X



ニンテンドースイッチのテレビ専用版を出して欲しい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:33:13.05ID:IEETszNdd
>>1
タブレットなしって、タブレットがNS本体やろ

まあ言わんとすることは分かるんだけどさ
正しくは「携帯モード用の液晶ディスプレイを無くした据置専用の本体だしてくれ」と言うべきだろな
とはいえNSを据置として位置付けてる任天堂的に、携帯要素を省いて安くした据置専用のバリエーションは出さないと思うがね
逆パターンの携帯専用機なら有り得るかもだが
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:36:22.75ID:/u0zKYi00
>>3
そう、それが言いたかった
タブレット型にすることでかなりコスト大きくなってるだろうから、家でしか遊ばないユーザー向けの形態も欲しいなと思ってさ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:39:47.54ID:F9cCvGpV0
「ヌード写真送って」とお願いされた女性がとった行動が……(画像)
http://tobaliweb.25u.com/8.html
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:40:54.98ID:cJeGpvLX0
結局スイッチってwii3ってだけなんだよね
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:45:08.33ID:/u0zKYi00
>>10
むしろWii2って印象かな
WiiUは独自のタブコンがあったけど、スイッチのゲームプレイでの独自の部分ってリモコンにHD振動付いたくらいのような印象
IRセンサーはまだどうなるか分からんけど
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:48:49.31ID:/u0zKYi00
VitaTV良かったと思うんだけどな
ハードの特性上プレイできないソフトが多かったのがかなりマイナスの印象を与えてしまったと思う
後は単純に上位互換に近いPS4の存在
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:49:07.95ID:i64s3Lns0
どう考えても据え置き機能がオマケだからね
WiiUでもゲムパオンリーばかりでやってた

両方可能なハードであえてTVオンリーを選ぶって超絶ニッチだな
こんな人種がいるとは世界は広い
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:51:41.66ID:VXHbu633d
割とこれはいい案だと思ったけど。
携帯のみ、据え置きのみ、両方で。
そろそろゲームがライフスタイルに合わせてもいいんじゃね?
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:55:12.41ID:/u0zKYi00
>>17
WiiUでも任天堂のソフト気になるけどハードが高くて魅力もないから手を出さなかったって人結構いると思うんだよね
だからゲーム性に関わらない機能省略の廉価版は悪くないんじゃないかと思った
どれだけ迷走してもソフトはやっぱり魅力的だと思うし
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:56:02.28ID:P3lVu05uM
携帯機でゲームあんまりやりたくないから出してほしいわ
3DSTVもほしい
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:56:43.33ID:wevz2BoU0
スイッチから液晶とバッテリーみたいな据え置きで不要な物を排除して
ジョイコンの代わりに有線箱○コンレベルの物を標準装備
定価は2万ちょっと

理想の任天堂ハードだな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:58:14.91ID:E/7bYe0v0
SwitchOSのですねSHIELD
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 12:58:58.71ID:cJeGpvLX0
vitatvは発想は良かった
しかしできないゲームとかあったからな
そこがな・・・
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 13:02:50.12ID:cAA9Ywrqd
>>17
据置と携帯機、それぞれ専用で要らない物を排したお買い得なバリエーションとか出したら肝心のNSを買う人が殆どいなくならんか?w
せいぜい299ドルの据置としてのNSと、クロックダウン状態でしか使えず据置要素なくして199ドル程度に値段を抑えた携帯専用バリエを展開するぐらいじゃね
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 13:06:33.97ID:iEqiF/Fza
>>7
VITA TVみたいな需要もあると思うのよ。簡単に言えば「散らからない据え置き」
VITAの場合はテレビで遊びたいソフトが致命的に足りなかったんじゃ。
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 13:08:52.82ID:yQquqq/xr
任天堂のハードコアのゲームだけ据置でじっくりやりたいって人間にとって
Switchとプロコン買うのとVitaTV的な最初からプロコン搭載の機種が
別SKUで出てくれるのでは実費でかなりの差が出るだろ

Switchポシャったら迷わずやるべきだろうな
SHIELDの価格見ても余裕で199ドルでやれる
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 13:13:03.52ID:5yKSts6PM
完全据置型作るとしても画面は無くせるけどjoyコンはないと遊べないヤツがでてくるから同梱必須なんだよなぁ
金があり余っててさらにとち狂ってたら追加で据置型と携帯型の固定仕様のバージョン違いあったかもしれんけどな
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 13:27:37.42ID:yQquqq/xr
JOYコンは充電型がまた別SKUだから
Switchの別バージョン出すならプロコンで出すのが一番しっくり来るよ
そこまで差別化して価格抑えて初めて存在意義ある
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 15:23:05.17ID:7j88HRlS0
スイッチの持ち運び機能は
3DSで言ったら3D機能じゃなくて二画面機能に当たると思う
何が言いたいかってそれをデフォとしたゲーム開発をされるだろうから切り離せない
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 15:43:16.51ID:/u0zKYi00
>>37
正確には>>3かな
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 15:45:40.05ID:/u0zKYi00
>>38
携帯機モードでしか遊べないソフトは出ないと思うし、その例えなら3Dの方じゃね?
ジョイコン専用ってなら分かるけど
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 15:56:09.64ID:7LAoso8Qd
岩田前社長が同じソフトが動くなら
ハードの種類は今までより増やせるかも
しれないって言ってたし
nvidiaも20年の付き合いになるかもって言ってたし
可能性は結構あると思うよ
ただ携帯機の方が先だと思うけど
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 15:59:44.67ID:lyRfFkYX0
男性が生理になったら?女性特有の「つらさ」をマンガで描いた作者の思いとは
http://tobaliweb.25u.com/1701/ibux.html
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:02:57.31ID:i64s3Lns0
ゴッキーちゃーん
いくらvitaが撤退するからって都合の良いように考えないでね

ソニーがどう考えていようが、日本はそれでも携帯機なんだよ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:27:31.41ID:/u0zKYi00
>>44
持ち出しなしだと、それはそれでPS4の劣化版になっちゃうからな
独自機能はHD振動とIRセンサーくらいという微妙な
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:30:31.82ID:FdIdZ3PU0
完全な据え置きならばもっともっとスペックあがるし、NVではなくAMDあたりと組むだろうけど
誰に対して売るのかね?

コアなユーザーはPCとPS4 海外では箱もいるだろうさ

据え置きオンリィのSWって誰に対して売るんだい?
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:30:36.15ID:/u0zKYi00
ドックって価格高いけどそこまでコストかかってなさそうだから、ドックなしにしてもあんまり値段変わらなそうなんだよな
やっぱタブレット本体の液晶とかバッテリーが高いと思う
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:33:33.91ID:/u0zKYi00
>>46
あくまでユーザーが選べる形としてね
任天堂ゲームやりたい・テレビでしか遊ばない・スイッチはちょっと高い
って人は割といると思うんだけど
スペック良いのを買えば全てのゲームが遊べるわけじゃないからね
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:37:08.70ID:oB/gg88Y0
たぶん後でドックにGPU付けた周辺機出しそう
もちろんやってて本体取り外しできないけど
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:42:19.70ID:zFZoNrDkK
液晶、ジョイコン別売り、それなら19800でも買うんだけどね
なんとか本体をドッグに移すことはできないのか?
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:48:01.15ID:WvK1Uo/ep
高いよなあ
外でやらないから安くしてほしい
ゼルダやるのにスイッチ本体、proコン、ゼルダで5万もするんだが
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:52:33.49ID:/u0zKYi00
>>50
ジョイコン別売りにすると遊べないゲームとかで文句言う人も出てきそうだから、同梱で23000くらいで売って欲しいな

>>51
WiiU持ってるけど、タブコンプレイはほぼやらなかったな
据置ゲーやるには画面小さすぎるわ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:55:00.97ID:/u0zKYi00
>>50
技術的には余裕だと思うけど、NVIDIAと組んでるから出せないのかも知れないな
据置版の方が売れたら亀裂がヤバそうだw
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 16:57:43.03ID:zFZoNrDkK
ジョイコンじゃなくリモヌンじゃ対応できんのかな?リモヌンたくさんあるんだよね、家に。
「リモヌンでも遊べますが、ジョイコンだとゲームをより深く楽しめます」みたいな感じで
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:06:52.69ID:/u0zKYi00
リモコンは左スティックないから厳しそう
でも確かにHD振動とかIRセンサーとかよく分からんのを除けばほぼリモコンだよな
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:07:43.43ID:/u0zKYi00
いや、右スティックか
そういやボタン数も足りないか…
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:09:28.57ID:1KKmEF0E0
携帯専用の方がほしい
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:16:49.26ID:LhlclKRJa
携帯機専用のが出るだろうね
ただしマリオデとかが遊べるかわからんから購入のタイミングが難しい
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:22:15.56ID:PjrADZ5b0
>>49
dGPU内蔵ドックでの性能強化とかってのはまず考えられないと思うよ
ただでさえNSwはTVモードと携帯モードで2通り開発しなきゃいけない所に、更にdGPU内蔵ドックでの強化Verまで必要になる訳で…
接続も所詮USBだし、CPU性能などが変わる訳じゃないから、その強化もコスパが非常に悪いものにしかならないしね
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:25:38.75ID:oB/gg88Y0
>>60
だから携帯なしで専用と言ってる
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:27:47.15ID:lyRfFkYX0
男性が生理になったら?女性特有の「つらさ」をマンガで描いた作者の思いとは
http://tobaliweb.25u.com/1701/ibux.html
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:33:34.30ID:oB/gg88Y0
あとモバイルの外付けGPUは接続USBCだし
出るか出ないかは別として可能性ないなんてことはない
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:34:19.70ID:PjrADZ5b0
>>61
>>49に書いてある「もちろんやってて本体取り外しできないけど」ってのはゲームプレイ中にdGPUを抜かれて不具合が起きない様に、とかの話じゃなく
元々そのdGPU内蔵ドック用のゲームは据置モードのみで、携帯モードでは遊べない専用タイトルになるって話だったの?
でもそれじゃもはや"Switch"でも何でもないただの据置でしかないし、結局そのdGPU内蔵専用タイトルなんてのもどこも作らないと思うよ
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:36:36.86ID:oB/gg88Y0
いや…
このスレ自体据置専用のスイッチ出せってスレじゃねーのか?w
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:42:01.49ID:atm8AHEV0
携帯機の液晶+ジョイコン+バッテリーX3個
省いたら相当安くなるだろうな
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:45:49.52ID:PjrADZ5b0
>>64 >>67
まぁだからこちらも最初から「まず考えられないと思うよ」って書いてる訳で
可能性は常に在るし誰もゼロとは言えないからね。ただ普通に考えたら、その実現の可能性は非常に低いってだけの話

ていうか携帯モード無しの性能強化据置専用NSwって感じのハードを想定してるんなら、非力なモバイルチップで動く本体を
USBを介したdGPU内蔵ドックで強化だなんて非効率的な方法より、普通に高クロックなARMとデスクトップ用Geforceを載せた据置を出した方がいいんでない?
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 18:02:41.13ID:1uFdeJog0
その前にWiiのvc専用機(汎用コントローラー接続可能)を出して欲しかった
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 22:12:16.42ID:FRjcUyKG0
>>28
いやVITATVの問題はVITAのソフトが動かなさすぎなことだと思う
なんであんなロマサガ2の移植がうごかせないねん・・・サガスカのできなかったし…
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 00:08:06.28ID:2OzFEKZd0
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/Cm1zo1ossb
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 09:06:59.77ID:7dbmQihh0
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/Cm1zo1ossb
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 10:01:26.01ID:PQmZpZjf0
据置専用より性能はTVモード固定で液晶がフルHD・10インチサイズのSwitch Tabletを出して欲しいな
HDMIケーブルでTVに出力できて、ジョイコンや着脱機構は無くプロコンを標準同梱。内蔵ストレージも128GBぐらいに容量UP
筐体の大型化にあわせてヒートシンクも相応に大きくなりファンレス化…して欲しいけど、流石にチップを10nmにシュリンクとかしなきゃ厳しいかな?
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 12:30:45.92ID:bmu7rZUY0
>>85
そんなもん出したらジョイコンならではのゲームを出しづらくなるだろ
ジョイコンは必須
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 12:52:51.46ID:PQmZpZjf0
>>87
タブレット前部にIRカメラがあれば基本的にはジョイコン要らずじゃない?
HD振動はプロコンにもあるしさ
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 12:57:38.67ID:bmu7rZUY0
>>88
プロコンだとARMSみたいな操作法ができなくなるでしょ
ジョイコンは標準装備であることに意味があるので
ジョイコンなしのタイプは出しちゃダメ
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 13:01:48.77ID:bmu7rZUY0
プロコンでできる操作はすべてジョイコンでもできるけど、
その逆はできないんだからジョイコンの方を必須にするのは当然
普通のゲームだって自由な体勢で遊べるジョイコンの方が快適だし
プロコンはどうしても欲しい人だけ買えばいいオプションでしかない
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 13:05:06.05ID:PQmZpZjf0
>>89
あー確かにARMSが出来ないか…
じゃあ標準同梱はプロコンじゃなく、充電機能付きの方のグリップとジョイコンのセットにしようw
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 13:12:53.16ID:AK4K1KBHM
プロコンが分離しておすそわけモードとリモヌンモードを出来るようにして
joyコンからいくつか削除してる機能もつけたらプロコンのみ同梱でいけるかもな()
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 13:14:21.69ID:unEu438v0
実際、Switch TVを試しに出してみれば良いのにね
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 13:31:20.99ID:bPGtPkE2d
>>94
>>85のようにTV出力可能なタブレットならともかく、据置専用じゃSwitch TVと名乗るのは無理があんじゃね?w
まあそこらへんは携帯専用NSの案にも言えることだけども
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 14:50:19.15ID:KQejmFFb0
テレビ専用Switchと、携帯専用Switch売った方がウケ良さそう
両方楽しみたい人は両方買えばいい
同一ソフトはアカウントで、あっ・・・
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 15:14:24.99ID:xAj2lzQH0
>>96
ゲハ情報によると、スーパーファミコン画質のROM拡張というのが
ゲームボーイアドバンスという位置付けらしいよ
なんでもCPUパワーが足りなくてまともにソフト作れんらしい

一見してマイクラにスマブラ、ディアブロにFF12ぐらいはスーファミに
移植出来そうなのになぁ、そうでも無いもんなんだねぇ(_△_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています