X



【FF15】海外ゲームメディア「スクエニからレビュー掲載への条件が出された」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:43:35.96ID:wGkl/Fgu0
●ソース https://www.wired.com/2016/11/final-fantasy-xv-review-kinda/

●有志による翻訳画像 http://i.imgur.com/CMeYXpq.jpg

●要約
スクウェア・エニックスから、WIRED(海外ゲームメディア)に対し
発売までにレビュー内容を見直すよう求めた来た。
内容を変更しない限り掲載許可しないと圧力を加えてきました。
【省略】
この問題を解決するため、FF10とFF5のレビューを作成・公開します。
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:47:31.89ID:ixzvkF4z0
要するにそのレビュー内容だと商品売れないから、FF15ほめろってこと?
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:48:27.82ID:qXroe6kC0
これはステマが禁止だからしょうがないね
メーカーが良い内容を書くようにレビュアーに秘密裏に通達しやらせる

こういう情報をステルスのままにはしておけない
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:48:42.02ID:UWJ08HZLr
これはかなりまずいんじゃないの
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:52:22.09ID:qXroe6kC0
この手の裏工作、圧力を公にしないとスクエニがステルスマーケティングを行った事実が残る
そうなると違法になって処分はスクエニに向かうよね

だからばらされてスクエニは助かったんちゃうのか
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:53:56.11ID:d8Q7bXdW0
実際は、ネタバレのレビューしないでね、って連絡がきただけっしょw
そしてそれをネタに、誇張して皮肉って、話題集めに利用してるだけだわなw
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:55:22.63ID:YqQ7yXps0
あのFF15の内容じゃ厳しいレビュー普通書くよな
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:57:46.27ID:0VApEksC0
ゲーム系メディアはゲーム会社から金もらってるだろうから
ファミ通みたいにFF15バッシングできないってのはわかるけど
こんな内容が外に出るってことは金もらえてないってことでしょ多分
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:58:07.12ID:SAXOaHWVd
>>1
こっちには必死になるのに日本ネガキャンは無視なんですね

なぜでしょう?
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:59:26.02ID:yh48Qj5xF
納得してないから10と5のレビューって皮肉ってるんだろうな
単にレビューしたいならスクエニの要望通り8点以上つけてたFF15のレビューとして出せばいいだけだし
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 07:59:41.33ID:utH2eTo8d
尼でも星5工作してたからな
あと前夜祭のツイッターでも
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:00:21.28ID:SAXOaHWVd
アメリカ工作員は何でもありだな
http://anago.2ch.
sc/test/read.cgi/ghard/1478720032/l50
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:01:36.19ID:q+ZetRl40
こう考えるとアマゾンの新しいメリットでてくるなー

価●comとか金もらってふにゃふにゃとか噂されてるし
食い物系も…
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:02:16.05ID:VvTkT7B1a
60点付けたところは良く圧力に屈しなかったな
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:04:43.60ID:pqdSYIzI0
>>15
「for reasons unbeknownst to us」と書いているので理由は不明だな
>内容を変更しない限り掲載許可しないと圧力を加えてきました。
これも書いてないけど、
「while we can only speculate as to Square Enix's reasoning for leaving us out of the review fun」
でかなり直接的に匂わせてる感じはある
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:06:37.58ID:i1nL4eu0p
中身じゃなくこういうとこで勝負するようになったら終わり
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:08:36.80ID:C0TDFKYVd
予想通りの真実だった
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:10:00.63ID:3c8tgIFp0
ぶっちゃけここの広告費ケチって反撃受けた感じかな
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:11:09.99ID:SAXOaHWVd
アメリカ工作員スレッドです
書き込んでるのはIDころころ変えて書き込んでる工作員です
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:14:42.88ID:C0TDFKYVd
詐欺じゃん
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:15:29.33ID:4k8/ZYbA0
海外の大手メディアのレビュー見ると
文章では辛辣なこと書いてるのに、点数は80点台とかな
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:16:17.08ID:weSuzLh+0
ゲーム会社から多少の便宜図って貰ったところでユーザーの信頼失ったら終わりだからな
日本のゲーム業界にはこういうのが常識だからこそ日本だけPS4が売れなくなる
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:17:10.95ID:SxKTexBYd
あれだけバグだらけで氷河期高い方がおかしい
しかも途中から内容も糞
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:17:41.08ID:uw5uinF90
おいらは見てはいけないものを見てしまったか
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:18:15.41ID:A9WllrTS0
>>56
レビュー書いて
ちゃんと許可もらうため
スクエニに送って駄目だしされ
内容変更しない限りNOだったからと

