X



【朗報】レッドデッドリデンプション2、ニンテンドースイッチで発売か [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 02:28:46.99ID:UzvsxIZr0
・著名リーク師SMD,Nicoによるとレッドデッドリデンプション2がスイッチにも来る
・そしてスイッチはドッグ接続時にPS4と同等の性能をもつ
・Nico氏はマリオスポーツもスイッチに来ると言っている

http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=225516092&;postcount=2076
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:39:12.48ID:FxNHmOCz0
>>233
実行性能に現れないなら意味ないじゃんw
スイッチは携帯機だからGPUの差が埋めれないって事だね
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:42:30.42ID:4AGgC+Hud
>>232
んじゃ「Parker X2カスタム」ってのは何を言い表そうとしてたん?
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:42:48.32ID:FxNHmOCz0
>>236
同じ土俵って言ったのはあなたなんですが

213 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/29(火) 10:56:33.66 ID:i/Erxyc+0
勘違いしてる人も多いがJaguarって元々モバイル用のCPUでNSと同じ土俵だぞ。

任天堂がTVに写せる携帯機ではなく、携帯もできる据置機としている以上なにかあると思うんだけどね。
TVに写すだけなら、ドックの全面を覆い隠すような構成は熱が籠もるだけで必要ないと思うし、
ぶっちゃけケーブル1本つけとけば済む話。
そうではない理由もこれから明らかになるんでない。
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:45:00.76ID:FxNHmOCz0
>>239
でそれによって何か意味あるの?
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:45:26.96ID:68VI3Xpv0
>>224
話を戻すと
ゲームの為に削ぎ落とすと俺も思う

他にも消費電力をまず落とすにも色々ある
演算時の負荷と消費電力のバランスが良くなる部分で止めておく
コア数を増やすという方法がある

ピーク性能は出させないが中負荷の並列化で補うという方法
チップのダイサイズが小さくなったことがこれを可能にする

もうひとつは携帯時はこれに加えてエコモード強制の可能性
エコモードはTegraK1以降だったか?でPrism Displayが実装されてるので
消費電力も6割程度に抑える事ができる

解像度は携帯用に1段階(7割程度)落とすとして単純計算ではPS4の半分の負荷
2段階落とすと3割の負荷になる3割はPS4のピーク性能を使うゲームが
移植可能となるが、この場合はTegraX1準拠でも内部解像度が540pまで
落とされるので表示解像度1080pの半分でボケボケになるかも

まあつまりゲームの移植で携帯モードでゲームする前提なら
色々削ぎ落としてでもプレイに耐えうる程度には可能かなと

3DSだと逆立ちしても不可能だった所が可能になったと解釈すべきか
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:46:43.90ID:rsInUcA20
>>1
これマジなの?誰か教えて
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:49:36.65ID:FxNHmOCz0
>>243
それ自体X1は性能詐欺っぽいから信用できんな
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:52:02.23ID:SRn2j/GWM
こういうゲームが出るというリークだけでよかったのに
わざわざドックと繋いでPS4と同等とか言うから
いっきに胡散臭いリークになってしまった
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:57:46.36ID:68VI3Xpv0
>>244
コア数があまりにも多すぎっていうフォックスコンのリークがあっただろ
この10×10コアという一見馬鹿げたやつ サーバかよみたいなw
想定 予想連発してたリークも
コア数だけは携帯ゲーム機としては根拠のある多さでもある

何がというと携帯モード時ではひとつひとつのコアの発熱を抑えてゲームとしての
演算性能は維持すること

そして据置時にはこのコアをフルに使えば数倍以上の能力が手に入る事
コア多すぎでも命令セットで言えば対象コアである以上開発者には従来と同じで
関係ない部分だしね

メモリへのバス幅だけは本気で確保しないと行けないがね
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:02:27.24ID:68VI3Xpv0NIKU
>>247
WiiUはそもそもファーストのIPすら満足に出てないじゃないか
開発はPCだけどPowerPCアーキテクチャって時点で苦労してるんだよ
それだけじゃなくて本来WiiUでフルに利用したかった性能も
タブレットに吸われてるだろ?

