業界が足並み揃えてVR推してるのに今更ARで水を差す任天堂 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:04:10.38ID:zIiXibsXa

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:05:23.28ID:0bymvRCA0
今回いきなりARが来ちゃったから
VRが一気に時代遅れ感半端なくなっちゃったからな
ソニー丸損ですわこれ
0005@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:07:14.09
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:07:30.94ID:0bymvRCA0
>>4
だな
目立つのは一本あれば十分なんだよな
たった一本のゲームで世界すら変えてしまう任天堂すげえよ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:07:52.32ID:VTF+2nTn0
業界って実況動画界隈のこと?
0011グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:10:43.40ID:BEILhEDw0
その「足並みを揃える」ってのが危険なんだよなぁ
それで業界そのものが間違えたらどうなる?
業界全体で全滅してしまうじゃないか
俺の見る限りVRは駄目だ
少なくとも今世代は無理だ
そんなガラクタを業界全体に強制するのは良くない
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:11:39.70ID:oDbEd9eq0
VRがARに水をさされるレベルのものだと思ってる>>1が一番ひどいパターン?w
ARなんて歯牙にもかけないものだって応援してあげる方がいいよ
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:15:02.15ID:U3OJJ1S7d
3Dテレビの再来か
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:17:29.60ID:0bymvRCA0
要するに業界全体で客にVR押し付けたかったから
発売前からウソ八百の作られたブーム感を演出してたら
ホントに客が欲しいものをポンと出した任天堂が大ブレイクしちゃったから
今までの仕込みがバレただろ!いい加減にしろ任天堂!って事だろ?
ただのバカ集団じゃん
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:22:15.01ID:fOs53RxaK
足並み揃えるも何もスマホに行った奴らが何しようが勝手だろ
もうSIEはCS、任天堂はスマホで住み分け済みなんだから各々好きにやりゃいいんだよ
0018グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:22:53.12ID:BEILhEDw0
>>16
エロで売るとするじゃん
エロを押せば押すほど「VR=キモいもの」ってイメージも増幅されてしまうんだよね
それがいい事なのか悪い事なのか
恐らく良くない
一部のマニア向け商品という枠の中に押し込められてしまう
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:25:40.37ID:rhVPj8nR0
「足並み揃えてVR推してる」とか言ってるって時点で
ユーザーが求めてるモノじゃなく企業の都合で押し付けてる訳だしな

ボロが出る前に普及させるつもりだったんだろうけど
ネガキャンじゃなく正面から叩きつぶされたってことか
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:26:35.84ID:giXlbW2oa
まず普及させるためにエロ使うのは一番手っ取り早いし金使ってくれるユーザー層も確保できる
コアゲーマーなんて今や絶滅危惧種だし仕方ないんじゃないかね
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:27:58.56ID:dWG9QPPy0
アフィほど水は差さしてないよ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:29:41.05ID:fOs53RxaK
そもそも一般消費者がVRガーARガーわかるはずねーだろ
おまえらみたいな基地外じゃあるまいし
ご自慢のポケモンGOやってる連中の中でどんだけARを認識してる奴らがいるんだよ
0026グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:30:17.39ID:BEILhEDw0
VRで焦点になるのは「現状の3DゲームをすんなりVR化出来るかどうか」だと
俺は思ってる
つまり「大は小を兼ねる」になるのかどうか
よくVR擁護派のやつは「psになってポリゴンが当たり前になった!それと同じだ」と言っている
ポリゴンは旧来のゲームをすべて飲み込んだんだよね
2Dゲームもスーファミ以上のものを実現できた
だからそれと同じだというのならVRで現状の3Dゲームをすべて飲み込めなければいけない
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:31:23.09ID:aRP8iIcf0
>>24
どうせ後から参入して宮本の発言と豚の書き込みブーメランになってるよソシャゲもさんざん叩いたよなあ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:31:26.18ID:6iRWlkQQr
エロでVR流行らせるには
エロコンテンツ作る必要があるんだけど
エロコンテンツの利点は制作安くてすむことなのに
VRコンテンツはそんな安く作れないんで
需要あっても供給難しいと思う
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:31:40.12ID:Cc5EnIi0d
だって任天堂はVR出せないですし
ただ、子供に配慮してる割には課金要素とか盛り込んでくるのはいかがなものだと思うが
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:34:08.94ID:OhbROd6I0
足並みそろえてくるVRに勝てるわけないでしょ
みんなARで現実世界に引きこもってるよ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:36:01.16ID:qof1ddJt0
そもそもなんでVRとARを同じ土台で比べようとしてるのかね
現実世界にレイヤーを重ねるか現実世界そのものを別レイヤーに置き換えるかの違いなのに

