X



速報 カプコン スト5のアップデートにスパイウェアを仕込んでいた! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:50:49.37ID:e8SdJ3mJ0
Bill307 @Bill307_ca
FYI: Capcom.sys contains the string "Htsysm72FB" (obfuscated).
If you search for "Htsysm" it is evidently a service used by malware.
Capcom.sysには難読化された"Htsysm72FB"という文字列が含まれている。
"Htsysm"で検索すると、明らかにマルウェアで使用されるサービスである。

Bill307 @Bill307_ca
I am now certain Capcom.sys was literally compiled from the source code for a rootkit downloaded from a malware site.
What the fuck, Capcom.
Capcom.sysはマルウェアサイトからダウンロードされたrootkitのソースコードを使ってコンパイルされているとガチで確信してる
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:51:24.01ID:e8SdJ3mJ0
支援
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:52:18.46ID:e8SdJ3mJ0
支援
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:54:46.93ID:e8SdJ3mJ0
支援
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:56:25.76ID:mNbfPocid
ゴキブリのカプコンへの粘着キモいんだよ
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:57:09.85ID:MmeVSZ2k0
こっれだからPCはダメなんだよw
パソニシさーんw
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 08:59:09.69ID:e8SdJ3mJ0
Street Fighter ? @StreetFighter
The rollback to the PC version of SFV prior to the security measure update is now live. The new September content is included.

ねーこれまじどーするの?カーネルモードでできますってだけなんだけど
ちょっと怖いね。
デバッグモード残してましたってだけなんだけど…
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:05:38.92ID:j6THWP/oM
これニュースで見て意味わからんかったがスパイウェアだったのか
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:07:53.18ID:1zLFm88w0
調べたらソニーのは500万ドルだったわ
これカプンコ終わるんじゃね?

ネットの対戦コード絡みなら仕込んだのが外注とかの可能性もあるけど
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:10:16.36ID:HPxtcfcKK
もう終わっていいよ
どうせクソゲーとマンネリゲーしか作れないんだし
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:13:18.57ID:+5KRPYI60
いやこれなんかの嘘だろ
信じられないんだが
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:14:20.70ID:e8SdJ3mJ0
>>19
チゲ速で調べてみてね

root kitというプログラムが仕込まれててそれがスパイウェアに相当する
デバッグモードに入る為に必要でそれが入っていた人はコードなしでできた
だから更新分をDLした人の一部分はリスクがある 
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:16:25.26ID:+5KRPYI60
マジかよ
rootkitって相当悪質なスパイウェアじゃん
ゲームの歴史上で前代未聞の事件だろこれ
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:21:41.02ID:Xg2/U1PDp
モンハンごと死亡か
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:27:35.48ID:MK6cS7/x0
>>12
ギルティかKOFか今度出るブレイブルー
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 09:28:52.21ID:AmGS2ooNp
速報じゃねぇw
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 10:27:28.31ID:3q4lEiyj0
これカプコンが仕込んだとかじゃなくて、どっかからソースコード
パクってきたパクリ元がマルウェア仕込んでたってことじゃないの
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 10:34:09.14ID:e8SdJ3mJ0
支援
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 11:23:39.17ID:LlSFRHMZd
>>30
ソースコードパクり→ゲーム制作会社としてどうなの→無事死亡

外注先やられた→品管どうなってんの→無事死亡

ハッキング(ry→セキュリティ(ry→無事s(ry

何回死に戻る?
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 11:46:58.80ID:hKdJv444a
折角BOF6の大ヒットで業績復調し始めてたのにな
持ってない
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 11:51:42.18ID:QuN7hewW0
root kitっていうのはOSよりも根っこの部分に入って、OSの動きを制御するツールのこと
特定のフォルダをOSから見えなくしたりできる
悪用されるとものすごく危ないので、絶対ばらまいちゃダメなツール
過去にSONYがやって大問題になって、莫大な賠償を支払うことになった
カプコン結構まじで終わったと思うわ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:03:57.56ID:ybzRvOx40
MHF最初期にPC一台オシャカにされた恨みはまだ忘れてないよ
nProが悪い、自分は悪くないの一点張りだったが当時と何も変わってないな
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:35:45.83ID:e8SdJ3mJ0
964 名前:俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f71-+c6w)[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 12:34:39.04 ID:6da+b+RX0
カプコンのPC版ストリートファイター5にチート対策として誰でもカーネルモードで任意のコードを実行できるルートキットが仕込まれている問題
https://cpplover.blogspot.jp/2016/09/pc5.html

