X



海外メディア「NXにはPascalベースのTegraが搭載されると断言できる」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 14:01:14.39ID:2Yk9G++80
まず、任天堂はガワに金をかけるメーカーじゃない。
今までのDSも3DSもゴミ以下の液晶だし、そこで勝負
するとソニーに到底勝てない。
でもだからといって開き直ってゴミ液晶を搭載すると、
最新のGPUと文化が合わず、チグハグで滑稽なハード
として笑われるだろう。

そこで俺は思うんだが、スマホを画面と見立てて使う
える極小のハードなんじゃないか。
イメージ的にはクロームキャストみたいな。
勿論スマホだけじゃなくテレビにも同じ理屈で接続可能。
そうすれば、モバイル向けとも据え置き向けとも言い張
れるだろう。
端子の問題があるが、任天堂はその辺割と昔から適当
で、動けば良いと思ってるフシがあるから適当にサンダ
ーボルトとhdmi、microUSBとhdmiの変換コネクタを同梱
するんだろう。
0731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 15:15:42.78ID:+XyoUMnUa
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)

ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
 8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
 dGPU       - 4GB VRAM

携帯時はCPU + iGPU。
据置時でCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。

ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの技術を利用。
ドックからHDMIでxbox oneテレビに出力可能!

TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?
0732名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 15:36:50.63ID:k+PofYaP0
豚の高スペックコンプとプレステコンプが異常だとわかるスレだな
0733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 15:42:43.20ID:yRQ6S2+Xa
だいたいゴキブリが4年遅れのPS4が高スペックと思ってることが笑える
0734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 15:42:54.31ID:e9+a+5HQ0
100%ガセ
そんなの積んだらいくらになるんだよw
0739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:00:54.18ID:gNh32uIF0
またひとつNXのtegra pascal世代の採用の可能性が強まったな
0740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:08:51.51ID:g7HyeNq/0
>>735
>単純に今度のTEGRAの性能値を過去の性能増加率で推し量ると
1.0TFLOPS〜2.0TFLOPSの間といったところになりますね。
これガチ?ガチなら大勝利確定ですわ
0742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:13:48.62ID:g7HyeNq/0
PS4が1.8TFLOPS、
箱が1.2TFLOPS
0.6TFLOPSという結構な差があるがマルチソフトがバンバン発売されてる
NXが仮に1.0TFLOPS以上なら横マルチも十分可能になるだろう
0743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:15:50.58ID:unaPa6apa
此れドッキングどうなるか分からんけど友達の家にwilluやps3並の機械を軽々と持ちこめんだろテレビなくてもちっこい画面で複数のコントローラーをリンクしてさ合宿とかやってる学生スマブラやマリカ捗るやんか
0745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:16:56.58ID:Nx++exMX0
どんな奇形ハードが生まれるのか楽しみ
0746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:18:03.71ID:PeUuIE5E0
>>742
まあPS4とVITAマルチして大した差もない国内メーカーのタイトルだったら更に余裕だろうな
モンハン5もNXベースでPS4とマルチにすればみんな幸せだろうし
0747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:19:30.40ID:g7HyeNq/0
モンハン5はNX独占だと思うが
0748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:20:33.05ID:4BQ0zaUY0
NVIDIAの外付けBOXを繋いでそのGPUリソースを
ネット回線の向こうの友達と50:50でシェアして
素のNX(友達側)と自分がPS4クラスのグラで遊べる
なんてことになればゲームチェンジャーかもしれないな

NVIDIAも戦略的な価格でTegraN1を供給して
利益は外付けBOXから取るスキームも生まれるし
問題はサードがどこまで付き合ってくれるかだけど
0752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:32:18.01ID:EoBnARO/0
こんな感じのハードになるのかな

>http://japanese.engadget.com/2016/07/28/nx-tegra/
>
>こうした状況でNXについてのうわさを掲載したのは、ゲーム関連のリークでおなじみの eurogamer 。
>概要は、
>・NXは単体で動作するタブレット+着脱式コントローラ。タブレットを左右から挟むように、スティックや物理ボタンを備えるコントローラが合体する。
>・NX本体を置くドックまたはベースステーションが用意されており、テレビに出力しても遊べる。
>・ゲームは光学ディスクではなく、フラッシュメモリのカートリッジまたはダウンロードで購入。
>・中身のハードウェアはNVIDIA の「モバイル・スーパーチップ」こと Tegra X1 (またはその後継やカスタマイズ品)。
>・OSはAndroidではなく、任天堂独自のゲーム用OS。
>といったところです。
>タブレットの左右にゲームコントローラというスタイルは、iPhone / iPad 用のコントローラですでに登場しています。
>そうした製品のひとつGameviceはこんな感じ。

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e948bfb54cc393afa889d162567d53a5/204134596/Gamevice.jpg
(任天堂 NX ではありません)
0753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:37:02.49ID:TfTwsA2TM
>>752
これに近いかもな
0754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:39:13.56ID:g7HyeNq/0
>>752
>>349


