X



【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net(6段) (ワッチョイ 815c-JzEL [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/03(水) 17:47:19.54ID:0pbqfA8u0
任天堂のゲーム機 NX について語るスレです

・次スレは>>980が立てること、無理なら早めの指名を
・スレ立てがまだなのに埋めるのはやめましょう
・スレッドタイトルの無断改変禁止
・荒らし、特に毎日のように粘着している荒らしはスルー、荒らしに一々構う、蔑称を使う人も荒らしです
・他機種の話題ばかりをする方、任天堂機及び他機種への攻撃しかしない方は適切なスレへどうぞ
・他社に関する記事などは必要性が有るかよく考えてから貼りましょう

前スレ
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1469637392/

※本文の先頭に !extend:default:vvvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0496名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチT Sd6f-4iqd [49.98.144.144])
垢版 |
2016/08/08(月) 09:50:38.97ID:BanZuIVWd0808
491 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ f3c5-+Lqe [124.26.142.204]) [sage] :2016/08/08(月) 09:45:05.53 ID:OTp4C3fj00808
携帯機って言ったら煽りとかどんだけ


蔑称使って煽ってると突っ込まれる


493 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ f3c5-+Lqe [124.26.142.204]) [sage] :2016/08/08(月) 09:47:45.75 ID:OTp4C3fj00808
だからなんなん?

これは酷い
会話が成立しないってこう言う事なんだろうなぁ
0500名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 09:56:10.64ID:Havcw0M500808
>>wiiのバーチャルコンソールはwii Uゲームパッドには映像は映りますがゲームパッドでの操作ができませんのでwiiリモコンプラスが必要です。
>>そしてwiiバーチャルコンソールをwii Uに引っ越した場合で
>>wii Uにも同じタイトルが配信されている場合にはwii U配信版の価格が割引価格(ファミコン100円、スーパーファミコン150円で)
>>で表示されますのでそれを購入する事でゲームパッドのみで遊べるようにバージョンアップする事ができます。
やっと見つけた、これだろ、やっぱりWiiU版買いなおし(バージョンアップ)リマスターじゃないか。
まあ、教えてgooだから、タブコンオンリープレイに嘘があるようだが、有料だよ。買いなおせ。
0502名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 10:10:03.80ID:Havcw0M500808
>>483
それ、ゴキの妄想煽りだろ。無駄も甚だしい。ドックのソースは妄想モック画像だし。
今は、リークも充電器クレードル一体据え置きクラウドサーバーに変わっていってる。
つまり、携帯機側はコントロール重視で映像処理は家庭用クラウドサーバーに丸投げ、それのTV側出力用GPUだな。
特許取れたのはこっちの方だったろ、作るとしたら、3万円ぐらいになる。
Radeon RX480かな?まあ、AR・VRに対応した外部機器だね。
0505名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 10:19:46.87ID:Havcw0M500808
>>501
論点が変だぞ、WiiU版を言ってなかったか?旧版をまんまプレーしたかったのか?
じゃ何で文句いってるんだお前は?大体何のゲームなんだ?
0506名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 10:37:56.19ID:Havcw0M500808
つまりだ、今回のゼノブレイドの移植を見るように、
WiiUとWiiでは完全互換のはずだが、ハード的な互換が取れてなくて、
VCにしろWiiDLシリーズにしても、作り直しが必要だったって事、それにコストがかかった。
結局角川はコストアップが嫌でWii版まんまの零を出してしまった。
金を払ってやっとタブコンオンリープレイが出来る程度の移植か、中古屋廻りの代わりの旧作DLしかないわけ。
互換を謳った盛大な買いなおしなのよ。ま、ゲームやってないゴキに突っ込まれる覚えもないがww
ちなみに箱○互換の時は旧ディスクを認証して別ゲーとしてタダでインストールされるんだぜ。和ゲーハブだけど。
何が言いたいか?思い出の過去ゲーは買い直しを繰り返せ、仕方ないんだ。
0507名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 10:42:17.96ID:Havcw0M500808
>>504 特許図面見ろ情弱。妄想と現実の区別くらい付けろよ。
0510名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 679b-qwYP [153.227.81.56])
垢版 |
2016/08/08(月) 11:53:41.68ID:176NhliG00808
エミリーみたいに格好つけてリークや噂言う人で外れてる時どうなるんだろ
0512名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 12:24:04.19ID:Havcw0M500808
>>508
だから、特許も何も無いドックをマンセーしてる、テメーがクソバカタレなんだろ。
特許だったら、自社で開発発売も数年後にあるかもしれんだろ。
テメーの単なる妄想は製品じゃなくて3Dプリンタレベルなの。もっと調べろカス。
0513名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 12:34:05.64ID:Havcw0M500808
>>510
リーク者は織り込み済みだよ。
奴ら株式に影響あれば皆から感謝される存在だから、金のなる木。
そいつらより、日経の勘違いゴキ記者スッパヌキが恐怖のガクブル情報。
それとゴキの一般なりすめしステルス比較ネガキャンが最も悪質だ。
NXでは、グーグルとの無理やりな比較落しが始まってそうだ。
グーグルタブレットPixel CがTegra Z1だろ?
北米って比較CMの坩堝だからなぁ 日本では今はおとなしいがww
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ Sa47-d+5h [182.251.245.44])
垢版 |
2016/08/08(月) 12:48:50.41ID:I68Atzq0a0808
>>514
任天堂専用機で決定ですね
また、将来性のないハード作ったもんですね
グラフィックが実写に近づくのがゲーム発展であり、そこにカジュアル画像ゲームやアニメ絵ゲームがあってもいい
CSは限られた予算で最大限の物を作ればいいと思う
大は小をかねるし、TegraX1じゃ役不足
0519名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ Sd6f-05hl [49.98.148.53])
垢版 |
2016/08/08(月) 12:52:03.08ID:1/F+MoGsd0808
>>514
おいおい、WiiUだって5年なんて戦ってないぞ。4年と3ヶ月かそこらで終息だ
当然NXだって5年戦うなんて決まりはない。WiiUより短命な可能性だってある
それを勝手に5年もの長寿予想してアホ扱いとか舐め過ぎ
0520名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ f7e0-VvJe [61.22.60.15])
垢版 |
2016/08/08(月) 12:52:51.70ID:DoaceUKY00808
単なる噂に反応してるお前がアホちゃいまっか
0523名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 13:02:53.61ID:Havcw0M500808
>>514
だから、聞き分けの無い子だなぁ WiiUと同じ体験とあれほど何度も。
お前がクソクソ喚き散らすのは勝手だが、クソと言うほど、悪くない、
この程度の性能で安心したって、まあ、感想文だが、いい物ですってぐらいだろ。
落とすためにだけ外野から見ているお前と違って、
金出して買ってゲームを楽しむ為に妄想してる人間とは自ずから評価もちがってくるぞ。
0525名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 13:12:19.90ID:Havcw0M500808
>>517
一見して、なんか良い事言ってる様に見えるが、古い思考で停止して水平飛行に陥ってるなぁ
それ、10年も前のムービーゲーの頃の老害志向だ。脳味噌のイノベーションが必要だな。
試しに、ポケモンGOの社会現象でも200字以内で纏めて卒論作ってみ。
お前の言った事全てが間違い。翼の折れたエンジェルになってる。真のゲーマーたれ。頭よさそうだから。
0526名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 13:14:51.24ID:Havcw0M500808
じゃ、ヒントをやろう、技術革新によるムーブメントそれがCSゲームの世界だ。
0527名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 13:34:20.56ID:Havcw0M500808
>>524
VitaもWiiUも売上で世界的に大失敗してるだけで、ハード的にはそれ程悪いわけじゃないんだよ。
やっぱり、市場的に価格と大きさが微妙過ぎて受け入れられなかったんだろうな。
VitaはPSP2でWiiUはWii2として、前世代を引き継げばなんとかなったかもしれない。
この2機種は謎の売り上げ不振ハードとして歴史に残るだろうな。