PC版ストリートファイター5のアップデートに含まれているカーネルドライバー、capcom.sysは、IOCTLでサービスを提供する。
その挙動は、まずSMEPを無効にし、呼び出し元の指定したポインターの参照するユーザーモードのアドレス空間上のコードを実行し、SMEPを再び有効にする。

とんでもない脆弱性で、ユーザーモードからカーネルモードでの任意のコード実行を可能にするので、rootkitに分類できる。
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:40:28.25ID:5OZJJHNu0
>>13
5億くらいか
まだなんとかなりそうじゃない?
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:57:14.32ID:QO+b2Chb0
すべてのHDDを過去にするRPG PSOに続いて
すべてのPCを支配する格ゲーが出てきたか
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 13:01:47.82ID:e8SdJ3mJ0
支援
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 13:24:52.23ID:FzcKMtRD0
ロクに売れてないから大した賠償額にならんだろ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 14:22:49.39ID:e8SdJ3mJ0
韓国の会社がかかわってるんだって
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 14:44:09.73ID:e8SdJ3mJ0
支援
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 15:35:41.36ID:QC650nDp0
523 名前:俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 [sage] :2016/09/25(日) 15:26:27.88 ID:6da+b+RX0
マルウェア配布サイトからのソース盗用疑惑も出てきたぞw

Bill307 @Bill307_ca
I am now certain Capcom.sys was literally compiled from the source code for a rootkit downloaded from a malware site.
What the fuck, Capcom.

These 3 strings were encoded in Capcom.sys using a tool used by malware authors:
"Htsysm72FB"
"Capcom"
"Capcom.sys"
http://pastebin.com/GicceSWd
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 15:40:25.03ID:e8SdJ3mJ0
支援
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 15:42:35.58ID:jDNMreYuK
(´・ω・`)カプコン最低だな
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 16:27:00.15ID:e8SdJ3mJ0
315 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 16:26:10 ID:LG8Q835I
マルウェアはチート対策だったのか
やろうとしてることはいいんだけど手段がまずかったな
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 16:31:24.43ID:e8SdJ3mJ0
支援
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 16:56:22.04ID:e8SdJ3mJ0
支援
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 16:57:21.20ID:e8SdJ3mJ0
539 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 16:53:14 ID:bDSDAxLM
>>526
https://cpplover.blogspot.jp/2016/09/pc5.html
この実装者がヤクでもキメていたかのようなイカれた挙動は、ストリートファイター5でメモリ書き換えのチートを
防止する機能のために使われているようだ。
カーネルドライバーを実装できるほどMSのドキュメントを辛抱強く読める能力を有したプログラマーが、
この挙動がいかにヤバイものであるかを認識できないというのはにわかに信じられないのだが、一体どうなっているのだろう。

https://twitter.com/Bill307_ca
Bill307 @Bill307_ca
FYI: Capcom.sys contains the string "Htsysm72FB" (obfuscated).
If you search for "Htsysm" it is evidently a service used by malware.
Capcom.sysには難読化された"Htsysm72FB"という文字列が含まれている。
"Htsysm"で検索すると、明らかにマルウェアで使用されるサービスである。

