X



白菜「スイッチで遊ぶくらいならボードゲームやった方が盛り上がる。こんなもの売れない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 20:31:53.08ID:BSZBKLw90
スイッチの評価について
http://orenowebgo.hatenablog.jp/entry/2017/01/17/143657

>結局のところ、「テレビゲームとは親しい人が対面して一緒に遊ぶものなのだ」という理念に基づいたハードなんですね、良くも悪くも。

>でもね、ファミコン登場時はともかく、今は家族や友達が集まってする遊びってすごくライバルが多いですよ。
> 1・2スイッチは遊んでみると面白いし友達と遊んだらそりゃ盛り上がると思います。
>でも、仲良い人が集まってやることってたいてい楽しいに決まってるんですよ。

>今はスマホでもタブレットでもwebや動画は見れるし、オンデマンドの動画サービスや実況もあるし、最近はアナログゲームがブームになってます。
>食事や酒飲みに行くのもいいし、なんならくだらないことを話してるだけで楽しいじゃないですか。

>Wiiがこの路線で成功したのはたまたまブームになったからなんですよ。
>それはWiiUがコケたことでわかってるはず。
>それを正面から受け止めないで、二匹目どころか何匹目のドジョウを狙ってるんでしょうか。

>それがわかんないから2017年になってもまともなアカウント一つないんでしょうね。
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 20:37:15.65ID:MQrWuNd70
売れてくれるなら本当にそれでいいんだけど
Wiiの2匹目のドジョウを狙うなら価格でまずアウトだし
むしろどうあったら成功する未来が見えるのか教えて欲しいくらいだぞ?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:01:46.51ID:K03Y7f3F0
言ってることが支離滅裂だなw
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:05:51.69ID:r7kajXjQ0
ライバルがショボくてワロタw
動画や実況なんて集まって見たりやるもんじゃないし
アナログゲームだったらスイッチで配信されるVCやればいいじゃん
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:12:57.38ID:3I4yoAGz0
どこ視点で何を語ってるのか、さっぱりだな

ボードゲームと同じなら
それと同じように選択肢として提案してるだけだろうに

>>10
ゲームのためにわざわざ集まるってのもなぁ
「人の集まり」にスイッチいかがっすかぁ?ってな感じであって
言ってることがおかしいんだわ

モンハンぐらいだろ? 集まる云々で言えば
(あとはドラクエのすれ違い通信、ポケモンGO
ポケモン、妖怪ウォッチのキャラ配布あたりか)
逆に言えば、モンハンみたいなことも理論的には起こせるわけだ
わざわざゲームに集まることだって起こりうる

モンハンを主流じゃないっていう異次元な人だとわからないんだろうけど
お一人様の時代だからこそ、そういう理念が刺さることもあるわけでな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:43:42.86ID:bQu4+IuA0
パーティゲームの二番煎じよりオンラインシューターのイカの方が売れたのに
未だにWiiの成功に引き摺られるバカ企業
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:44:46.86ID:L5thu2ZK0
ひとりでボードゲームやってもつまらんぞ〜
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:46:16.28ID:41uGq9zY0
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴

https://t.co/hsMHjDgxa0
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:50:10.59ID:OvtmBXXG0
PS4で動くゲームがほしいからPS4を買う
SWで 以下同文
ボードゲームで遊びたいからボードゲームを買う
PS4と同じようなもの造って何の意味が? PS4で動くゲームが遊びたかったらPS4で遊ぶけど?

劣化版PS4つくった日には俺からも叩かれていたぞ? PS4と同じならPS4遊ぶわって
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:51:37.20ID:ji/Ijrv00
WiiDSブームはたまたま当たったんじゃない
当時はまだタッチデバイスが当たり前じゃなかった時代に
比較的安価でゲーム触らない層でも遊べるような宣伝をした任天堂の読みが当たった
ブームは偶然おこるのではなく狙って起こすもの
そのブームが一時的なものであれヒット商品を生み出した

その後WiiDSの黄金期が脳に焼き付いて離れなくなって任天堂がダメになった
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:55:35.64ID:YiziJjYC0
>>2
おもちゃ屋がテレビゲームなんか作るんじゃねーよ
コンピュータやぞ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 22:01:47.10ID:N/+gA+190
最近、ボードゲームが題材のマンガとか増えてきたな
でもそれ大半が外国製(主にドイツ)のを紹介してるから国産の人生ゲームとかじゃないのよね
アナログゲームはブームと呼ぶにはまだまだマニアックすぎる
0031グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 22:05:36.68ID:bmR9Uf5b0
微妙にズレてる
Wiiのヒットはたまたまじゃないんだよ
確かに任天堂は計算して作ってそれが見事に当たった
だからより一層タチが悪いのであって
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 22:10:48.17ID:70Zb/fKm0
>>26

140 :名無しさん必死だな:2013/05/23(木) 00:18:30.94 ID:B4DBUUBg0
前に話したけど、お前らが思う以上に
wiiブームはアメリカで凄かったんだよ。
アメリカの経営者や投資家が家族パーティーをやるんだけど
そこでwiiが使われてたんだぞ?
マイクロソフトの社員はそれを見てて死ぬほど嫉妬してたわけ。
だから従来の箱ファンを捨ててでもキネクト重視したわけだ。
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 22:18:16.92ID:Nrik8dkr0
この娯楽の多い時代にハードメーカーがその中心になろうと送り出すハードに
ケチしか付けられないってどーゆーこと?
蛮勇だろうが同じ世界に生きてる者ならエールを送ってもいいんじゃないの?
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 22:27:26.97ID:o6n39irua
言っとくけどボドゲなんて全然利益出ねえからな
そもそも売れないし
あんなん売るならクトゥルフの基本ルルブ売ってた方がよっぽど儲かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況