X



ひろゆき「一般人はスイッチ買うくらいならスマホやタブレットを買う」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 18:50:29.42ID:SnFym/5n0
http://imgur.com/3eTsJsA.jpg

ひろゆき「任天堂が次世代ゲーム機『NINTENDO SWITCH』を初公開(2017年3月発売予定)しましたけど、
ゲーマーとしてはショックなんですよね。
ザックリ言うと『本体にディスプレイが搭載されている』『据え置き機としても携帯機としても遊べる』『コントローラーをつけ替えることで複数人でも遊べる』ってことなんですけど、いまいちパッとしないというか…」

堀江貴文「俺も見てみたけど、確かに微妙だったわ。イメージ的には、『コントローラー付きの大型スマホ』
って感じだよね。でも、スマホではないからLINEとかのアプリを使うことはできない」

ひろゆき「ゲームをしないライトな層は、きっと堀江さんと同じようなことを思ってるでしょうね。
んで、景気もよくない時代にゲームにしか使えないものを買う人って多くないんじゃないかと。お金に余裕がない人は『ゲームよりもスマホとかタブレットを買おう』となるのが普通の流れですから」

【中略】

堀江貴文「だよな。ゲーマーにとっては、リア充はいけ好かない感じの存在だからね。
それこそ、ネットでよくいわれてる『リア充爆発しろ』ってやつじゃんね(笑)」

ひろゆき「(SWITCHは)持ち歩きができるとか、当たり前すぎて何がすごいのか全然わからない。
ってなると『これならスマホでいいじゃん』となってしまう」

堀江貴文「だから、それならもっとスマホに寄ればよかったんだよ。SIMカードを入れることができて、LINEとかもできるようにする。
そんでコントローラーを取れば普通のスマホになる感じ」
0853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 13:56:43.47ID:5gUuq+hV0
>>851
CS自体劣化PCだろ
0855名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 14:01:10.93ID:jlFy3pdzH
>>838
ネットやアプリをよく使う人はスマホで
ケータイ持ってる人は使用頻度はずっと低いからなあ

ケータイの人って携帯ゲームもしないのが大半では
0856名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 14:11:28.84ID:Um39nDa60
そもそも携帯も出来るファン付きの据置機と言う半端なモノを求めているユーザー層が存在してない
買う可能性がある客層は、ユニクロみたいに安くて有名なブランドだから買うって層
だから値段が絶対的な条件になるのは間違いないね
20000円超えたら失敗、15000円ならバカ売れするよ
0857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 14:15:34.31ID:3hl/oi3Q0
そんな5000円の差で失敗からバカ売れまで変わるか?値下げされたゲームハードを幾度となく見てきたが全く売れなかったものが5000円の値下げでバカ売れしたケースなんてあったかなぁ
0864名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 14:52:31.68ID:x/UE2g4Z0
>>849
何その謎理論

スマホゲームにハマってる人はちゃんと
モバイルバッテリー持ってるよ
0866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 14:57:43.41ID:0vkNQIeJ0
>>863
「もう叩かないでお願いします」
0869名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:05:15.82ID:x/UE2g4Z0
>>867
アマで2000円で売ってるし、ゲームじゃなくて
も旅行とかに使えるからスマホ持ってる人は
全員一個持ってていいレベル
0871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:12:04.83ID:h2VvJk47a
ツムツムくらいしかやらねーってんなら、そりゃ携帯専用ゲーム機なんていらないだろう
なんで専用ゲーム機買うかって、スマホじゃできないゲームをやりたいが先にくるわけで
ゲーム開発会社揃ってこれからはスマホでいきますって宣言でもしてくれるならスマホでいいよ
0872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:14:06.23ID:h2VvJk47a
>>869
スマホと携帯ゲーム機いろいろ携帯するのがアホらしいみたいな話してるときに、でもバッテリーは気にならないので携帯しますっておかしい話だろう
0873名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:15:48.26ID:3hl/oi3Q0
手元からファンの音がウィンウィンなるのが嫌って言ってもみんなノートPCやPSPは当たり前のように使ってたし、
発熱はスマホにもあることだし、
排気口からの風邪は上向きだから手や顔に当たることはないだろうから

何がそんなに嫌なんだ?
0874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:16:49.87ID:x/UE2g4Z0
>>871
スイッチの普及がイマイチだったら、任天堂の
次のハードは任天堂スマホorタブレットになる
可能性がある。

着脱可能な専用コントローラーとandroidカスタムos搭載。Wifiモデルは一般的なタブレットより
も廉価で販売。デザインはそこらのタブレット
に見劣りしない感じ。

これすれば廉価タブレットとしても売れるので
スマホタブレットに行った一般層をいくらか
取り返せる
0875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:21:13.45ID:3LIibcjT0
SIMカード入れられるようにしてキャリアに実質0円で売ってもらうようにすれば売れる
VITAは実質0円にしなかったから売れなかった
0876名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:26:14.51ID:x/UE2g4Z0
>>872
いやモバイルバッテリーそんなに嵩張らんし
スイッチの方がよほど邪魔

わざわざネットサーフィンとゲーム用の端末を
高い金出して買って、ましてやカバンに入れる
と思うのかお前。

そんなん携帯ゲーム機ファン以外はモバイル
バッテリー買ってカバンに入れとくだけで
全て解決だろうが。
0880名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:49:30.88ID:1ECtVW/kM
>>876
いや、モバイルバッテリーって結構嵩張るよ
最近はスマホのバッテリーの大容量化で
モバイルバッテリーも大容量の傾向で
サイズも全体的に大きめだね
一見コンパクトなのでも分厚い、長い

そもそも、鞄持ち歩く前提なら
あのぐらいのサイズであれば余裕だろ
まあ、ジョイコンが地味に邪魔臭いけど
0881名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:50:18.70ID:34WFN7fVa
>>878
それはすごく難しい。
スマホゲー全盛になった理由は初期投資が
いらない事だからな。

任天堂ゲームの魅力で覆せるほど初期投資って
壁は低くはないんだ。
0882名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:56:19.45ID:3hl/oi3Q0
普段からゲームをやらない一般層が初期投資0円のスマホゲームを始めるのは分かるけど、
そこから数千円、更にはハードウェアと同じ数万円まで投資させるのは異質だよな
0883名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 15:56:55.07ID:34WFN7fVa
>>880
うんわかった。
物によるし嵩張らない奴もいっぱいあるけど
嵩張るって事にしといてやるよ。
モバイルバッテリーの基準は5000mAHにしよう
大体のスマホを2回充電可能な容量だ。

ここで状況を左右するのは価格だ。
モバイルバッテリーは2kから、スイッチは20k。
バッテリー問題で悩んでるスマホユーザーは
どちらを選ぶかな?

俺はこんなに価格差があったら多少大きくて
嵩張ろうがモバイルバッテリーを選ぶな。
0888名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:19:51.98ID:A0biVel80
どれだけ高性能なスマホやタブレットを揃えても、
使う本人が性能をきちんと使いこなせなければ意味が無いでしょ?
それが難しいなら、低性能でもゲームはゲーム機(CS)でやった方がいいと思うけど。
0889名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:26:46.57ID:d4YvQINc0
>>323
物を生み出すことが出来なくなった人間が辿る道は何時だって同じ
他人のやる事にケチをつけるだけ
0890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:28:09.99ID:34WFN7fVa
>>888
スマホはほぼ必需品という事を忘れている。
0891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:29:16.15ID:WzpdjoWl0
ひろゆきは罰金支払いや裁判出廷拒んでる犯罪者
堀江は前科者
絡まれて持ち上げられても良いこと一つもない
0893名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:29:35.74ID:KkxAWUZXd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:31:59.19ID:0+jXp8aP0
ゲーム業界がもっとやっすいMVNO業者と提携して
やっすい通信サービスを編み出せば
スマホ買いつつ携帯ゲーム機も手にとってくれるかも
ついでに携帯ゲーム機用にSIMカードセットで

まあ・・・mineoとかならすでに安く2つ手に入るんだっけか
0897名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:34:27.02ID:6f8TlviP0
>>894
すまん
ゲハの玄人じゃないからこいつが何者かも知らん
0900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 16:52:52.74ID:1ECtVW/kM
>>883
いや、意味が分からない
お前、頭おかしいんじゃねえの?

結局ハードが売れるか売れないかは
コンテンツが全てを握っている
当たり前だけど、価格以上に重要なことだよ
やりたいゲームがなければ売れないからな
0902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:00:36.53ID:1ECtVW/kM
>>901
コントローラー使えよって言う人
もしかしたら、いるかもしれないけど
スタンダードがないから微妙なんだよね

スイッチのジョイコンをスマホ向けに
解放してやればいいのに...と思う
スタンダードになれれば利益になるし
ソフトもスイッチに集めやすくもなる
0903名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:02:35.59ID:3hl/oi3Q0
>>901
それも物凄くよく分かる
操作性は良いに越したことはないからな
つまり、スマホは今はまだ操作性が悪いからユーザーは性能を使い切れてないってこと?
0904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:14:48.17ID:DkJqvCw+p
google検索三秒でエログロ暴力なスマホを子供に持たせたくないし設定もわからん家庭の方が多いだろ
0910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:33:12.72ID:xZxKy6A40
スマホにわざわざ別売りコントローラ繋げてゲームやる奴なんていないでしょ
スイッチよりさらに低スペックのスマホゲームに何を求めてるんだよ
0912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:48:37.69ID:vcrnBDOC0
コンテンツ次第ソフト次第とは言うけれどWii中期からWiiU全期にかけて常にソフト不足で自社プラットホームを維持がやっと
WiiUに関してはその維持すらもままならなかった任天堂に期待はできるのか…
0913名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:53:28.28ID:3hl/oi3Q0
個人的にだけど、
コントローラ型の本体が携帯機として出て欲しいわ
それでスマホ側で専用アプリを立ち上げればスマホが出力モニターになったりHDMIドングルをテレビに挿せばテレビでも遊べたら楽なのにね
0914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 17:55:59.56ID:SaDYuisca
ソフト次第もクソもshieldと似たようなスペックと考えると
PS4やoneとマルチできないのは確実だから
任天堂ゲーしか無いんだよなぁ
0915名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 18:03:24.14ID:QhLYAri40
どうせいつもの焼き直し任天堂シリーズ出して終わりのハード
ゼルダだけはやりたいがWiiUでも出るしなぁ
0916名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 18:24:55.75ID:71uBnS0m0
スイッチのメリットは主に任天堂側にあるでしょ
スイッチ向けに作ったゲームのダイジェスト版をスマホで無料配布出来る
面白ければスイッチ買ってねって

だからスイッチは15kくらい タイとか東南アジアも狙ってるでしょ
ネットは無線オンリーのほうがいいよね 有線ネットのない国は多いしさ

これは売れるんじゃないかなと思っている。すべては価格次第。
0918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 18:28:00.60ID:PVbZtmEZE
素人は黙っとけって感じかな。
0919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 18:30:26.64ID:2/2j07Z20
詳細も発表してない段階でこいつら何言ってんだろ
0920名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 18:35:01.97ID:o95zjOAK0
既にスマホ持っていて本体が古い場合

新調にスマホタブレットを選ぶか
スイッチを選ぶのか

どの用途に重点を置くかによって選択が変わる
ライト層にスイッチの魅力を見出だせるのか確信が持てないのだろう
0922名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 19:01:10.22ID:96i3tjlf0
>>920
ライト層がスマホの代わりに単なるゲーム機のスイッチ買うわけねえだろ、頭おかしいのか?
0927名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 19:29:39.47ID:VjLymvEnK
>>899
OS依存や機種依存があるからね
特定の組み合わせでのみ発生する不具合とか
あと監視アプリ系と干渉しちゃったりとかね
不具合起きてもなかなか原因が特定しづらい

CS機なら原則バージョンアップが強制されるし
遊んでる機種も限定されるから
そうそう不具合は起きにくい
0928名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 20:14:53.48ID:keuuhUMl0
スマホのバッテリーは言うほど減らんだろ
FHD、5.2インチのスマホで残量88%くらいから艦これ三時間やっても50%くらいは残ってたし
0931名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 20:55:51.96ID:WUZjBuQD0
>>35
これを見に来た
0932名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 22:33:27.13ID:cJW22Xib0
スマホあるから携帯機持ち出さないだろっていうけど
いうて昔から携帯機を外でやるやつなんてあんまいなかったよーな
DSブームの時以外は
0933名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 22:37:36.40ID:AtElgsxi0
こいつってiPhoneが流行らないとか恥ずかしこと言ってたような...
そもそもswitchがゲームしか出来ないことを前提にしてるが何も語られてないのによくこんな決めつけで話せるな
0934名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 22:48:58.66ID:XSL6Cyx0a
>>933
まだandroid搭載されると思ってんの?
アップデート前提のCSで自分で中身弄り辛い他社製os搭載するとは考えにくいぞ
0935名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 23:05:35.99ID:ACA4g0BU0
>>934
androidならオープンソースだから中身いじりやすいぞ
やりにくいのはgoogleサービスを使う場合
0937名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 23:26:30.04ID:4MeJZMESd
豚はスイッチが流行ると思ってるの?
恥ずかしい奴等だな
0938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 23:45:21.88ID:62AWa9pH0
任天堂はスイッチでスマホやタブレットに相乗りすればいいのに…
これだけスマホなどが普及してんだから使わない手はないでしょ