Windowsネイティブで開発したものをトランスレートしてハイ終わりって風にしなきゃ
サードは当然そっぽ向くし(ベセスダはそれでWiiUに痛烈なNOを突きつけ、Switchでは協力してくれた)
ファーストタイトルすら例えばミドルウェアがUnrealみたいな有名なものではないとなると
独自のミドルウェアはゲーム開発プログラマが習熟するのにある程度の時間がかかる
ミドルウェアを使えなかったのなら更に酷い事になる

任天堂はWiiUのアーキテクチャですでに内部自爆を起こしてたって事よ
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:06:37.59ID:FxNHmOCz0NIKU
>中身にはNvidiaの「モバイル・スーパーチップ」ことTegra X1を採用し、モバイルながら PS3やXbox 360を凌ぐ性能を備えるとされています。

今度はParkerがモバイルながらPS4やXOを超えたって言うんだろw
性能詐欺過ぎるw
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:08:00.87ID:68VI3Xpv0NIKU
>>250
従来のコア数だとそのまま性能低下だけど
ベストバランスで単コアの性能を抑えて
数を増やして携帯モードの性能を維持するという方法には
ある程度の確信を持ってる

RDR2とかTES4を出せるとなれば
そこそこの要件は満たしてると見るな
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:10:00.38ID:FxNHmOCz0NIKU
https://www.youtube.com/watch?v=M2X9zBrUlDA
自称360超えTegra K1さん
NVIDIAだからAMD超えは楽勝とは何だったのか
モバイルチップに関しては有能とは言えないねNVIDIAは
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:11:03.94ID:FxNHmOCz0NIKU
×Tegra K1さん
○Tegra X1さん
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:11:53.01ID:68VI3Xpv0NIKU
>>252
コアを増やすのは新規開発じゃなくて水平思考だからねw

一番生産時に歩留まりに不安が残るのは
コアそのものが新規開発・生産された時だろ?

それにゲーム機ってのは固定規格だから
大量発注でコストを抑える事も可能なんだよ
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:13:23.34ID:DnWealIh0NIKU
そういうスーパーチップが生まれたのなら、
スマホやパッドに搭載されていって、二万円台の高性能スマホが誕生するだろ。
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:19:33.62ID:68VI3Xpv0NIKU
>>257
並列化高性能はムーアの法則維持のための苦肉の策
シュリンクは頭打ちなので数を増やしてる
となるとある程度面積も必要になる
(まだ積層型とか色々積み方は進歩してるみたいだが)

もひとつは実際高性能スマホは出てこれるだろうけど
大量生産できないとガンガン値段あがる

単体のチップ高性能化以外にも
並列化による高性能化もある
スマホに面積が増えた基盤をどう積み込むかって事が
最重要課題(だからスマホ大きくした方が楽なんです)
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:20:37.88ID:4AGgC+HudNIKU
省エネ性の向上のためにとにかく多コアでクロックは控え目にするってのはいいとして
それだとダイサイズがデカくなってコストが相応にお高くならん?
しかもドックに設置してACアダプタ給電になったらその多コアのクロックをがっつり上げて数倍以上の性能だとか、冷却しきれんやろ
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:27:32.81ID:pGRXXP5cdNIKU
>>249
ミドルウェアがアンリアル?お前は何を言ってるんだ?
>>256
コア数増やすとか言われてますけどなんのコアを増やすんですかね?
もともとx1で8コアですがそれを10×10に増やすとw
それは水平思考で単純にコア増やしただけだからたくさん作ればx1の価格と全然変わらず
そんな特殊なsocでも命令セットさえあればマルチも楽勝だと
時代は進んだなぁ
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:31:11.89ID:68VI3Xpv0NIKU
>>261
もし冷却の問題が解決しないのなら
フルスロットルそのものはないかも知れない

また、確かにその場合の解決策として並列化が必要になるので
GPUコアを詰め込む事が求められ、基盤の面積の問題は残る

ただ・・・・・・10のGPUコアも命令系統がひとつとなると
GPUコアを詰め込む単純な面積増で抑えられる可能性もあるので
そこはnVidiaの技術力に期待というところか