Bill307 @Bill307_ca
I am now certain Capcom.sys was literally compiled from the source code for a rootkit downloaded from a malware site.
What the fuck, Capcom.
Capcom.sysはマルウェアサイトからダウンロードされたrootkitのソースコードを使ってコンパイルされているとガチで確信してる。
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:25:16.30ID:e8SdJ3mJ0
945 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:22:05 ID:R7Z7xCUk
>>926
海外公式でユリアンのついでに割れとチート潰しのアップデートもするって堂々と宣言したんだよね
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:31:15.65ID:e8SdJ3mJ0
71 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:29:52 ID:8c2VjZj.
Lefty_STJ (れふてぃ) - 6分前
ストリートファイター5に仕込まれてたルートキットのCapcom.sysだけど、
シマンテックからSecurityRisk.Capsfervとして危険なソフトウェアとして分類された模様。
ってスト5のファイルは安全って証明書出してたのもシマンテックじゃねーか。ギャグか。
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:32:28.00ID:e8SdJ3mJ0
支援
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:33:49.26ID:e8SdJ3mJ0
支援
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:37:31.47ID:gyJg0KXLp
メーカーごとシヌことでチートの意味がなくなると?
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:40:41.29ID:QC650nDp0
もしマルウェアの強制インストールが無かったとしても今月でスト5が終わるのは確定してた

来年まで追加キャラなしとか保つわけねぇだろ
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:45:23.31ID:e8SdJ3mJ0
支援
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:49:29.76ID:e8SdJ3mJ0
372 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:48:12 ID:BEwRHVdw
※検索手順

左下のWindowsのロゴマーク(スタート)をクリックします
→一番下の「プログラムのファイルの検索」の欄に「capcom.sys」と打ち込みます(コピー貼り付けでも可)

もしcapcom.sysがあったら
お前は終わりだ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:53:12.46ID:e8SdJ3mJ0
5 名前:俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9d35-hkcN)[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 14:57:04.36 ID:PzMpOwYx0
ttps://www.reddit.com/r/streetfighter/comments/544tg5/_/

NirSoft's Installed Drivers List
ttp://www.nirsoft.net/utils/installed_drivers_list.html

"Capcom"っていうdriverを探す
見つからなければおk
見つかった場合は右クリックから"Open in regedit"
"Capcom"を削除してPC再起動
IDLを開いて"Capcom"が削除された事を確認
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:53:45.68ID:b+9Y6FOy0
はいついにはちま(笑)に取り上げられた
いろんな人が知ってしまったねー
CAPCOMさんどうするんですか?(ワクワク
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:03:48.23ID:0mnkftxj0
やはりこういうゲームはPS4で遊ぶに限るな
PS4なら壊れても困らないけどPCだと痛いもんな
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:06:57.26ID:e8SdJ3mJ0
633 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 18:05:40 ID:KvWCjqpA
>>456
カプコンが23日に配信した「ストリートファイターV」のPC版アップデートがルートキット/マルウェアのようだと批判され、翌日にはロールバックする事態になっている(Ars Technicaの記事、 Polygonの記事、 The Registerの記事)。

カプコンのWebサイトでのアップデート告知には「セキュリティの強化を行いました」としか説明されていないが、Steamコミュニティの告知ではチート防止およびゲーム内通貨やコンテンツの不正取得防止のためのアンチクラックソリューションが
含まれると説明されている。

この「ソリューション」はカーネルレベルで動作するドライバーを使用し、ゲーム起動時に改変をチェックするものだ。しかし、このドライバーについて、初回登録時にランダムな名前が割り当てられる、
基本的なセキュリティチェックが行われない、SMEPを一時的に無効化するといった問題が指摘される。また、Webサイトで説明されている「ゲーム起動時に告知ウィンドウが毎回表示されるようになります。」というのはUACのウィンドウのことだったようだ。

これによりゲームを起動できなくなったユーザーもいるようで、苦情が寄せられる結果となる。カプコンはアンチウイルスソフトウェアやDEPによりブロックされている可能性もあるとして、
「StreetFighterV.exe」をアンチウイルスソフトウェアやDEPの除外リストに入れるという回避策をブログで紹介していたが、最終的にはアンチクラックソリューションを除去したアップデートを24日にリリースすることとなった。


「しかし、このドライバーについて、初回登録時にランダムな名前が割り当てられる、基本的なセキュリティチェックが行われない、SMEPを一時的に無効化するといった問題が指摘される。」

