X



【悲報】PSVR酷評 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 22:56:40.66ID:Bp8/5nRw0
PlayStation VR Review
http://www.gamespot.com/articles/playstation-vr-review/1100-6444197/
結論から言ってしまえばPSVRは他のVR機器に比べ劣っていた。
OculusやViveと比較した時、性能の低さが目立ってしまっていた。

映像は少しぼやけたように見えるしフレームレート(fps)が低いと激しい震動を引き起こす。
私はゲーム中に何度も吐き気を催してしまった。正直、120fps以上でないとVRは厳しいように思う。

だが、PSVRそのものを見るとき、やはり不便さが目立ってしまう。
PSVRカメラは8フィート(約2.4m)以上離れると、途端に神経質な操作になってしまうしかといって近づきすぎると、少しの動作に過敏に反応してしまう。

さらにPSVRは1台のカメラしか使用せず、このカメラに合わせてコントローラーを動かさないといけないので
君はゲームプレイをしている時、必ずしも自由な状態だとは言い難い。
常にカメラを気にしてコントローラーを動かさなければいけないのだ。360度自由にMoveコントローラーを動かすなど今後も望めそうにないだろう。
カメラにコントローラーに壁。こういった要素がPSVRの動きを制限しているのは不運という他ない。

しかし、こうした問題より何より深刻なのは酔いだ。私はPSVRを購入した多くの人がVR酔いを起こすように思う。
少なくとも同時発売ソフトの多くは酔いの問題を解決していない。
私は、これを読んでる君に船の甲板がグラグラと揺れる中振動に体が揺れながら缶切りをしている場面を想像してもらいたい。PSVRはそれぐらいの酔いを起こしている。
もちろんVRの中には酔い対策を打ち立ててる機器もある。
Viveはコントローラーの遠隔操作を可能にしていればOculusは360度ヘッドトラッキング可能な高性能ゴーグルの開発によって酔い対策を講じている。
ところがソニーの酔い対策はというとゲームに疲れたら15分ほど休みを取れというものだ。馬鹿げてるとしか言いようがない。

無論、PSVRはViveやOculusに比べ安くそのため、この2機とPSVRの性能を単純に比較するのは公平な裁定ではない。
ViveやOculusの単価は非常に高くまた、それを利用するにあたってはやはり高性能なPCを必要としている。だが高品質のVRを入手するためには多額の金が必要なものだ。

PSVRは他のVR機器と比べると確かに安い。だが安さと良さは必ずしも一致するものではない。
PSVRには、「安物買いの銭失い」という格言を思い起こさせるものがある。
VRファンとして、私は今もPSVRには成功して欲しいと願っている。
だがこの機器は他人に推薦するには、あまりにも多くの問題を抱えている。
多くの同時発売タイトルは失望的だ。
それに、これらのソフトは君にVRに対する誤解を与え吐き気以外、何ももたらさない気がしてならない。
だが、私はそれ以上に皆に勧めたいことがある。
こんな物を買うぐらいなら、そのお金をそっくりそのまま貯金した方がいいということだ。



所詮は安物か
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:00:03.42ID:M4LNLFqd0
>>1
どこ読んでるんか知らんけどリンク先のレビューはPSVRのこと褒めてない?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:00:13.41ID:rMS5Kj+Sd
>>1
PlayStation VR Review 日本語レビュー
http://jp.ign.com/playstation-vr/8172/review/playstation-vr
GREAT 8.5/10

さらに高価なライバル機種には及ばないが、リビングで使うには快適なVRヘッドセットだ。
競合他社のヘッドセットやゲーミングPCよりずっと安い
値段の差から生じる影響は私が予想していたよりも少ないものだった
高画質のOculus RiftとHTC Viveを体験したことがある私でも、PlayStation VRの画面のクオリティには感心した

プレイするのに当たって一番気になっていたのは、ゲームを動作させるだけの馬力があるかということだ
しかし、私がこれまでプレイしたゲームの中ではフレームレートの目立った低下は見られず、PlayStation 4は立派に持ちこたえているという印象だ
同じようにVRゲームをここ一週間プレイしているIGNの他のスタッフの中にも、異常な吐き気を覚えた者はいなかった。

THE VERDICT(判定)
ソニーは低価格のPlayStation VRをライバル機に負けないヘッドセットにすることに成功している。
解像度は比較的低いが、ゲームをプレイしている分には映像は綺麗に見え、ヘッドセットのつけ心地は良い。
また大量のケーブルをなんとかした後ならば、使うのも簡単だ。
Moveコントローラーのモーショントラッキングは時に不安定になるとはいえ、基本的にはうまく機能する。
しかしPlayStation Cameraの限られたアングルと背後を見ることができない点は弱みだ。
PlayStation VRは今すぐ買うべきものなのか?それは考え方による。

そのテクノロジーには驚異的だが、まだまだ揺籃期にあり、現在のAAAタイトルと競い合うようなVRゲームが生まれるまでの道のりは長い。
そのため、PlayStation VRは4万5000円以上のヘッドセットに期待するほど即座に役に立つとは言えない。
しかし、それでもVRのようなエキサイティングなものの最先端を行くのはとても楽しい体験であることは間違いない。
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:04:35.75ID:8FEcz6d70
※ネガティブなレビューは全てチカニシによるネガキャンなので信じないでください
PSファンはみんなPSVRを絶賛していますのでそちらを信じましょう
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:05:08.36ID:Gu6KKToy0
>>4
でもここVRソフトはめちゃめちゃ叩いてるじゃんw
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:06:17.72ID:M4LNLFqd0
おい>>1その文章がリンク先のどこに書いてあるか言えよ
それともレビューねつ造しないとネガキャンできなくなってしまったんか?
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:09:54.02ID:mipFwibm0
AV板の本スレは厳しい意見が多いよ、ゲハだけ絶賛してる
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:12:53.07ID:BJgUQ8b5a
痴漢のねつ造翻訳に騙されないように


VR本体10万、PC20万のPCVRとの比較に耐えるPSVR
PCすら持ってない痴漢さんのネガキャンも空しく好評な模様
体験会で好評なんだからそりゃあ好評だよなw


IGN PSVR 日本語レビュー
http://jp.ign.com/playstation-vr/8172/review/playstation-vr
GREAT 8.5/10

さらに高価なライバル機種には及ばないが、リビングで使うには快適なVRヘッドセットだ。
競合他社のヘッドセットやゲーミングPCよりずっと安い
値段の差から生じる影響は私が予想していたよりも少ないものだった
高画質のOculus RiftとHTC Viveを体験したことがある私でも、PlayStation VRの画面のクオリティには感心した

プレイするのに当たって一番気になっていたのは、ゲームを動作させるだけの馬力があるかということだ
しかし、私がこれまでプレイしたゲームの中ではフレームレートの目立った低下は見られず、PlayStation 4は立派に持ちこたえているという印象だ
同じようにVRゲームをここ一週間プレイしているIGNの他のスタッフの中にも、異常な吐き気を覚えた者はいなかった。

THE VERDICT(判定)
ソニーは低価格のPlayStation VRをライバル機に負けないヘッドセットにすることに成功している。
解像度は比較的低いが、ゲームをプレイしている分には映像は綺麗に見え、ヘッドセットのつけ心地は良い。
また大量のケーブルをなんとかした後ならば、使うのも簡単だ。
Moveコントローラーのモーショントラッキングは時に不安定になるとはいえ、基本的にはうまく機能する。
しかしPlayStation Cameraの限られたアングルと背後を見ることができない点は弱みだ。

PlayStation VRは今すぐ買うべきものなのか?それは考え方による。
そのテクノロジーには驚異的だが、まだまだ揺籃期にあり、現在のAAAタイトルと競い合うようなVRゲームが生まれるまでの道のりは長い。
そのため、PlayStation VRは4万5000円以上のヘッドセットに期待するほど即座に役に立つとは言えない。
しかし、それでもVRのようなエキサイティングなものの最先端を行くのはとても楽しい体験であることは間違いない。


VR本体10万、PC20万のPCVRとの比較に耐えるPSVR
PCすら持ってない痴漢さんのネガキャンも空しく好評な模様
体験会で好評なんだからそりゃあ好評だよなw
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:17:12.94ID:Gu6KKToy0
>>11
お得意の海外も結構叩かれてる記事あるがw
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:31:19.45ID:I7kRSyI/0
"Many of the launch titles will make a large percentage of people sick, and it may lead to the false impression that VR has to make you nauseated."

(PSVRの)多くのローンチタイトルはかなりの割
合の人々を酔わせるだろうし、
それは(PSVRだけじゃなく)VRそのものが人々を酔わせるテクノロジーであるという
誤った印象に導くかもしれない。
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:36:30.02ID:XTIY5GULp
多数の海外レビューによると、ロンチタイトルのPS VR Worldsに集録されてるけどスカベンジャーオデッセイ、ゲロ吐くためのバケツが必要だってさ
日本でも発売予定あるしゴキちゃん早めの対処しとかんと
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 00:52:03.49ID:ATPNTNE/0
嘘書いて酷評してどんだけ暇なんだ
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 00:57:27.54ID:nrl89B4X0
なんか最近またノーマンズスカイ話題になってたなw
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 00:58:00.26ID:eiDprCnCd
http://www.digimonostation.jp/0000062129/?show_more=1

>なお、そんな『PS VR』のローンチタイトルは年内50タイトル以上を予定。
>ただし、これはあくまで現時点でのもので、先行他社製品向けに開発されたタイトルの移植などが進めば「さらに増える可能性もある」(吉田氏)
>とのことだ。

10/4現在
http://www.jp.playstation.com/psvr/contents/
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:05:59.03ID:TWeHKNfBd
>>22
向けるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況