[ビ+]【ゲーム】「えっ? いいトシしてポケモンですか?」哀愁の中高年トレーナー [無断転載禁止]©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1470529922/

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/174784/080400056/?i_cid=nbpnbo_tp
ポケモンGOを少しずつ進めている。
 現在、トレーナーレベルが13で、ポケモン図鑑に記載したモンスターは51種類だ。
 ちなみにゲーム開始からの歩行距離は12日間で26.2km、捕獲したポケモンの総数はのべ291匹になる。
 面白いか、と?
 その質問に答える前に、ポケモンGOをプレイしているおっさんが浴びなければならない世間の反応の冷たさについてご報告しておきたい。
「えっ? いいトシしてポケモンですか?」
「ははは。スマホ歩きしてホームから転落したりしないように」
「あんなもの、どこが楽しいんですか?」
「お前ってああいうのに飛びつくタイプだったっけ?」
「そういえばうちの近所の公園にも、フラフラ歩いてる挙動不審の連中が真夜中までたかってるな」
「ああ、あれな。駅前のベンチのところに人だかりがしてるからなんかの宗教かと思った」
「で、もう飽きましたか?」
 まあ、半ば予想のついていた展開ではある。
 この種の突発的な流行に乗っかった人間が冷遇されるのは、いまに始まった傾向ではない。
 特に、それまで世の中に無かったものが登場したタイミングでは、必ずや「○○亡国論」式の言説が勃興することになっている。
 実際、われわれほど亡国論好きな国民は、ほかにいない。
 もし仮にこの国を滅ぼすものがあるのだとしたら、それは亡国論好きの国民性であるはずだと、私は半ば大真面目にそう考えている。
 というのも、亡国論を唱えるのは、何であれ理解の及ばない変化を嫌う人々で、この先、予測を超えた出来事が続くであろう時代に、
いち早く没落して行くのは、そうした新しく登場したものへの寛容さを欠いた国家であるに違いないからだ。
 ウォシュレットも、紙おむつも、パソコンも、スマホも、それらがこの世界に登場したばかりの頃は、人間の自然な生き方を阻害し、
子供たちの発育を捻じ曲げる悪魔の発明だってなことで、さんざんなバッシングを浴びたものだった。