X



Nintendo Switch、冷却ファン有りと判明。高負荷でも安定動作出来る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:46:35.23ID:GEaMHl040
Nintendo Switchの内部設計が丸わかりな分解写真がリークされる
http://gigazine.net/news/20170220-nintendo-switch-inside/
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a01_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a02_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a03_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a04_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a05_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a06_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a07_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a08_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a09_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a10_m.jpg


冷却ファン有りとは思い切ったね。
これならファンの音は少し気になるかもしれないけど高負荷でも安定動作出来るだろう。
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:49:23.43ID:kEcqgQ2cp
低性能で持ち運びすら向かない携帯機ってところだなwwwwww
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:49:49.84ID:Tm9bHK9H0
あの空気穴はドッグにつけた時用だと思いたかった・・・
どんだけ騒音するんだスイッチ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:49:51.72ID:ZC8vGTgO0
まあ開発機だからなんともいえないけど基本的な設計は変えないだろうからついてるんだろうな
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:51:34.05ID:GEaMHl040
ファンの音より性能不足の方が怖いから良いニュースだと思っている
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:52:44.85ID:Uep3aJI50
いままで冷却ファンあるの知らなかったのか?
ゲハにいて?
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:54:48.49ID:Fo/8QUd20
>>9
音声のボタンが違う
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:56:28.63ID:YOjq4mETd
しかしまじでパスカル使ってたとは驚きだわ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:57:35.21ID:Lh1tdNJB0
SSDやカードリッジだから駆動音がファンしかないんだよね
音に関してはおそらくVITAとかとそんな変わらないと思う
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:58:53.03ID:dMSZn3zt0
Tegra X1 って爆熱で有名じゃん
あんなゴミ使ったらそりゃファンレス無理でしょ

そもそもファンあり=安定動作ってのは間違いだけどな
ちゃんと効率よく冷やさないと熱暴走して電源落ちるんじゃね
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:59:05.46ID:FQpaHdPUd
これは想像してたよりもかなりスペックあるぞ
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 16:59:54.23ID:PGsmDAX60
PSPのumdよりうるさそうだが大丈夫か
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:01:06.40ID:GEaMHl040
>>31
それは絶対周りの方が煩いからw
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:01:40.48ID:GEaMHl040
>>32
体験会って中身見れたの?
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:05:42.59ID:vzRISOzUM
普通に付いてる前提だったやん
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:06:13.42ID:GEaMHl040
>>35
ファン自体はノートPCとかなら普通にある。当然数年は持つ。
ある程度の衝撃にも耐えられる。
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:07:10.30ID:qCRnWl0O0
携帯機がぶおーーーんっていうんですね

最悪です
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:10:13.07ID:qCRnWl0O0
小さきからぶおーんではなくぶいーーーんって感じか
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:10:19.49ID:7S6SmrjD0
まぁノートpcのファンだと思えばいいのか
でもあまり重い処理させようとすると初期ガタps4並とまではいかなくても結構うるさくなりそうだな
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:11:35.39ID:Tm9bHK9H0
>>25
SSD???
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:11:48.33ID:NGo2rnjX0
排気口が付いてる時点でね
タブレット風オシャレ携帯機に見せておいて怪しいと思ってた
夏とか背後から熱風を味わえるね
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:12:26.11ID:GEaMHl040
>>45
これの銅の部分が超簡易的な水冷みたいな感じ
http://i.gzn.jp/img/2017/02/20/nintendo-switch-inside/a08_m.jpg
ヒートパイプっていう熱を運ぶ部品

CPUの熱を右下の放熱板に送る。そこにファンの風を当てて冷やす。
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:12:50.55ID:qCRnWl0O0
>>48
あの・・・

もしかしてこれが開発機だとすると製品版にファンがないとか思っちゃってたりします?
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 17:13:09.34ID:Tm9bHK9H0
ヒートパイプは水冷とは根本的にちがうだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況