そんで海外マルチはゴキの言うとおり絶対必要で大手パブリッシャーとも仲良くやらなきゃいけない、
ベセスダにどんな悪口を言われても俺みたいに切れてはいけない、切れてないですよ〜
大手AAAタイトルは無理だが、任天堂e-shopで大量にサードマルチタイトルがないと、
もう、任天堂だけの手法では世間の流れについていけなくなってる。あ、国内は別世界だがww
0529名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ Sd6f-c1qe [49.98.160.235])
垢版 |
2016/08/08(月) 13:53:54.95ID:cxbHS86Nd0808
>>514
X1を採用するなら電力落としてもVitaに毛が生えたレベル程度にはならんよ
そもそものチップの世代が違う
0530名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-i54Y [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 13:55:49.18ID:Havcw0M500808
>>528 それそれ、メトロイド、ドンキーコング、スターフォックスは数合わせにもならないよな。
0537名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 4fdb-uHTT [211.130.44.153])
垢版 |
2016/08/08(月) 14:39:22.90ID:+B0vpq4j00808
51.2gflopsらしいから
clock 1/10だと同じくらいじゃないかw
0538名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 06cf-VIvf [133.55.109.197])
垢版 |
2016/08/08(月) 14:49:47.03ID:4Dxxsxam60808
vitaは400MHz動作なら51Gflopsだが、
実際は200MHz程度だと判明したので、25Gflops
0540名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 06cf-VIvf [133.55.109.197])
垢版 |
2016/08/08(月) 14:51:55.49ID:4Dxxsxam60808
vitaから5年たってるので、大体vitaの5倍くらいで
100Gflops〜150Gflopsくらいだろ。
200GflopsあればPS360並だが、5年ではちょっときびしいな。
0544名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 4fdb-uHTT [211.130.44.153])
垢版 |
2016/08/08(月) 15:29:00.62ID:+B0vpq4j00808
バッテリー容量が上がったって
アツアツなもんを使うのは無理やで
0546名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ Sdef-d+5h [1.75.198.169])
垢版 |
2016/08/08(月) 15:54:21.63ID:3o1xGyjZd0808
,              __
           ヽ|・∀・|ノ
            |__|
             | |


    [] 3275      ○ 57
   ほしのすな  バッテリーのあめ
________________
,/          \             \
|     強化     | [] 55000 ○ 100  |
,\          /             /
,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ________________
,/          \             \
|     進化     |   ○ 2000     |
,\          /             /
,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0548名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 4fdb-uHTT [211.130.44.153])
垢版 |
2016/08/08(月) 16:22:04.05ID:+B0vpq4j00808
クロック上げても排熱ができないだろうと思うの
0551名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ Sd6f-c1qe [49.98.160.235])
垢版 |
2016/08/08(月) 16:41:56.87ID:cxbHS86Nd0808
>>533
????wwww??wwww
0553名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ f7e0-+Lqe [125.14.41.60])
垢版 |
2016/08/08(月) 16:48:22.78ID:NtzKzzG100808
>>457
あんたこそちゃんとソース元確認しなよ
ユーロゲーマーが正しいかどうかはともかく、例の特許に似せたリークの時とは情報の確度が全然違う
今回はユーロゲーマーとIGNが別ソースで2つの着脱可能コントローラーに言及
工場のある台湾のエレキ業界紙DigitimesもTegra採用と書いてる

少なくとも特許の時よりまともな情報元なのは確か
発売から逆算するとそろそろ発表も近いわけで、時期的にも当然情報の洩れる可能性は高くなる
0554名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 4fdb-uHTT [211.130.44.153])
垢版 |
2016/08/08(月) 16:49:34.28ID:+B0vpq4j00808
RX460のP/Wが750Ti未満という失笑ものなのでAMDはありえないし
0557名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 679b-qwYP [153.227.81.56])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:03:23.57ID:176NhliG00808
それ前から色んな人言ってないか?
0558名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:04:43.11ID:LV2XEGF000808
>>529
具体的に、何Wで何GFLOPSぐらいの性能が出せる想定なの?


>>534
消費電力10W以上かけてフルに性能を発揮すればそうだけど、消費電力を携帯機レベルにまで抑える訳だからその性能は発揮できないかと
0559名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:09:13.57ID:LV2XEGF000808
>>545
>背面アルミにして据え置きモードではファン回すか?

そういうヒートシンク的な放熱部をNX本体の通風口に露出させておいて、ドッキングステーションのファンで冷却すればいいんじゃないかな
0560名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:13:44.46ID:LV2XEGF000808
>>547
まぁでも実際、据え置き時はクロックアップってぐらいはしてくれないとやってる事がスーパーゲームボーイと大差ないからねぇ
0562名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 4fdb-uHTT [211.130.44.153])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:27:49.11ID:+B0vpq4j00808
>>560
狙ってるのはそれじゃないのかい

K1のshield tabletは解像度任意で変えられてけど
これもそれいうのあればいいなぁ
0563名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:28:29.06ID:LV2XEGF000808
>>561
携帯機としての消費電力で駆動してる時はそんなアチチって温度にはならないし、
冷却の為の通風口も小さな子供が指を入れたりできないサイズにしとけば安全面もokだから
特に携帯機としての利便性を悪化させるような事はないと思われ
0567名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 17:51:06.13ID:LV2XEGF000808
>>565
? ヒートシンクって書いたから何かデカくて重そうなものをイメージしちゃった?
チップを覆ってるヒートスプレッダを本体の通風口に露出させるだけ、って感じなんだけどね
据え置きとして合体させてる時は冷却部とドックの距離なんて10pも離れないし、小型のファンでも十分送風できるっしょ
0570名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ cb9f-t2GJ [114.187.27.10])
垢版 |
2016/08/08(月) 18:04:32.36ID:L7VH+ul900808
性能はともかく、見た目で欲しいと思わせるようなおしゃれでかっこいいデザインで出してくれ
WiiUのゲームパッド見た時これは売れんと確信したわ
0572名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 18:09:12.66ID:LV2XEGF000808
>>569
瞬間最大でも消費電力20W未満で稼動するモバイルレベルの物なんだし、
熱源に対し小型ファンで送風するって程度の冷却構造に収まるのは普通の事じゃね?
小型ファン内蔵のスティックPCやタブレットPCとかもそんなもんだし、気休めどころか普通に有効かと
0574名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 679b-qwYP [153.227.81.56])
垢版 |
2016/08/08(月) 18:24:34.31ID:176NhliG00808
これなら冷却できるだろと言うけど本当に携帯機耐えられるのですか?
0575名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-YyAb [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 18:28:52.38ID:Havcw0M500808
>>531
だから、卒論200字書いて、ゲハから出て行けってボケ、読まないけど
0576名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチW cbe1-05hl [114.146.160.122])
垢版 |
2016/08/08(月) 18:37:05.88ID:LV2XEGF000808
>>573
NX本体はスマホライクなデザインを想定してるけど、通風路確保の為に厚みは普通のスマホの倍ぐらい必要かなとは思ってるw
0578名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ f7e0-VvJe [61.22.60.15])
垢版 |
2016/08/08(月) 18:54:06.67ID:DoaceUKY00808
http://socius101.com/post-16091/
任天堂NXはTegra X1より高性能な”Tegra N1”を搭載?価格300ドル?
0580名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-YyAb [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 19:15:48.77ID:Havcw0M500808
>>578
>>・ファミコンやスーパーファミコンの特殊チップのように、
>>ゲームカートリッジを用いて性能をアップさせることが出来る。
うわっ!引退したカセット君の亡霊が出たぁぁぁ カセットはアリだった。
0584名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-YyAb [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 19:27:40.69ID:Havcw0M500808
でも、合計価格が450ドルかぁ
下の理解で大体合ってるかな。
ディスプレイは屋外で2画面プレイ用、室内ではTV出力ドック用かな?
0585名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ fb5c-YyAb [126.85.175.244])
垢版 |
2016/08/08(月) 19:37:10.94ID:Havcw0M500808
>>581
しかし、時代の流れに取り残されるのもね。
ゲーム開発環境が複雑になってるから、任天堂に対応力無いから。
その辺は無理せず、アンドロイドに丸投げでいいんじゃね?ゲームその物じゃないし。
0588名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (プチプチ 6f29-GEir [219.110.69.53])
垢版 |
2016/08/08(月) 20:17:00.94ID:lJi3egdy00808
  ____
/_ノ  ヽ\
     / ( ●) (●)、    
    /::::::::⌒(__人__)⌒\   
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /
    /   _. ヽーー '´
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況