く)

・近藤浩治
・下村陽子
・植松伸夫
・古代祐三
・伊藤賢治
・小沢純子
・Hiro師匠
・TAMAYO
・崎元仁
・桜庭統
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:20:50.49ID:Q6jQpm+FK
ワーグナーブラームスあたりの名前をきいて
音楽家の名前だとわからない高校生以上は
さすがに自分の教養の無さに焦ったほうがいい
ドヤ顔で知らない自慢してるの超恥ずかしいぞ
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:23:12.86ID:qP9FEbir0
そんな自分中心に基準を決められてもな。
ワーグナーは確かなんたらかんたら宇宙の旅で使われてたっけ?
名前は聞いた事あるけど、誰でも知ってるかというとなぁ
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:38:30.67ID:Q6jQpm+FK
誰基準とか言い訳してるから
ゆとり、無知って笑われるんだよ

無知を指摘された時
真っ先に知らない事を正当化するんじゃなくて
周りが知ってる事を知らない自分を認識して
向上させる思考回路を組み立てないと
いざって時にマジで恥かくぞ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:42:18.87ID:qP9FEbir0
そういうスレじゃねーだろ
誰もが知ってるかどうかについて語るスレだろ
自分が知ってるからと言って周りが知ってるとは限らんっていう至極当たり前の話
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:57:07.57ID:eBeOwX6T0
>>71
結婚行進曲だよ、ぱーんぱーかぱーんの方
ゲーマー的にはニーベルングの指輪やマイスタージンガーとか
地獄の黙示録のワルキューレの騎行とか

基本的に派手で壮大
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:09:19.08ID:9j0JX6Tca
暇だったんで(人間の屑なんで)考えたが
今の授業形態やアニメ知らんから
マジで何が若者の耳に入っているか判らんな!
ヴィヴァルディの四季やドボルザークの新世界なんかは授業でも聞いた覚えがあるが
今ならラベルのボレロとかになるのか?
つかガチのアンケートなら小澤征爾になるのか?!
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:12:06.68ID:Q6jQpm+FK
>>73
このスレに関して言うなら
周りが知ってるのに知らない君こそがそのパターンだろ…

まぁ一時の恥を認めたくないなら好きにすりゃいいよ
人生苦労すると思うけど
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:21:54.86ID:rzYMysSk0
>>78
CMじゃないかなあ
ソフトバンクの、クルミ割り人形とか
あとは荒川静香の誰も寝てはならぬとか、サッカーの凱旋行進曲とか
聞き覚えの有るクラシック楽曲自体は多分多いと思う

好奇心ある人っていうか、音楽好きな人は
気になったらアプリで調べて、歌手繋がりで好みを探していくから
クラシックもジャズもアニソンも民謡もムード歌謡も何でも来い傾向だし
むしろ授業で教える有名人だから知ってるって方が怪しいような
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 03:56:12.03ID:bFd0CCgz0
>>67
代表作
・近藤浩治 ・・・スーパーマリオ、ゼルダの伝説、スターフォックス、ヨッシーアイランド
・下村陽子 ・・・ストリートファイター2、スーパーマリオRPG、聖剣伝説LOM、キングダムハーツ
・植松伸夫 ・・・ファイナルファンタジー、半熟英雄、ブルードラゴン、ファンタジーライフ
・古代祐三 ・・・イース、ソーサリアン、湾岸ミッドナイト、世界樹の迷宮、7thドラゴン
・伊藤賢治 ・・・ロマンシングサガ、聖剣伝説、カルドセプトセカンド、パズル&ドラゴンズ
・小沢純子 ・・・ドルアーガの塔、ファミリースタジアム、風のクロノア、ミスタードリラーエース
・Hiro師匠 ・・・アウトラン、スペースハリアー、ファンタジーゾーン、アフターバーナー2
・TAMAYO ・・・大魔界村、戦場の狼、マルサの女、レイストーム、ひぐらしのなく頃に絆
・崎元仁 ・・・タクティクスオウガ、レイディアントシルバーガン、戦場のヴァルキュリア、オプーナ
・桜庭統 ・・・テイルズオブファンタジア、スターオーシャン、マリオゴルフ、ダークソウル
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 08:27:07.21ID:evU2OdTc0
>>83
で、無意味にハードル上げて何がしたいの
仮にここで誰かが作曲家100人上げてこいつらは誰でも知ってる有名人で知らない奴は無教養とかいうレッテルを貼ってむりやり「誰でも知ってる」のハードルを上げたところで、状況が変わるわけじゃないしお前もまさかそんな暴論には賛同しないやろ

お前がやってるのもこれと同じ
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 08:43:26.10ID:fPGwyVvUM
知名度低いって言ってる人間が一人だけならともかく、それなりにそういう意見があるのに全否定して意見をゴリ押ししてるだけやろ

じゃあ
フランツリストは世界的に有名です。ハードルはめちゃくちゃ低いです。これを否定する奴は無教養なだけです。僕が有名だと認定したんだから有名なんです。
これ通るの?通るよね。お前と同じことしてるだけなんだから
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:30:31.39ID:nspf29r7r
>>92
知らないことで教養が無いと思われるのは自然だろ
知らないけど周りにも知らない奴がいるから無教養じゃないって力説するのは恥の上塗りだ
教養の高低に多数だの少数だのは関係無いから
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:45:47.19ID:5OSwVTzk0
多分だけど、自分から興味もって調べないと名前が出てこない作曲家と
映画や、定番行事で名前出たりして、
ただTV見てるだけでついでに覚える作曲家とでわかれるんじゃないかな

だから、ワーグナーより八王子Pの方が有名みたいな話になるわけで
「誰でも知ってる」は、知識や教養の話じゃないんだと思う

モーツァルトが有名なのは多分、曲のすばらしさより
映画アマデウスの話題性だと思う
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:50:30.01ID:5OSwVTzk0
知識や知性みたいな、自分を高めて充実させるものと
他人を見下す道具としての知ってる知らないの境界線の定義を
同列に扱えば、噛み合わないに決まってる
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:15:29.00ID:evU2OdTc0
カンパネラとか曲名聞いただけでメロディと作曲家の名前がすらりと出てくる人間が何%いると思ってるんだよw
詭弁押し通すためとはいえ無様すぎる

で、いとうけいすけは?cosMoは?
deco27は?これらも誰でも知ってる作曲家でいいかな。
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:29:13.30ID:evU2OdTc0
言ってないだろw
そこらのバカでも同意しないであろう
あからさまな詭弁に同意して自滅はしてるが

だいたいさぁ、
>>94
教養の高低に多数も少数もない?
このスレの名前は「誰でも知ってる」かどうかだろ?
思いっきり人数関係あるやん
なんでこんな簡単なことも分からないの?
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:40:10.52ID:evU2OdTc0
2%ってのはお前の妄想だよね。
で、1%が知ってれば99%が知らなくても誰でも知ってると言っていい

なんていう詭弁に同意してるバカはお前だよね
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:42:38.44ID:evU2OdTc0
ああ、違ったわ。そもそもその詭弁振りかざしてるんだったね。で、
俺がその理屈が詭弁であることをわかりやすく例えてあげたら
詭弁かどうか判断できなかったのか、それともあとには引けなくなったのか同意してしまったんだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況