ちょい待ち~よw
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:30:13.04ID:e8SdJ3mJ0
65 名前:俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9fed-xdvH)[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 18:27:11.26 ID:M3f3XxDK0
633 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 18:05:40 ID:KvWCjqpA
>>456
カプコンが23日に配信した「ストリートファイターV」のPC版アップデートがルートキット/マルウェアのようだと批判され、翌日にはロールバックする事態になっている(Ars Technicaの記事、 Polygonの記事、 The Registerの記事)。

カプコンのWebサイトでのアップデート告知には「セキュリティの強化を行いました」としか説明されていないが、Steamコミュニティの告知ではチート防止およびゲーム内通貨やコンテンツの不正取得防止のためのアンチクラックソリューションが
含まれると説明されている。

この「ソリューション」はカーネルレベルで動作するドライバーを使用し、ゲーム起動時に改変をチェックするものだ。しかし、このドライバーについて、初回登録時にランダムな名前が割り当てられる、
基本的なセキュリティチェックが行われない、SMEPを一時的に無効化するといった問題が指摘される。また、Webサイトで説明されている「ゲーム起動時に告知ウィンドウが毎回表示されるようになります。」というのはUACのウィンドウのことだったようだ。

これによりゲームを起動できなくなったユーザーもいるようで、苦情が寄せられる結果となる。カプコンはアンチウイルスソフトウェアやDEPによりブロックされている可能性もあるとして、
「StreetFighterV.exe」をアンチウイルスソフトウェアやDEPの除外リストに入れるという回避策をブログで紹介していたが、最終的にはアンチクラックソリューションを除去したアップデートを24日にリリースすることとなった。


>しかし、このドライバーについて、初回登録時にランダムな名前が割り当てられる。

おいおい、capcom.sysで見つけられた奴はラッキーってことか?
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:41:31.98ID:e8SdJ3mJ0
44 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 18:35:20 ID:Ed2I5D1M
ルートキット仕込まれたアプデwin10勢は心配ならここからクリーンインストールツール落としてクリーンインストールしろ!
MSの神対応に震えろ!
http://i.imgur.com/Cj6W7KL.jpg
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 22:28:38.78ID:BdNkdeW60
PS4とのクロスプラットホームのために他社の入れざる得なかったとか
の話もあるけどね。
普通ならsteamの入れるけどsonyが拒否したのかもね
まさかsonyが提供したとかだったら笑えない
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 05:51:53.30ID:beG6Ma+7M
支援
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 20:06:43.75ID:1kCVAH5Ha
もう今のカプコンってBOTやドグマとかのネトゲ系以外はモンハンしか残ってないし
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 20:51:58.58ID:zoFxS4UZ0
スパイウェアファイター5
略してスパ5
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 22:59:18.34ID:RhD+yFim0
>>86
逆に言えば、カプコン社内ではこれがアンチウィルスソフトに引っかからないガバガバ環境だってことだよな
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 23:25:34.55ID:uxgai8wY0
どうせどっかの国に外注して仕込まれたんだろw

ざまあw
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 01:14:35.38ID:PA9Ah8fUd
>>89
定義ファイルを元にしてウィルス判別してる古いタイプには引っかからないと思う
最近重視されてる、ファイルの動きで判定するタイプなら止められるかも

ただこういうのはセキュリティ担当の奴が熱心かどうかと、上役がそれを理解して予算付けるかどうかだからなぁ
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 02:05:22.19ID:7WLlQdWCa
こんなクソゲーやるくらいならSFCとかで出てたバランス崩壊な格ゲーやってた方が面白いんだよなぁ
何よりクソゲーだからって前置きがあるからユーザー達が必死にならずに笑い合えるんだよなぁ
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 06:39:07.74ID:eLyYPtbr0
支援
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 12:28:45.14ID:eLyYPtbr0
支援
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 12:55:51.68ID:8d6DTOss0
>>92
セキュリティ担当でも上役でもどっちにしろ結局会社としてセキュリティ意識低いって吐露してることになるんじゃね
アンチウィルスソフトに引っかかってたのにパッチ強行してたとかだったらそれこそ論外だし
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 13:59:23.65ID:L2GcnxLmp
さすがカプコン
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 14:11:20.64ID:eLyYPtbr0
支援
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況