俺の予想が正解しそうだな
0756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:42:31.95ID:PeUuIE5E0
>>751
携帯ゲーム機としては1画面の手堅い高性能ハード路線だよね
まあやってる事はVITATVを高性能化したようなもんだと思うけど
任天堂リソースを1ハードに集中できればまあ強いわな
0757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:42:35.62ID:gNh32uIF0
>>752
まあ 良いんじゃない
0760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:44:56.16ID:TfTwsA2TM
>>754
これもう製品化されてるから予想もクソも無い
0766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:54:10.18ID:Xo5vd7oI6
携帯機のみで2万9800円
据え置きドッキング込で3万9800円と予想
据え置きドッキングは単体だと1万4980円
ロンチがゼルダのみだと弱いが、他はなにがくるんかね
0767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:54:28.62ID:gNh32uIF0
9月の終わりに eurogame expoでNXが出る
それまでに詳細発表しているだろうから
9月の頭位と予想
0770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:58:21.30ID:rJylHvYOd
理想はE3発表年末発売だったはず
年末には間に合わないから3ヶ血脂рホしたと仮鋳閧キるなら発表b潸3から3ヶ月遅れの9月が濃厚だろうね
0771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:59:03.17ID:OMxdLaZca
>>766はゴキブリのなり酢飯だろ
0776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:01:13.25ID:OMxdLaZca
>>772
8年連続売上高減少で今やバンナムにすら勝てなくなったお山の大将だもんな
0780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:03:33.96ID:EurtYC2x0
>>777
新作よりは手間はかからんし最初ぐらいは付き合いで出すかもね
結局カプコンがWiiUに出したタイトルは二本のみだっけ
0783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:06:02.64ID:Xo5vd7oI6
>>769
そういやそうだったね。
じゃあ携帯機2万5千円に抑えてくるか。
据え置きドッキング込みで3万5千円かなー。

携帯機2万5千円だと、ほんと普通のVITAの進化形の性能だな。
それでもWiiU程度の性能は出せるのかね。
0784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:06:27.36ID:V5e2u2aLa
PSPの性能どんだけ上がってくんだよ
0785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:08:06.39ID:8dihIhcE0
スレ盛り上げてくれてありがとうな
0786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:09:19.04ID:Xo5vd7oI6
まあPS3からもう10年、
大雑把に
PS3=360=WiiU
とすれば、2万5千円の携帯機でもそこまで行ける時代なんだろうな。
ただ、2万5千円だと、スマホゲーがNXで動くことはなさそうだな。
0790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:10:12.74ID:EurtYC2x0
>>783
二万五千円もありえないだろ・・・
もしかして酢飯じゃなくてマジレスなの?
それとも二万五千円で売れなくてアンバサダー一万円値下げしてお祭りになった当時のこと知らない子なのかな

ただでさえ、今はスマホで無料ゲー遊べればいいやという若者ばかりなのに
そんな高いものが売れるわけないでしょう
0793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:13:40.17ID:WdR0Gd3Q0
タブコン3D機能二画面すべて廃止してもwiiuと3DS足して二万五千まで抑えられるわけねえ
0794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:13:42.72ID:Xo5vd7oI6
いや、据え置き兼ねるのに、2万円と原価削りに削ったハードでくるとも思えなくてね。
ドッキングじゃCPUは増やせないし、GPUだって内蔵するほどのメリットはない、帯域の問題で。
2万でWiiU並の性能でHD液晶で最新スマホ並のCPUの携帯機だったら、
任天堂がんばるなと。
0796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:14:31.28ID:nzmfdgv5d
ぶつ森とFEの新作はスマホもあるから可能性高そう
あとはメトロイド本編、マザーHD、F-ZERO新作あたりが出たら盛りあがるが…出ない気がする
0798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:17:23.51ID:NqNo9lywa
ゴキブリ心配しすぎて言ってることが支離滅裂w
0801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:20:29.63ID:EoBnARO/0
高性能にしたところでゲームユーザーは任天堂ハードにソフト資産を集めようとは思わない
任天堂のソフトと極僅かのサードの独占ソフトしか売れないのだから高性能にする必要があるか微妙
0803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:22:57.76ID:Xo5vd7oI6
>>800
スマホゲーはゲーム専用機じゃない中で動いてるので、性能の無駄使いすぎて論外。
OSとかも性能や消費電力無駄に消費してるだろうし。
VITAの後継機としてみれば、可能でしょ、PS3クラス。
PSP→VITAの性能差考えれば。
0806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:24:19.13ID:WdR0Gd3Q0
ソシャゲできる機能つけたらソフトなんて買わなくなるだろ
0807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:24:38.46ID:OMxdLaZca
>>804
今年中に3DS、PS4に累計抜かれそうだな
0808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:27:19.47ID:VDj3avfK0
今度はTegra搭載するってのは嘘じゃないの?
0810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:32:12.45ID:EurtYC2x0
>>808
TegraはEurogamerが複数のソースから確認を得たので確実性が高い
K1、もしくはX1が濃厚。

そして、ファン付きの開発機を使っているという情報元が一つしかなく確実性は薄いとしながらも
もし本当に開発機にファンが付いてるのならX2もありえるのではないか?というEurogamerの推論
0811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:34:23.29ID:8qW2P8Mbd
K1とかないからw
0818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:53:57.07ID:gNh32uIF0
EUROゲーマーのFDリークを信じないなら信じないでいいんじゃないw
実績から 確定したと思ってるけど
0820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:58:28.20ID:p5j1XW3ld
X1の据え置きで199ドルとかなら液晶付き携帯機だったらもっとコストあがるやん
もう無理だなこれ
どっかで妥協されてしょぼくなってくんだろうな
0821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 17:59:08.11ID:iz2Fo0GQ0
>>817
PSP凄え!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況