家の中でARしたって絵本が飛び出る程度だし、逆に外でVRは何の意味もない
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:36:13.83ID:fOs53RxaK
何でVRとARをこうやって対立させたいの?
しかもポケモンGOのヒットから露骨だよな
そもそも競合するようなもんじゃないよね?
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:36:31.65ID:qczA8PyM0
それでそっちのほうが流行って話題になるんだからそりゃイライラもするわなww
だから言ったじゃんVRはまだまだ早すぎるって
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:42:37.46ID:fOs53RxaK
ARってどっちかいったらMSがホログラムとかで頑張ってたのにな
ポケモンGOがヒットしたらとたんにARは任天堂のものみたいな扱い
任豚調子よすぎるだろ。ポケモンGOとか完全に存在すら忘れてたくせにwww
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:43:29.21ID:q26CFemfr
じゃあ業界で足並み揃えてWiiUにも頑張ってマルチソフトぐらい出してやれば良かったのに
そこで「あっ、WiiUは性能低いんで客層違うんでwサーセンww」っつってたんなら
任天堂の独自方針がウケててもこけててもアレコレ言うなよ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:44:26.74ID:qof1ddJt0
てか初代3DSから何年経ったよ
ARだってゲーム界隈では鳴かず飛ばずで今ようやくヒットしただけだぞ
VRは本体の予約だけでまだ何も始まってないしヒットまで数年は覚悟すべき

見えないものを見て捕まえるって本来なら妖怪あたりがやりそうなもんだけどな…
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:45:01.44ID:YDjlfK1x0
もしかして、これがイノベーションのジレンマってやつ?
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:47:16.94ID:+K9H8MVfd
ARってポケモン写すとこだけじゃねーか
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:48:02.31ID:OhbROd6I0
>>46
電波人間とか結構いいところまで行ったけどな
イングレスとポケモンの合わせ方がハマったんじゃねえの?
妖怪は作中で自販機の下とか車の下とかやってるから
もうちょい穏やかなところに出現させないと危ないな
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:49:34.19ID:0bymvRCA0
>>45
独自路線がウケること自体否定してるんだろ?
ゲーム業界は業界が足並みを揃えてこちらで用意した路線以外客が受け取ることも
ヒットすることも許さないってことで
それの流れからハブった任天堂は一度も受けてはいけないし倒産以外の未来が待っていてはいけないと

ホント傲慢だよな
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:50:12.86ID:5jfDSHQja
>>1
全然違う
創造性というのはカオスから生まれるんだよ

今、おそらく大半の人の頭は混乱している
そういう所からビジネスチャンスというものは生まれる
誰がどこに賭けるのか、自分がどこに賭けるべきか、全く読めないからだ

VRだって、まだ捨てたものでは無いし
プレイステーション1の(色々な意味で)初期のようにブッ飛んだソフトが
山のように発売されるかも知れない

「当たるかどうか分からない」と言うのが世の中を活性化させるのだ
「OK.俺もチャンスに賭けてみるか」という気分になるだろう
「絶対安心」とか「もう希望はない」みたいな社会は衰退していくんだよ
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:50:17.38ID:5sJFj72c0
欲しい人はどっちもやるだろ
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:50:34.79ID:0bymvRCA0
>>52
今回に限ってはメチャクチャ競合すると思うよ
多分VRに致命傷与えてるくさい
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:51:05.81ID:aRP8iIcf0
vr推しPS箱
ar京都村

vr叩くなら箱にすり寄るなよ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:51:43.06ID:DrM9HZfVa
まー第二次ポケモンショックとか言われるような事件が起きてまたゲームが白い目で見られるような事態にならなきゃいいけどさ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:52:05.21ID:0bymvRCA0
>>54
そうそう
今回のポケモンGOで
「俺だったらポケモンじゃなくてあれをARする」とか「こうなったらGOがもっと便利で楽しいのに」
って感覚が次の産業を生み出す
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:52:16.65ID:5sJFj72c0
つーか余計な形容詞はもういらんやろ
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 15:56:02.39ID:EOQyH19A0
VRはVRで研究が進んでくだろ
そのうち任天堂も出すかもしれないし

それとは別に今PSVRが当たる要素が見当たらないし
それはソニーもわかってるだろ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:00:53.91ID:fOs53RxaK
>>56
VRもARもそれぞれ進化していけばいいだけの話
それを致命傷とか言って何で妨げようとするの?
内のVRと外のAR、PCとCSのVRとスマホのARで全然違うのに
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:07:25.52ID:0bymvRCA0
>>63
別に妨げてるのは俺じゃない罠
任天堂に聞いてくれ
まあ競合してないと思うなら思ってればいいんじゃない?
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:08:31.87ID:/sgTdgP+0
業界が足並みそろえて推してるw
本音だよなそれが
ユーザーが欲しがってるわけじゃなくて業界が推してるだけ
あからさまだもの
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:09:43.06ID:fOs53RxaK
SONYも他の連中もVRが一発目から流行らないのなんてわかりきってる
でも、だからってあーだこうだ理由つけてやらないのは違うよね?
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:13:28.25ID:fu5jPN/g0
任天堂はもうVRやって失敗って結果出してるからねえ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:13:37.64ID:ry/Ex8qR0
>>3
は?
ARなんかVRの一部でしかないのに、
時代遅れとかほんと豚ってどうしようもねー
つーか現実が追いついてね〜
VITAで一昨年位に応用例プロモしてたのに
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:22:17.26ID:qof1ddJt0
日経あたりが春頃からPSVR推してたのに突然こんな話題が降って湧いたから
ふざけんなオラァン!!になってる人らもそれなりに居るんだろう
それがゲームをやる人か、それともマネーゲームなのかは知らんが
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:25:21.90ID:0bymvRCA0
>>70
日経とか野村證券とかは
露骨に今回のポケモンGOと任天堂を敵視してるな
歯をむき出しにして噛みついてきてるわ
VRの時とかはめちゃくちゃホルホルしてたくせに笑えるわな
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:29:19.27ID:aRP8iIcf0
>>71
またぶーちゃんの被害妄想始まった
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:31:46.28ID:0bymvRCA0
>>73
その通りだな
競合しない競合しないって言うんだったら
ポケモンGOがどんだけ流行ってようが同時期にそれ以上の世界的大ヒットを出して
同時に共存して売りまくれるはずなんだよ
ぜひそうやってゲーム業界に未曽有の超好景気をもたらしてくれよ

絶対無理だと言えるけどなww
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:42:42.68ID:ZiM7PrpO0
VRって業界が推さなきゃ売れないようなものなの?
ARが通り過ぎただけで蒸発するようなものなの?

ぶっちゃけVRが魅力たっぷりの代物ならとっくにAV機器として普及してるよ
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 16:52:16.55ID:I1tKgd370
業界が足並み揃えて推してるって時点でろくなもんじゃないと思う
大体消費者にとってはどうでもいい業界の都合だったりするし
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 17:10:35.99ID:+v8IgSxa0
任天堂1社が世界現象作ってるのにソニー様と大手サード様が足並み揃えたVRがしょーもないんじゃ足並み揃えなくていいんじゃないの
そんなんに力かけても共倒れするだけだよ
ソニーは業界を壊したいの?
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 17:21:04.39ID:/j3ViUN80
VRはどうしても機材が増えて敷居も高くなるんだよな
それさえクリアすれば一気に広まるだろうけど今はあれが精一杯なんだろうな
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 17:46:02.15ID:J/5yx/cu0
広告費をかけるところを間違えるからブランドPCも売れないし
ゲームも売れないってよくわかるよなw
マーケティングを履き違えておきながら「消費者が悪い!」だからな
そりゃスマホに客もっていかれるわ
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:25:51.40ID:D0ZVEmvNd
社会現象ではなくても定着させるなら興味が薄い層も引っ張れないときつい
けど
そういう層の取り合いでGOはVRと真っ向から対立してる
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:30:25.66ID:maLxxBYv0
ARに邪魔されないなら堂々としてればいいものをゴキちゃんはほっとけないんだよなあ

ちなみに遊び方が限定されるのは今のゴーグル棒振り型VRも大して変わらないけどな
視界をジャックしただけではリアルだけど出来ることは従来のゲームとそれほど変わらない
ヘッドトラッキングが加わってレバーカメラ操作が無くなるくらいか
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:33:45.71ID:EpSaTgmup
PSVR危険と人殺しゲーの擁護し始めてクソワロタwwww
もっと究極にヤバイのが立て続けにきて見事なブーメランだったねえwwwwwwww
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:44:06.86ID:BScb7NT7d
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:47:55.80ID:NEcOaMRQ0
任天堂は3DSでARゲームズとか顔シューティングでARやってきたし
PSもTHE EYE OF JUDGMENTなんかめちゃめちゃ持ち上げてたし
ARプレイやARマーカーとかもやってきたのに今やARといえば
ポケモンGOみたいなやつだよと言えばたいていの人が
なるほどああいうのかって理解できるほど有名になったしな
やっぱVRも高い金出して買わせるより最初はスマホに
ダンボールのアタッチメント付けて体験させたほうがよほど
世間一般の理解度が上がって早く普及するんじゃないの
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:50:11.84ID:E00VHzjt0
VRは絶対に流行らない

特に開発メーカーは莫大な開発費を回収できず悲惨な結果になる
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 18:57:07.52ID:F/uH50vh0
ポケモンGOのARは持って来るデータをクラウドが十八番のグーグルがやったから凄いんでしょ
ローカルで埋め込み型のデータを端末で処理するタイプのARは規格合わせたりゴミ増えたりコスト掛かるから
次世代のARやね

VRだってHMDが視界全部カバー出来るのが開発されて、棒振りとかモーションセンサー入力の精度向上があって実現した次世代のVRでしょ
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 19:01:37.73ID:F/uH50vh0
>>35
双方のいいとこ取りすればいいのにな
ディズニーの最新スタジオとかだと壁面全部スクリーンにしてCGアニメの舞台のオブジェクト配置に不自然な箇所が無いか検証したりしてるらしいし
合わせて外界も見えるメガネ型ディスプレイにARデータ映したりすればもっと効率アップできそう
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 19:10:10.69ID:pOI7Zl0X0
VR推ししてるのは日本だけでもゲーム業界だけでもないんだけどな
医療や自動車をはじめ10以上の主要な業界に喧嘩を売っていくスタイルの無知豚は死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況