X



スイッチ分解でMaxwellが確定。パスカルニシ完全敗北 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:06:09.36ID:rMBEwLtT0
狭いメモリの帯域をどう補うんだろ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:09:43.09ID:tqmC7Fyua
ゴミを騙し売りしたnvidiaが狡猾なのか
任天堂がアホなのか

まぁどっちもかな…
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:09:55.73ID:Gz5uxBp/d
>>1
マジで産廃なもよう
パスニシどうすんの?wwwww

Nintendo Switch RAM specs
CPU: Quad core ARM Cortex A57
GPU: Nvidia Maxwell with 256 CUDA cores
Memory:1600 MHz 4GB LPDDR4 (2+2 GB modules)
Memory Bandwidth: 25.6GB/s
Internal storage: 32 GB flash
http://nintendotoday.com/nintendo-switch-ram-specs/
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:13:23.98ID:J8Wl8pK80
やっぱ再利用させたハードだったか
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:13:58.14ID:iEGx4cXE0
wiiUが早死にしちゃったから慌てて
nvidiaから足元みられてゴミ売りつけられたって感じだな
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:16:12.84ID:UPGAJ1eB0
流石nチョンビディアwwww
PS3でもゴミGPU搭載させてたよな確かwww
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:17:44.15ID:HV9K6iTF0
Maxwellであるというソースはどこにもないじゃん
ただ分解しただけ
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:18:05.63ID:WXbr76op0
まぁこのスペックなら売れば売るだけ儲かるから、訓練されたニシ君は大喜びだろ
どうせ口だけで買わないし
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:20:49.12ID:UPGAJ1eB0
>>13
産廃処理してもらって助かったんだろうww
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:20:53.53ID:I4EneuFP0
パスカルなら高性能だとかパスカルなら売れるとかいう話でもないのでもはやどうでも良くね?
Switchはどちらにせよきわめて厳しいよ
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:21:22.67ID:7nSzWAla0
>>9
いやまぁゴミGPUって程でもないような?
急遽用立てたGPUがあの時点でちょうど最新1歩手前の型落ちアーキテクチャで、ややパワー不足感があっただけの事で…
…まぁ、今回NSwが採用したTegraの件と相当似た話ではあるけども
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:24:03.28ID:QuRahmnP0
これでほぼ全容が明らかになった

CPU: Four ARM Cortex A57 cores
GPU: 256 CUDA cores
Architecture: Nvidia second generation Maxwell
Texture: 16 pixels/cycle
Fill: 14.4 pixels/cycle
Memory: 4GB at 1331.2MHz/1600MHz
Memory Bandwidth: 25.6GB/s
VRAM: Shared
System memory: 32GB, max transfer rate: 400MB/s
USB: USB 2.0/3.0
Video output: 1080p60
Display: 6.2-inch IPS LCD, 1280x720 pixels, 10-point multi-touch support

New!
オーディオ Realtec ALLC5639
Wifi/bluetoothコントローラー Broadcom BCM4356XKUBG
メモリ LPDDR4 2GB×2

ユーロゲーマーのリークそのまんまやね
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:24:29.56ID:QuRahmnP0
メモリはサムスンね
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:24:41.41ID:7nSzWAla0
>>16
それはその通りだね。何故かPascal採用を最終兵器みたいな捉え方をしてる人が居るけど、ぶっちゃけ大差はないのよな
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:29:12.21ID:xdlqBkVo0
ゲーム&ウオッチは、5年早く出そうと思ったら10万円の機械になっていた。
量産効果でどんどん安くなって、3800円になった。それでヒットしたわけです。

これを、私は"枯れた技術の水平思考"と呼んでいます。

技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。

値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。
垂直に考えたら、電卓、電卓のまま終わってしまう。そこを水平に考えたら何ができるか。
そういう利用方法を考えれば、いろいろアイディアというものが出てくるのではないか。

横井軍平・著 『横井軍平ゲーム館』 (アスキー 1997年)
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:29:29.50ID:hvyQ6LrpM
すまん、今からパスカルってはしゃいでた豚のレス晒しまくるけどいいか?
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:29:35.96ID:AyrNyyRJ0
枯れた技術の水平思考的には
Maxwellの方がコスパがいいということだろう
実際自作PCユーザーの中にはGTX10シリーズではなく安くなったGTX900シリーズを買う人もいる
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:29:51.39ID:aMKMzn5Y0
パカニシドンマイw
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:30:01.42ID:mYTTACNE0
SwitchはVitaのライバルからな
VitaTVも大量に売れ残った初代Vita3Gバージョンの再利用だっただろ
シールドの売れ残りの再利用してそのエコ技術をライバルに見せ付けたんだよ
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 00:31:43.34ID:CxsxMswO0
廃品の使いまわしを喜んで使う豚さん
それでも東大様の操り人形のごとく必死に擁護し持ち上げる
豚どもなんてこの程度で十分でしょwってナメられてるのに

>>13
処理してもらって助かったもんだからリップサービスしただけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況