X



ニンテンドースイッチ TegraX2カスタム メモリ10GB確定 モンスターマシン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 02:39:09.58ID:D8dQXk1j0
・Nintendo Switch ドック(本体側)
TegraX2ベース
LPDDR4 6GB
720pおよび1080p
USB3.0 USB2.0 SDHC HDMI ゲームカード

・Nintendo Switch本体
TegraX2ベース
LPDDR4 4GB
720p
15.5センチ(6.1インチ) IPSディスプレイ 1280x720
ゲームカード
ヘッドホン
充電ドック
WVGAカメラ(800x480)
ジャイロセンサー
NFC

http://www.gametech.ru/sadm_images/switchspecs.jpg
0366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:01:41.87ID:vSCOYQGV0
>>353
そうそう

10Wで1TFLOPS(半精度やけど・・・ボソッ)ドヤアアアアアアアアアアアアアア!!してたけど、
据置型のSHIELDが発売されたら最大20Wとかいう鬼畜な消費電力で嘘がばれたw
0367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:01:59.65ID:cc5uqNBGH
このレベルのゲームをストリーミングじゃなくてそのまま持ち運びできるのは画期的だな
外じゃあんまやらないだろうが家の中だけでも十分価値あるよ
0369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:02:17.73ID:JQQVV/1Y0
別スレでも書いたけどCPUやGPU、メモリをドックに分離できるとしたらそのメリットって何かあるの?
技術的なハードルが追加されるだけで得する要素は誤差レベルの軽量化ぐらいしかないと思うんだが
0370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:02:39.43ID:kkv6+pg+0
そもそも任天堂は選べる立場じゃない
転んだ先にNVのただ飯食いだったモバイル部門と目が合っただけ
0372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:03:01.14ID:KKNwpf1Ka
任天堂逝ったァァァアアアアアアア!!!!!



次にコストの考え方ですが、前提としてハードを採算割れで出すという考え方はしていません。
Wii U発売当時は為替が大幅に円高になった背景があり、そのような状況にならないことが前提となりますが、コスト割れで発売するようではビジネスとして成り立っていきませんので、そういう考えでNXの開発を進めています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160428qa/02.html
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:04:10.88ID:QD5Xi8Fq0
RDR2にいきなりハブられてる時点でな
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:04:32.88ID:LAhAEEzy0
>>368
Wiiからずいぶん遠回りしてそこに気づいたのか...
最初にコアを誘致せんと勝てんなんて常識なのに。
ほんと岩田の功罪って根深いな。
0380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:06:16.15ID:UMkJXf2Y0
地球防衛軍5が目下俺の最大の楽しみです
FF15はまあ・・・さほど・・・だけどついDL版ボタンを押してしまった
観念して俺は楽しむんやで!
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:08:47.29ID:kkv6+pg+0
>>385
そういう設計ならできるよ
値段高くてもいいなら
0394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:10:29.57ID:IiO2zW4Y0
>>390
圧倒的に普及しているPS4Proですら対応ソフトあんまり多くないからなぁ・・・
全てのソフトが携帯据え置き対応しなければならないとなるとかなり厳しいね
0395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:12:13.05ID:UMkJXf2Y0
>>385
解像度上げるだけならさほど

ポータブルベースで調整したポリゴンモデルの頂点数を増やすとかはもともとデータに入れてなければ無理
・・・とここまで書いておいてLOD用かでついでにポリモデル1つ余計に作っておけば携帯モードの時に使わないだけでいいな!
もしポリゴンの細かさを少ないまま解像度の高い画面で綺麗にしようと思ったらテッセレイションの効果を上げるなどで対処可能
(テクスチャについては別の話)
0396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:13:12.24ID:DjaqcWpz0
ドッグにもカートリッジ差せるから
ドッグだけでも遊べるのは確実だと思うけど
ソフト開発はどうなるんだろ?
据え置きバージョンとタブレットバージョンは自動切り替えだったらいいけど
まさか個別に最適化とか必要だったら2度手間だよな
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:13:39.96ID:kgiHm4C50
マリオもスプラトゥーンも普通にジャギってるし、そんな大した性能じゃないだろ
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:13:42.08ID:hzymU1e80
普及するかどうかは値段次第か
セット5万以下なら2台買う
0399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:13:47.73ID:pvTwOgTH0
>>389
スマホで良いと思うならどうぞご自由にお好きなだけやりなさい
0403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:16:03.38ID:k+hGpwER0
>>400
サードソフトが継続的に出るなら大歓迎だよ
フリプゲーメインでやってるので将来のラインナップに期待してPS4Proは買うけど、
ちゃんとやっていけるなら発売から二年後くらいにスイッチ買ってもいい
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:16:14.09ID:KsnOL7Xc0
>>400
別に売れても困りゃしねえよ?PS4並の性能を携帯とか無茶な事言ってるからそれは無理やろ、出来てもクソ高くて売れねえは熱処理出来ねえわで大変よってむしろ売れないようにしてるのニシ君の方だと思うけど
0407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:17:49.44ID:Hz7ddY3i0
別にガチャンコしたのをソフトが認識出来れば
全然難しくないよ
PCでゲームやってればわかるけど
オプションからグラフィックの要素はリストから選択するだけで
簡単に変えられるわけで
ドッグに接続されたという割り込み入ったら据え置き用に設定された
オプションに変更するだけかと
0410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:19:18.58ID:vsyWeHkI0
ドック側に高速GPU載せるのとかって出来るのかね。
タブレットを抜き差しする度に再起動も無しに瞬時に切り替えるなんて技術的に難しいと思うんだが。
タブレット側に全部載っけていて、携帯モードだと低速モードだけどドックに挿すとフルパワーになるとかそんなのかもしれない。
0414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:21:15.59ID:jNialeZh0
>>378
いや、WiiUはコア取り込みもしっかり名目に入れたハードだったよ
ただWiiで大成した直後でその他の目測(スペックはこれで充分とか)が外れただけ
NSもいわっちがメインで見ていたはずのハードだし、WiiUの二年目までを見て
WiiUに足りなかったものを埋め合わせた形がNS、ってところだろうね

初報はコアコアしいけど普通にパーティーゲーとか女性や子供向けも大事にするでしょ
0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:24:38.54ID:lRaAby9P0
単体では、携帯機はPS4の20%くらいの性能(バッテリー依存)
ベースは40%くらいの性能
ドッキングするとNVLinkで繋がりうまく制御できれば60%くらいは出せるみたい
0422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:24:51.13ID:Hz7ddY3i0
ホットスワップは出来ると思うけど
ただ両方を用いて並行的に使うって話だとかなり難しいだろうね
帯域の問題もあるだろうし
メモリの配置の問題もあるだろうし
単純に据え置きモードの場合、携帯機で使ってたメモリの内容が
そのままミラーされて据え置きのGPU側のみが使用されるんじゃないかな
0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:25:32.05ID:k+hGpwER0
PS4ユーザーはスイッチをロンチで買ってマルチソフトを買い支えてくれたりはしないので、
今こそ任天堂ユーザーの力に期待しているぞ頑張ってサードソフトを買うんだ
0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:29:27.06ID:Hz7ddY3i0
ただこの手のハードは任天堂らしく無いよな
子供完全に切り捨ての可能性もありえる
こんな着脱部の多いハード
分離するコントローラーとか
子供速攻で壊すか無くすでしょ
0437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:30:53.33ID:kX/JP25H0
>>424
ドック側だけで売り出す。
だからドックでなくホームと呼んでカートリッジも付けてホームだけでゲームできるようにしている。

問題はホームとタブレットがPCIEで繋がれているかどうか?繋がっていたら最高設定でテグラX2x2が使えるし、繋がっていないならゴミ性能。
0440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:32:40.43ID:c9eiTgkT0
ドック側はあくまで充電や入出力ポート用って考えた方が自然だしハード設計的にも理が適ってると思う
だってこれそのまま鵜呑みにするとVitaTVとVitaをセット売りにしてるようなもんになるぞ
0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:33:50.93ID:oBPTbH0s0
nvidiaと組むならあと一年ほど3DSには頑張ってもらってGTX1000のカスタムしたの乗っけた据え置きと3DS後継としてTegra乗っけたこれじゃだめだったのかな?
0447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:35:17.62ID:oLuW0igga
携帯時の横幅いくつだこれ
40cm?
0449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:36:05.60ID:k+hGpwER0
>>443
PS4が8GBなんだからそこは見栄で越えても不思議じゃないけど10GBって半端だな
メモリがゴミのPS3と2GBのWiiUであまり体験に差がないのでやっぱ見栄か
0455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:38:49.41ID:DjaqcWpz0
>>442
結局のとこWiUが予想を遥かに越える速度で死んでしまったのが原因なんだろうけど
普通ならまだWiUはバリバリ現役なはずだし
どちらかといえばNXというのは3DSの後継機になるはずだったんだけど
WiiUが死んだがために据え置きの後継機も出すはめになって
その結果がスイッチなんだろう
0461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:42:30.63ID:oLuW0igga
>>457
ジャンプと同じサイズか
個人的にはきっつい
0462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:42:33.84ID:ZnNytSI60
やっと情報出たのにニシくんPS4終わったーって声高に宣言できとらんやん
つまりその程度のものだって自分で認めちゃってるんよねぇ
0465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/21(金) 04:45:57.89ID:oLuW0igga
これ日本人が実際に持ったらやばそうだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況