具体的に言うと、スマホやタブレットの画面だけを借りれるようにすれば良いんだよ
今でもスマホを挟むようにして固定するスマホコントローラーみたいなのあるけど、あれと似たような形にして「挟む仕組みのところ」にスイッチの本体(チップなど)があるようにしたらいい
スマホは画面表示用としてだけ使う、と

そうすると液晶画面とかいらなくなるから値段かなり下げられるでしょ
(勿論スマホ持ってない人用に、スイッチ用の任天堂純正の格安液晶ってのは別売りで用意しとけばいい)
0940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 23:59:11.79ID:62AWa9pH0
>>939
やりようによっちゃできるでしょ
言うてこの仕組みをやる場合は、スマホ側に「スイッチからの画面出力アプリ」みたいなのをインストールすることになるだろうし
このアプリがスマホのOS上で動いている以上、いくらでもそこら辺は対応可能っしょ
0941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 00:00:26.46ID:C7itkWyc0
スマホのバッテリーが減るなら、ACアダプターやモバイルバッテリーを持ち歩くだろう
スマホのバッテリーが減るからって、携帯ゲームハードを持ち歩くことはない
0942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 00:15:49.03ID:7J3Pt4DR0
>>938
まあ任天堂専用タブレットを発売というのは
ビジネスとしてはアリかもしれん。

osはandroidカスタムosでアプリ使用可能
専用コントローラー付属
専用アプリで任天堂ファーストソフトをプレイできる。
サードにはロイヤリティをとってコントローラ
ーの使用権を販売する。
0943名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 00:19:41.84ID:+3vz0/Zn0
専用にするのが一番駄目でしょ
てか無理
任天堂製タブレットだのスマホだの、他のスマホメーカーより訴求力あるものが作れるわけが無いのだから
性能、値段的にね
0944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 00:24:33.62ID:2SCFG0ULr
ニシくん「NX、早く来てくれー」

ブヒッチ「待たせたな」

ニシくん「戦闘力たったの5かゴミめ」
0946名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 01:15:43.46ID:LYukcXnc0
>>1
ゴキブリはひろゆきに頼るのか
http://weblog.horiemon.com/100blog/40080/
ひろ でも僕は、PSVRが流行るのは結構厳しいと思うんですよ。

ひろ クオリティではなくて、値段の問題です。
プレイステーション4(以下、PS)の本体が約3万5000円で、VRを楽しむために必要なヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)が約4万5000円するらしいんですよ。
しめて約8万円なんですけど、今どきゲーム機に8万円出せる人ってかなりの少数派です。
一方でスマホと段ボールを使ってHMDを作り、安価でVR体験できる「ハコスコ」って商品があるので、僕は流行るなら、そっちの方かなって気がします。

ひろ でも、任天堂と違って、PSは第三者のメーカーがソフトを作ってますよね。
んで、第三者のメーカーはPSVR専用のコンテンツにする必要がないんですよ。
だからハコスコ用のも作っちゃうわけで、ユーザー的には「スマホ版でいいじゃん」ってなる可能性が高いんじゃないですかね?

ひろ つまり、PSVRは専用コンテンツがめちゃくちゃ面白くて、なおかつ、その面白さに8万円の投資ができる層に周知されないと売れないわけです。
ハードルが2つもあるので、かなり厳しい気がしちゃうんですよ。

ひろ それに「PSVR専用の面白いコンテンツが定期的に販売される」という予想が立たないと8万円も出しませんよ。
めちゃめちゃ面白いゲームが1本あっても、それだけのために8万円払う人って少ないと思います。
0947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 01:21:28.11ID:ODkq/9yn0
てか、ひろゆきって艦これ用にwinタブを用意したとか、
どっかで言っとらんかったか?
まあ一般人じゃないけど
0950名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 03:29:11.78ID:mlLYkwx00
こんなクソみて〜な国には、税金なんて一円だって払いたくねーんだよ!!!!!!
0951名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 03:44:51.35ID:F5lBvjuT0
ひろゆき大嫌いだが、物事の好みは一致するから困る。
ただゲーム好きはタブレット買うよりswitch買っといた方が良いと思うわ。
タブレットでゲームしない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。