エフエフ10+5で15のレビューしましたって粋だねw
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:19:43.11ID:+9O3zwtM0
これも「タバティスが」というわけじゃないはずだから
間違いなくスクエニって会社全体やばい会社に生まれ変わったのかもしれんね
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:21:14.83ID:t3OSriqpd
まずいですよこれは
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:22:22.72ID:HXDw7J870
>>54
点数とレビュー内容の乖離ぶりには色々な事情があるんだろうな

985 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/11/29(火) 09:33:21.75 ID:1wh9Mv1Ia
>>903
点数と批評の差が酷すぎて草

9.0/10 Destructoid

この文章をタイプしながら、私には(これのような)肯定的評価を目にして『FINAL FANTASY XV』を購入した人が、結果的に失望する未来が見えている。
JRPGが嫌いな人が、『XV』で好きになることはないからだ。
スクエニが開発に10年もかけたのは馬鹿げているし、実際に10年前に作られたゲームの表面を綺麗にしただけのようにも見える。
革新的なJRPGを望む向きもあるだろうが、私には『XV』がしっくり来たのである。
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:23:38.13ID:plFJCKzk0
今回一連のFF15について教訓としてさ、もう今後発売日にゲーム飛びつく時代じゃないのかもね

ゲーム会社も初週にしか売れないと思って宣伝だけに力入れて
ちょっと表現違うかもしれないけど、デモ映像詐欺で売り逃げが横行しつつある

本当に中身が面白いゲームならジワジワ長い期間うれるんだし
わざわざ面白くないゲーム出す会社を憐れんでる時代ではなさそう
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:23:40.37ID:HXDw7J870
大体、amazonの商品説明のとこで「海外のレビュー群で高得点つけられました」ってなんだよ
モンドセレクションかよ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:24:21.78ID:ccZiQXet0
スクエニここまでしないとやばいんか…
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:26:04.69ID:5oT+4Uh5a
ゴミ通もレビューまだだしな
これについては信用なんてもうないがw
後はクズエニに媚びて高得点つけるのかそれとも真面目にレビューするのからまあ前者だろうけど
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:26:11.35ID:F7D6p7YU0
いろんなサイトの販売数ランキングでも「え?」と思うのが上位にランクインしてることはあるからね
気づいても「その商品が売りたいのかー」「間違った数を注文入荷しちゃったか?」とか察して
スルーしてきたけどw
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:28:03.27ID:wHe/BL1t0
日本のゲハ系サイトもWIRED見習えよと思うわ
といってもソニーや任天堂に許可もらおうとしても
ソニーも任天堂もノーと言いそうな話題ばかり扱ってるけど
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:28:58.98ID:W+ALiOln0
帝国に王都を落とされたのに国民にたいした危機感もなく平和な空気でホスト風の男が4人オープンカーで
観光し写真を撮り、料理をして、釣りをして回るそんな雰囲気です


ワロタ
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:30:16.03ID:ouNEbk6p0
>>80
スクエニって裏でこそこそいろいろやってるよね
米ブラックフライデーにあわせてアマゾンだと目立つから
アマゾンより規模小さなネット通販会社でFF15予約販売を50%OFFにして
延期で予約数激減したって噂の北米で話題つくったらしいし
またこの内容でしょ?ほんと笑えない
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:33:35.92ID:XnpWIaWL0
>>82
クソエニ自らチェックしてチェックに通ったレビュー点数を日本Amazonの商品欄にドヤ貼り
「海外が評価してるから買え!」

アホすぎて恥ずかしすぎてもうね
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:36:09.21ID:/jarRit00
こういう裏事情もあったから田畑Dはドバイの件あった時に、特にプルプルしてたのかな?
また都合の悪いことへの対処かよーーみたいな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:37:15.56ID:SHQMSA58d
こういうのやめて
自分達の実力を正確に知るチャンスだろ
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 08:37:58.23ID:2hl8lgR10
>>73
まぁどっちも金で買えるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています