X



【チョンゴキブリ悲報】MS「断言できる。スコルピオはソニーに大差をつけた強力なハードだ」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 00:06:21.66ID:bDm2WtJE0
先週ソニーのPS4proがついに発売されたが
これにより俄然注目を増すのがマイクロソフトのスコルピオだ。


本日メキシコシティーでのXboxファンイベントにおいて
Xbox役員のアーロン・グリーンバーグは
「スコルピオは本当に本物の4K映像になっている」
と告げると

「我々が来年発売するハードは
 君達がこれまで見たどのハードよりも強力であると断言できる。
 本物の4Kだ。
 これまで、どのゲーム機もなしえていない視覚効果がある。
 それはハイエンドPCに数千ドルつぎ込まないと得られないものだろう」
と語った。


マイクロソフトはさらに自社ソフトの中に
ネイティブ4Kゲームがあると述べ
またスコルピオにも、まだかなりの隠された新情報があると告げた。


MSは今月の初めにもスコルピオには360との互換性があり
過去に発売したものを含め全てのXBOゲームが利用可能で
VR向けの強力なソフトが現在開発されていることも明かしている。


価格設定については今回も発表せず
マイクロソフトは以前と同じく、この商品を高級製品だと述べた。
おそらく安くはないのだろう。


そして最後にマイクロソフトはスコルピオは
ソニーのハードに比べ強力であり
その差はかなり大きなものだと語っていた。
http://www.gamespot.com/articles/new-xbox-scorpio-console-will-deliver-really-true-/1100-6445394/
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 04:45:19.39ID:WOBYnyV10
あぁソニーはps3で負けたもんなぁw
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 04:49:59.41ID:0NzfBGRn0
割と無難に積み上げてる感じ
オキュルスも持ってるしどう使っていくんだろうて
6テラフロップスあれば現行の軽いもん程度ならフルHDで回るだろうし
後VRAMの発表待つくらいだな
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 05:08:53.40ID:M+p85By1a
DX12に一番特化した世代を蠍に導入してるから実行力は相当高そう
DX12が使えないソニーは同じ物を積んでも同じ性能は出せないだろうしね
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 05:54:19.59ID:nVHRlDAfa
でもAMDはDX12を使えばうちのCPUは1.6倍向上すると言ってるぞ
ソフトハウスに最適化や金を払わずにってどこかに当て付けるみたいにねw
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:20:47.39ID:DobavhUIM
>>7
ソニーはボトムにあわせたけどMSはフレキシブルに解像度やフレームレートを
調節してくるらしい。
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:26:27.65ID:3iW8LUeTx
前門のPRO、後門のサソリ
これようはスイッチが2回死ぬってだけの話だよね
0147東風長征 ◆GIDc39Qz7I @無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:28:08.83ID:pQ1oeleY0
スレタイにチョンとかいう差別用語付けるとかネトウヨかよ
GKは嫌いだがGKがチョンだとは限らないゾ
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:29:58.02ID:G96yJadLd
客観的にみて大差をつけては誇張がすぎるな
4k自体がそもそもマイナーチェンジャの代物なんだし今度のは完全な後だし新ハードなわけで
360のソフトできることのほうを押したほうがよかったなこれは従来のユーザーはうれしいだろ。
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:31:34.40ID:G96yJadLd
本当に捺さなきゃいけないのはどれだけ独占ソフトが出るかだから多少の差なんてもはや意味を成さない
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:00:11.18ID:sUWR2xsEd
AMDにそこまで凄いチップは作れないよ
まぁ見てなって
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:00:19.85ID:EOeWeXiF0
海外市場をどうやって取りに行くかってMSの戦略の一つであって
別にパンツゲーム大好きなお前らがどうこうって話じゃないんだから
ゴキブリは気にしなくてもいいんだよ
とっくに産廃ゴミになったPSVRでサマーレッスンでもやってろw
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:10:11.37ID:LxfM/6EI0
当時のハイエンド超えるレベルの360をマジで作ったMSだから期待できるで
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:10:51.13ID:3Lw6cWGj0
PSWの崩壊が見られそうで楽しみw
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:12:04.22ID:Hu6GtYqS0
>>120
ゴキ「ゲームはグラじゃない!」

うんうんそうだねw
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:13:50.53ID:Hu6GtYqS0
>>86
ゴキ「最強はPC,異論はないな?」

うんうんそうだねw
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:14:43.14ID:LxfM/6EI0
たしかにAMDの技術力はIntelやNvidiaに比べればボロカスだけど
それでもJaguar以上のCPUなら沢山あるからな
大差つくのは十分説得力あるで
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:15:04.79ID:Hu6GtYqS0
>>87
8年間PS3で頑張ってきたゴキブリさんには負ける
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:16:49.61ID:XEIXmAXk0
上位モデルなんて売れないのに必死だなマイクソw
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:17:39.36ID:Hu6GtYqS0
>>161
Proとは何だったのか…
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:18:23.98ID:k6uUMiNpa
FH3やギアーズ4のUWPゲームは蠍が出たらすぐに4k解像度でプレイ出来るなんて話もあるんだっけ
FH3のオーストラリアの空は12kカメラで全天候収録したとか聞くとそのアイデアは凄いと思うな
まだまだアイデアでゲームは面白くなりそう
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:27:17.23ID:Hu6GtYqS0
確かにPS4は低スぺで十分なソフトばかりだから
ゲームはグラじゃないってゴキの主張には一理あるよ
つまりPS4も要らなかったんだよ
PS3で十分
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 07:41:07.99ID:gBjjm95k0
蠍は売れるよアメリカでは確実に
日本でも売れちゃうかも
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:00:16.35ID:gBjjm95k0
ゲーミングPCか蠍か
いずれはこの2択になる
日本でもね
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:13:26.66ID:Ei6F6UjSd
置換の妄想が捗るな
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:23:17.43ID:Mt3JldLb0
>>170
なんでPS4になってx86でPCからの移植楽できるようになったのに
上位石に乗り換えたと時にアーキテクチャの違いで互換性取れないなんて羽目に
なるんだろうかね
GPU変えただけでゲームがちゃんと動かなくなってるPro見るに根は深そうだけど
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:24:07.00ID:y1DzwdRR0
何の取り柄もないミジメな負け犬ハードProが哀れに見えてきた・・・
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:24:34.02ID:gBjjm95k0
ソニーも任天堂もソフト屋として生き残る道しかなくなるよ
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:28:14.53ID:gBjjm95k0
Proよりも蠍
PS4から蠍への乗り換えもあると思います
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:38:22.77ID:5Jm9FCzL0
>>13
悲壮とかかっこいい言葉使ってみたよ的なwwwww

ネイティブ4KよりもFPS優先しろよ120FPSくらいだしてマジで
どいつもこいつも可変60じゃあ次世代機とは言えないな、なぁpro?
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:42:32.20ID:VdYQOFeGa
パンツを斬るは今日もヘイトぶちまけるでー

管理人コメント

松田体制になってからのソフトクオリティの低下は本当に酷いものです。
「FF15」もかなりのバグ祭りになる事を覚悟した方が良いのでしょう。
(すでに色々とヤバイフラグが成立しまくっていますから)

それとなぜか引用元では無理のある擁護がたくさんありました。
「オープンワールドゲーではバグは当たり前」や「自分はバグに遭遇していない」などが目立ちました。
さすがに無理矢理過ぎてまとめませんでしたが。

ちなみに私はバグには一切遭遇していません。
そもそも「FF15体験版」自体未プレイです。
XboxOneユーザーですので、プレイ出来る環境にはあります。
DLしてプレイしようという気には全くなりませんでした。

実質「FF7体験版」が本編と揶揄された「トバル」は発売日に購入するほどだったのですが・・・もう私にとって「FF」はその程度でしかないのでしょうね。
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:04:47.55ID:gANUtzlUa
One Sにはもう負けてるよ
BF1もFO4もWitcher3もPS4版は劣化版
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:05:56.95ID:+7kc4M0td
箱oneキネクト押しでやらかしたのに、蠍でもやらかしそうだなMSは。
何が目的で蠍を出すのか全く分からん。
第8世代はPS4がぶっちぎりのトップで蠍発売前にさらに性能上のPS5情報ちらつかせれば、PS4で囲ったユーザーは、「PS5まで待つか」ってなるよ。
だってPCでもプレイできるんだもの。
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:12:37.22ID:gBjjm95k0
PS5なんて何年後になるんでしょうね・・・
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:14:13.66ID:YCNZtvYYa
ノーマルPS4はOneSの劣化版
ProはScorpioの大幅劣化版
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:15:49.24ID:gBjjm95k0
ポラリス3年間独占・・・
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:32:18.21ID:B9xdNm4/M
>>174
そもそもX86ならPCとの互換が楽というのが大きな勘違い
APIとミドルウェア、開発環境の方が重要
CPUやGPUの違いはそこで吸収するのはそんなに難しくない
逆にAPIやらミドルウェア等の対応が無いと互換は困難だ
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:36:33.47ID:gotnN2Xp0
北米は売れるだろう
欧州も売れるかもしれない
日本はダメだろう

特に北米はPS4と立場入れ替わるかもしれない、値段によっては
なんつってもマイクロソフト製だし360現象の再来に
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 09:54:26.28ID:3KMDibSia
米英CS市場をとれば、7割くらいをとった事になりそう
今の日本市場は確実に1割以下だろうし、EU圏合わせても日本市場に毛が映えた程度でしょ
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 10:07:19.20ID:8HpZNHKYp
これで蠍独占ソフトや蠍のみの上位互換ソフトが出ればワンチャンあるな

逆にproと同クオリティなら状況は変わらないだろうな

proとの性能差云々よりも結局は出てくるソフト次第だと思う
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 10:07:53.52ID:edaBzM5H0
MSは仮想化を進めてんだから現行Oneに環境演算用の仮想鯖なり配置して
蠍のコプロにするとかやんないのかね?
VMwareよろしく高速回線上のハードのリソースを共有できれば面白いことになるぞ
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 10:08:49.28ID:z2u6aG00a
pro→s→蠍→まで来て次はsonyのターンだろうな
だが、スペンサーは2年ごとの買い換えを促す訳ではないと主張している
という事は蠍はかなりのハイスペで高価格にはなるかもなぁ
自分は蠍が自分の最終ハードになってもいいぞ
360ゲームも出来るし

早く蠍でFH3とRDR2やりたいわ
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 10:12:36.78ID:XgUOsZSKH
日本で箱が盛り返す事は絶対にないだろうけど
360の頃はかなり楽しんだから360ゲーもできるなら
値段次第では検討してもいいかなぁ。
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 10:44:09.11ID:q6fFT2Ssp
価格、性能、販売時期をどう上手く合わせてくるか楽しみだな
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 10:56:06.92ID:74p+8ZfR0
ぶっちゃけソフト次第だよな
いくら性能が良くてもソフトが無けりゃ駄目なのはWiiUやPS3が証明してるし
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 11:03:14.93ID:Eex1kD3id
ゴキっち涙目w
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 12:31:38.95ID:aWUZpuRhp
>>214
CPUのクロックが若干上がってるだけで
基本スペックは変わってない
CPUのクロックアップはHDR対応の為だけど
若干ではあるがCPU処理に余裕が出来るから既存のゲームでも
恩恵がある場合があるようだ
例えばHALO5のような可変解像度のタイトルで
解像度の落ち込みが減るとか
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 12:46:50.24ID:UMuOuTeO0
>>215
XBOsはCPUは1.75GHzのままで、GPUをクロックアップして1.3TFLOPS→1.4TFLOPSになったんじゃなかった?
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 12:52:58.68ID:hOmecyOud
>>207
AMDのPC向けラインでもZen積んだ新世代APUはVegaとセットなんよ、発売時期は蠍よりチョイ前

それとPolaris→Vegaはコア設計自体が新しくなる
コア世代, GCN世代, コードネーム
7.0, GCN1.1, Hawaii → PS4、Pro
8.0, GCN1.2, Tonga
8.1, GCN1.3, Polaris
9.0, GCN1.4?, Vega
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況