中身の問題より移植可能な作品でわかりやすい性能指標になる
タイトルがもっと増えてくれたらわかりやすいなと思う
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:34:29.04ID:68VI3Xpv0NIKU
>>262
わかりにくかったかも知れんがアンリアルエンジンを供する
ミドルウェアでも無いとサポートも受けづらいだろ?てはなし


後半については工場稼働の問題だから価格は変わる
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:35:30.91ID:4AGgC+HudNIKU
>>263
まーとりあえず、お前さんが考えてるモノはもはや「Tegraのカスタム品」の域じゃないってのは確かやな
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:37:39.53ID:pGRXXP5cdNIKU
>>263
そんな事できるならdGPUでSLIしてんのにリニアに性能あがらないのは何ででしょうかねw
本業のそっちすら出来ない事をなぜswitchになったら出きると思うのか
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:38:29.73ID:68VI3Xpv0NIKU
>>262
対象コアってのはその命令によって
全体が平均的にスレッド分割を自動化させて
演算してくれるのが強みですからね
数が特殊であっても技術的にはどこが特殊なんだか
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:40:53.81ID:nd1ZNYybdNIKU
switch高性能だな。多数の洋ゲーも出るみたいだし、買うかな
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:41:56.36ID:68VI3Xpv0NIKU
>>267
最初からハードウェアアクセラレーションを目的に設計されたものと
連結して一部ソフトウェア制御によって対応してるものと同一視するのがおかしいですはい
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:44:32.66ID:AzO8ntz9dNIKU
>>4
こいつの動画投稿履歴見てみろよ
こんなんが著名リーク師(笑)っていってんだからな
そんなに熱くなるなよw
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:45:46.77ID:pGRXXP5cdNIKU
>>265
今ある8コアを10×10にするんでしょ?12倍の面積必要だけど大丈夫?
それとも1コア辺りの演算機を減らして小さくして入れ込んで並列化してスループット上げてって
これどこからどう見ても全く新しいsocだけど
そこに新命令セットで超並列化を出来るようになって
なんか凄い!
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:46:33.94ID:68VI3Xpv0NIKU
>>266
考えてみたらそうかも?

そもそも時期的には同一ってだけでリーク者も
Tegraの何を使うかって事には全て推測でしかないってのが面白い所だ

また不思議な事にnVidiaはSwitchの為になんで新たに500人/年かけてんの?
低くても数百人/年って話だ
そこまで行けば確かにTegraのカスタム品って評するのが間違いである可能性もある
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:53:30.56ID:QDCKIHZRCNIKU
並列化できるプロセスとできないプロセスってあるから
コア数だけなんも考えずに増やしても爆熱発するだけで大して効果ないよ
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:56:00.86ID:68VI3Xpv0NIKU
>>274
10×10のフォックス今リークが本当ならそうなんでしょう
ただ12倍は要らないかな時期的には28nmから倍のダイサイズ縮小になるし
GPUコアだけがボードを占めてる訳でもないし

単純には面積にすれば4分の1になるってところか?
まあ12倍をそのまま使うとして従来の3倍の面積が必要になる

これを積層型にした所で
どう詰め込むかまでは知らん
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 12:58:46.79ID:kn1OBvVUaNIKU
RDR2なんか出るわけないだろ
出してもらえるほど甘くないわ
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:00:07.06ID:GO14NkB3dNIKU
ドッグ繋いでる時は電力の枷が外れてフルパワー出せると言っても考えられる最大が箱1程度じゃなかったっけ
PS4級になるという想定はなかった気が
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:08:56.94ID:68VI3Xpv0NIKU
>>280
単なる既製品(X1準拠)で考えたらピーク時でもPS4の3割以下
ドックにつないでこれな
1段階上にしても4割程度

