X



■■速報@ゲーハー板 ver.41739■■©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net(3段) (ワッチョイ 7f29-RPp1)
垢版 |
2016/10/05(水) 22:23:58.51ID:bzomwnlr0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/
IGN Japan     http://jp.ign.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.41738■■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1475670255/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 17fb-4KPn)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:22:00.66ID:vur+yJNz0
リヴァイって目が細いけど現実だと演じてる神谷みたいな感じだよね
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3f4e-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:22:11.95ID:DTEikwjO0
くさいえん共有NGに入っても情弱からレス貰えるから調子に乗ってるみたいね(´・ω・`)
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb19-Gchn)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:23:06.58ID:9gmvOjpQ0
>>73
貢がせてはいないから(震え声
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7ffb-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:24:06.47ID:ZETxzz1t0
Rezってロンチなの?(´・ω・`)
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3f4e-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:26:00.17ID:DTEikwjO0
>>96
成仏してないのはあなただけですよ(´・ω・`)
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7ffb-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:26:15.26ID:ZETxzz1t0
>>94
予約いつなの?!(´・ω・`)
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3f4e-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:27:54.15ID:DTEikwjO0
>>119
お手軽でいいですね(´・ω・`)
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7ffb-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:28:00.66ID:ZETxzz1t0
>>119
ロンチにボリューム求めちゃいかん(´・ω・`)
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ c79f-Z4zN)
垢版 |
2016/10/05(水) 23:28:07.06ID:eFgmFSLx0
ブラザーの黒歴史になってなくてよかった! 世界初のソフト自販機「TAKERU」30周年イベントが開催
https://netatopi.jp/article/1023509.html

ブラザー工業が開発し1986年に本格稼働した、世界初のパソコンソフトの自動販売機
「ソフトベンダーTAKERU」をご存知でしょうか?

今年、「ソフトベンダーTAKERU」が30周年を迎えることを記念して、ブラザー工業が
11月26日、27日の2日間、秋葉原UDXで
「いま蘇る、TAKERU伝説 〜レトロPCゲームと語る30周年〜」が開催されます。
参加費は無料。

「ソフトベンダーTAKERU」は、主にパソコンショップ屋内に置かれ、最盛期には全国に
約300台が設置された本体内にはパッケージに収められた何も記録されていない、
各種ブランクメディア(フロッピーデイスク、ROMカセット)が入っています。

通信を使ったソフト販売という画期的なビジネスモデルの「ソフトベンダーTAKERU」でしたが、
当時は通信回線の速度や、マニュアルを印刷するプリンターの速度や表現力、メディアの
書き込み速度など、環境が追いついておらず、ビジネス的には成功とは言いづらい状況の
まま、1997年2月に全サービスが終了しました。
http://i.imgur.com/WsHULzX.jpg
http://i.imgur.com/DwpXNHI.jpg

ソフトベンダーTAKERU CM
https://youtu.be/wwjv0KaRT1Y
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況