X



100本の糞ゲーより1本の神ゲー [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:12:50.64ID:po5gkpai0
ゲーマーならこれ
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:13:55.75ID:fqs7jkBn0
ゲーマーならクソゲーも楽しめる
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:14:18.34ID:E+bKQTxD0
でもその一本って神ゲーか?…
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:14:24.29ID:/+EcX6PW0
つまり

プレステよりニンテンゲー
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:15:05.27ID:C6iG7vSn0
まあ実際PS2時代に大量に作られたソフトの大半はみんなの記憶にないからな
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:15:21.80ID:+D7jck+Pp
つまりアンチャーテッドよりゼルダ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:18:15.35ID:Ib8zypDs0
ゼルダが神ゲーはないけどなw
正直言ってBF1やダクソや仁王のほうが面白かった。
そもそもピーターパンみたいなの操作して面倒な謎解きにそんなに魅力感じんし。
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:20:19.80ID:3Ra0Oqdv0
僕は100万本売れた1本のゲームより
10万本売れた10本のゲームの中から好みの2、3本を選びたいですね
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:21:58.61ID:2oclHlv0r
>>12
ハゲドウ
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:22:27.85ID:lIRHMMsmM
>>11
いや無い時は無いぞ
うん百出てるスマホゲーで神ゲーあるのかと
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:23:34.18ID:m88glNWj0
1本の神ゲー(笑)より
100本以上のまともなアクションゲームやシューティングゲームを

-----------------------------by アーケードゲーマー一同
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:27:44.63ID:vEKVoGoR0
1本の神ゲーより10本の凡ゲー
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:30:00.98ID:vEKVoGoR0
やってもないけど糞ゲー!
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:30:19.38ID:C6iG7vSn0
最近は比率的に100/1ですらない
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:30:21.87ID:Mm7c7euoa
別に神ゲーはなくても佳作 良ゲーが
そこそこあればどうにかなるというのが
64 SS PS1時代の教訓なんだよ

山内もDSの頃になって反省してたみたいだし
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:32:34.19ID:3Ra0Oqdv0
神ゲーかどうかなんて人によるからな
皆だって人に薦めるのはどうかなって思うけど大好きなゲームあるだろ
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:34:18.20ID:chh/6dds0
その神ゲー以外は全部糞ゲーというカルト思考
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:35:31.90ID:Mm7c7euoa
PS1の頃にビーマニやダンレボが流行ったけど
あれだって人によって合う合わないはあっただろうし
ジャンルを幅広く取り揃えるのが正解なんだよ

DSもそう、あれも知育やらタッチパネルゲーやら
色んなゲームが出た
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:37:38.88ID:fqs7jkBn0
いくら神ゲーでもそのゲームを一年間そのゲームだけをやり続けるのは苦痛
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:39:42.56ID:OWGsoHFla
本当に面白いゲーム遊ぶと良ゲー程度じゃもの足らなくなるから沢山買わなくなる
良ゲー沢山なんて大した魅力ではない
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:42:41.35ID:C6iG7vSn0
>>46
みんなうすうす感じてるんだろうな
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:43:27.45ID:cMduQ/P2p
>>46
まぁ、現実には有り得ない仮定だから真面目に考えても仕方ない
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:46:27.21ID:cMduQ/P2p
>>52
現実に100本のクソゲーを用意することは不可能だからその仮定は無意味
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:48:40.80ID:P+YbYdFI0
まともに遊べるのが1本しかないからそれを神ゲー認定するしかない
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:49:25.21ID:cMduQ/P2p
>>55
フリプのDAZEや初代バイオに魅力を感じる人はいるだろ?
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:50:33.73ID:bBv6o0ZQ0
12スイッチとゼルダを比較すればよく理解できる
100本の糞ゲーより、1本の神ゲーの方が誰だっていいよ
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:50:33.82ID:QPLHM8VO0
正直な話、一本の神ゲーより、五本の糞ゲーだよ。

神ゲーは個人の感想で、糞ゲーも個人の感想。
神ゲーとされているものが自分に合わなければ終わり。

糞ゲーとされているものでも
・ワゴンで救出し、価格さえ折り合えば良い
・バグさえ回避できれば(パッチ当てれば)良い
・単に売れてないだけで俺得ゲー
などなど、俺にとっては神ゲーというのもたくさんある。
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:51:13.57ID:OWGsoHFla
良ゲー止まりのゲーム購入して飽きて次購入してそれも良ゲー止まりなら延々ループだが
本当に面白いゲームに当たればループから抜け出せて充実したゲームライフが送れる
良ゲー止まり連発じゃいまいちハマらんなあってゲーム買い続けないとゲームで満足出来ないんだよね
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:51:59.92ID:cMduQ/P2p
>>61
その場合はクソゲーか神ゲーかの2者択一だろ?
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:52:09.86ID:P61etJIY0
糞ゲーなんて糞ゲーマニア以外やりたくないだろ
凡ゲー100本分の価値ある神ゲーは存在すると思うよ
今回のゼルダみたいにごく稀に
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:54:30.36ID:LyqcQII90
実際は
PS4→5本の神ゲーと50本の良ゲーと45本の普通ゲー
スイッチ→1本の神ゲーと10本のクソゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況