ちなみにこの計算だとそのまんまだとSkyrimすら出せないので…
フレームレート半分と内部解像度を下げてなんとかしてるって所

PS4には全く届かないけど、ゲームを携帯機仕様で動かすならなんとかできる
ってとこかと
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:10:52.35ID:k2n2IOAQ0NIKU
>>280
Tegraという枠から言えば、考えられる最大でも768GFLOPSだね
1.31TFLOPSのXBO並みの性能にするなら、現段階で最新最高のTegra Parkerをも相当上回るチップを作らないと
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:14:19.93ID:s/SJYNYudNIKU
豚「だが買わぬ」
0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:19:20.65ID:QDCKIHZRCNIKU
>>281
コア増やしが爆熱を下げる?
何言ってんだ。ある程度避けられるってだけだ。お前さんが言うようなコア数なら間違いなくステーキ焼けるわ。
あと、スレッド分割に技術は要らなくても設計上限界があるって話をしてるんだけど。
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:19:49.61ID:68VI3Xpv0NIKU
>>286
もしかすると半精度演算でゲーム対応させるつもりやったんやろ
これでHavok動かしたら神様降臨しまくりw
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:24:02.90ID:68VI3Xpv0NIKU
>>287
実際のところは配置によって熱が分散するけどなヒートパイプ一本にして
熱貫流を一極集中させたらそりゃステーキもやけるやろなww
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:38:43.12ID:/NhTh5rA0NIKU
K1自体が設計の甘いSOCだとは言われてるけどね

あとANDROID OS自体がゲームに向いたOSじゃないというのは
デレマス関連で良く聞くな
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 14:13:43.46ID:NYR5jTJB0NIKU
>>291
10級から始まり10段まであります。
4段以降がプロです
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 14:30:14.41ID:5QJfUnSs0NIKU
ゴキちゃんスカイリムネタでは大敗北しちゃったけど今回はどう予想するの?
neogafの妄想だから出ないに賭けた方が今回は分がいいかも?
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 15:47:38.91ID:imT1nAes0NIKU
容量は問題だよね
3Dフラッシュもあちこちで始まってるし
販売価格を据え置き基準まで引き上げられれば8-32GBあたりが出回ると見てるのかな

初期ストレージが16GBと32GBあたりか?
32と64GBは価格的に厳しいか?
追加可能な手ごろなmicroSDで16-128
2枚挿しできれば倍まで行くけど?

気になるねぇ
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 16:21:03.51ID:v6z1eO170NIKU
ぶっちゃけさ
FIFA、NFL、NFS、アサクリ、CoD BO2 ゴースト
バットマン等大爆死させたやつらが
スイッチでサードソフト買うわけねーじゃんっていうね
360ユーザーがPS4選択したようにスペック次第でハードを選択する層を取り込めなきゃ
またサードは爆死からの総撤退よ
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 16:45:17.11ID:I86VbhG90NIKU
>>284
nvidiaとAMDの場合、flopsが同じでも性能全然違うけどな
gtx1050tiとrx460はflopsとtdp同じだけど性能は比較にならない
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 17:15:00.80ID:k2n2IOAQ0NIKU
>>305
比較にならないって程の別次元でもないけど、確かに現状のRADEONとGeforceだと前者に対して後者は7割程度の演算性能でも互角なぐらいではある
とはいえそういう点を踏まえてみても、やはり768GFLOPSでは1.31TFLOPSには及ばないからね
しかもそのParkerの768GFLOPSというピーク性能そのまんまをNSでも使えるか?というと、それもまた厳しいわけで…
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 17:32:19.95ID:IHeyKGSRdNIKU
>>303
面白そうなら買うよ
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 17:39:56.22ID:k2n2IOAQ0NIKU
ぶっちゃけさ
FIFA、NFL、NFS、アサクリ、CoD BO2 ゴースト
バットマン等大爆死させたやつらでわかるように

ハード牽引一切してねーんだ

マジのサード信者なら自慢のサードにハード牽引する力が無いのを寂しく感じながら
その無縁の層に自慢のサードゲーの楽しさを味わって欲しいはずなんだ
ジンギスカン旨いから食ってみろよみたいにな
ところがここの自称サード信者は違うんだ
一人ぐらいサードゲー層の普及を喜びに感じる奴がいてもいいはずなんだが一人もいないw
0309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 17:55:56.55ID:J+p3Ups20NIKU
>>262
10x10はコア数じゃなくてmm
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:02:35.43ID:pGRXXP5cdNIKU
>>307
君が買っても周りが買わなきゃ次が出ないのはWii Uでよくわかったでしょ?
その並んだタイトルはめちゃくちゃ売れてるから世間からの評価は高いタイトルだからね
それが合わないから買わないってなったら任天堂専用機からの脱出は無理
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:06:35.56ID:UowvcZKDdNIKU
まぁ洋ゲーなんか買わないよな。
ゾンビUみたいに一発ネタはいってるならまだしも。
外人受けよくする為には必要なんだろうけど。
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:07:22.14ID:glbpNcWXdNIKU
だいたいサード目的で任天堂ハードを買う理由がない
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:09:37.92ID:J+p3Ups20NIKU
同じことはVitaでも言えて、だからVitaが海外で死んだんだよね
ソニーですら解決できなかった問題を任天堂は解決できるだろうか
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:25:34.11ID:v6z1eO170NIKU
サード信者とか何だよそれwwww
とうとう壊れちゃったのかwwww

サード購入層は累計販売見て喜んでると思うよ
wiiU 比率1%とかは笑ってるだろうけどw
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:27:09.82ID:IHeyKGSRdNIKU
>>310
みんな俺と同じ考えだよ
0320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:35:42.54ID:v6z1eO170NIKU
>>317
面白ければ買うというのは誰でも同じ
問題なのは任天堂ハードのユーザーは
世界で1000万人が面白いと思ってるソフトを
面白いと思わない人が殆どなんだ・・・・
1ジャンルくらいなら兎も角
世界で売れまくってるジャンルほぼ全てに対してその感想だから
サードが困っちゃってるのよ
0321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:43:06.83ID:IHeyKGSRdNIKU
>>320
それでもどんなソフトを出しても売れないということではないからね
世界にはクオリティの高いソフトが沢山あるし、それらを全てWiiUに出して売れなかったという訳でもあるまい
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:47:10.49ID:k2n2IOAQ0NIKU
言葉じゃないんだよ
ひたすら
出すな みんな出さない 売れない 出してる続かない ←サード向け
買うな 続かない 劣化してる 本気じゃない ←ソニーハードユーザー向け?
こんなとこだよね
妊娠に向けてるようで違うんだ

これらはゲハ戦争と対立煽りから出てきたんじゃない
掲示板の最初からだ

セガDCBBSは名前を出し口コミ工作をするためのものではなかっただろう
山手線周回からデビットマニングまで数多くのステマ武勇伝を語る会社が何もしない?
PS2ちゃんねるとか考えなかったのかな
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:54:08.22ID:NktPaDPu0NIKU
>>320
そうじゃなくて他ハードも持っててそっちですでに遊んでるから買わないんだよ
俺みたいにPC持ちだったりもいるだろうし。
洋ゲーは特に同時発売なら選択肢に含まれるかな〜程度だわな。

steamのセール待ちしないで発売日買いするくらい大好きなゲームって限られてきちゃうけどさw
0325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:19:20.73ID:yRMXuHG90NIKU
>>321
実績って大事だよな
WiiUに出す理由がなかった
0326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:23:46.84ID:IHeyKGSRdNIKU
>>324
引っこ抜けばええやん
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:26:02.31ID:yRMXuHG90NIKU
WiiUで引っこ抜けるはずだったんだよ
任天堂の強力なネットワーク機能(Miiverse)で他機種と差別化できるって言ってたし
実際は360やPS3よりも使いにくいフレンド機能で移る理由がなかった
0328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:29:09.46ID:IHeyKGSRdNIKU
>>327
今回はどうなるかね
0332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 22:09:01.03ID:Rnq2zAW9pNIKU
ベセスダのゲームは外でloot作業できたらいいなとたまに思うけど
ロックスターのゲームはコレクション要素そんなにないからPS4でいいわ
0333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 22:31:23.76ID:fjRrmuxA0NIKU
>>330
PS3のSkyrimが360より売れたからCMは効果ありまくりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況