X



スイッチのステマ商法についてどう思う [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:26:00.18ID:gT0T81JW0
WiiやDSのような一般人を巻き込んだブームもないどころか、一般人は興味さえない。
3DSのようにソフト予定が充実してるわけでもない

なのに、そこそこ売れてる現状はYOUTUBE等を利用したステマ・品薄商法などが功を奏してるからでしょう

中身がないから、すぐに失速するのは目に見えてるが
こんなやり方をするようになった任天堂にはガッカリです
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:30:10.76ID:gT0T81JW0
中身がない、品薄商法だというのは
みんな思ってるみたいね
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:31:52.93ID:322YlEZ7d
YouTubeを利用したステマ
PSVRか
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:33:05.50ID:EG6/viPg0
哀れなソニーゲートキーパーゴキブリ
そう思ってないと自分を保てないw
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:36:50.05ID:dpiOVQv30
正直詐欺だと思ってる

詐欺罪には当たらないのかね?民法と刑法があるらしい
[詐欺] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA
[詐欺罪] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%BD%AA
刑法では他人の財物を騙し取る行為が相当すると読み取れるが
無銭飲食は状況により詐欺罪の適用可否があるらしい
ゲームなどの小口の場合はどうなのか?
任天堂最強法務部(笑)が精通してそうな分野だね

ゲーム関連では、景品表示法やら優良誤認及び消費庁への通報やらの話がたまに出る
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:37:09.00ID:gT0T81JW0
ニシ君さえ今そこそこ売れても、長く続かないと思ってるの?

ハードにも、ソフトも魅力がないからねえ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:37:59.02ID:gd79ViST0
ネガキャンしまくりよりマシなんじゃない?w
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:39:12.71ID:XXHfpinl0
2000年 自社製PC・VAIOのドット抜けユーザーへのIP丸出しで罵倒
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 存在しない映画評論家を使い、自社の映画を絶賛。騙された消費者と裁判、150万ドルで和解
http://eiga.com/news/20050809/14/ 2003年 旅行者に扮した俳優60人を雇い、「ソニーの製品を購入はクールだ」と通行人に語るステルスマーケティング
http://www.marketing-schools.org/types-of-marketing/stealth-marketing.html
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:40:18.54ID:XXHfpinl0
2005年 米国でラジオ局への自社製楽曲優先使用を対価とした各種贈賄が発覚、制裁金1000万ドル
http://www.itmedia.co.jp
2005年 ウォークマン体験記ブログを捏造
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html


2006年 Youtube上で熱狂的PSP信者を装ったビデオを投稿
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:41:04.13ID:pf1EDJEL0
>>1
九州のクソ田舎だけど
switch発売日にゲオ行ったら
朝から10人も並んでてびっくりした
その10人も人妻やらガイジやらオタクやらジジイやら
多分都市部は凄い事になると思ったよ
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:41:32.46ID:XXHfpinl0
2007年 2ちゃんねる内で複数IDが任天堂DSの新作ソフトを中傷中、ソニーIPがトラップ引っかかる http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/touch/20071005
/news/1226469424/
2008年 ニュース速報板でXBOX360新型への買い控え煽り発生、アクセスログ開示でソニー社員の恒常アクセス発覚
http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:41:58.22ID:XXHfpinl0
2010年 ゴールデングローブ賞、審査組織であるマスコミへの贈賄が発覚
http://cia-film.blogspot.jp/2010/12/awards_21.html?m=1
2015年 ブロガーを利用し、タブレットとノートPCを宣伝させる 公正取引委員会から詐欺認定 http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/NPC/15/262980/012800008/?ST=net-sp
2015年 欧州委員会はソニーなど8社がカルテルを結んでいたとして、このうち5社に制裁金合わせて 158億円の支払いを命じたと発表
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2617761.html
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:42:28.19ID:XXHfpinl0
2015年 ソニー、ジェームズボンドに6億円でステマ依頼するも断られる
ジェームズ・ボンドは最高なものだけを使う。ソニーのスマートフォンは最高じゃないんだ。http://www.gizmodo.jp/2015/11/007android.html
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:43:10.17ID:XXHfpinl0
2016 ステルスマーケティング2016年ゲームイベントでソニー吉田修平氏を一般人男性と装って紹介
http://jump.2ch.net/?www.fujitv.co.jp/events/gameon/
https://pbs.twimg.com/media/Cck952yUMAAkeFX.jpg
http://jump.2ch.net/?pbs.twimg.com/media/Cck94bbUkAAlKAj.jpg
2016年ステマ関連の話題で常連のイードとソニーが業務提携!!
株式会社イードとデジタルコンテンツマーケティング強化に向けて、
2016年5月19日に資本業務提携契約を締結しましたので、お知らせいたしますhttp://www.sme.co.jp/pressrelease/images/20160519.pdf
y!news
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151113-00051421/
イード社運営「ファッションヘッドライン」、ステマ記事を乱発う

2017
【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は12日、
リチウムイオン電池の販売でカルテル行為を行い、EU競争法(独占禁止法)に違反したとして、
ソニー、パナソニック、三洋電機(現パナソニック傘下)の3社に計1億6600万ユーロ(約200億円)の
制裁金を科したと発表した。
韓国のサムスンSDIも加わっていたものの、カルテル行為を通報したため制裁金を免れた。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121200825&;;g=eco
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:44:10.91ID:Lc4fNopz0
轟音まだいたのか
IP表示で立て直してね
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:45:09.17ID:XXHfpinl0
真夏のミステリー?不正疑惑のソニー「Xperiaアンバサダーサロン」アカウントのフォロワーが2万人→800人に


http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/291492/
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:46:57.84ID:lXOrr58Np
ゴキって自分とこの悪評を相手側に押し付けるの大好きだな
ステマ=GK事件のおかげでソニーの代名詞
品薄商法=PSVRのおかげでソニーの代名詞
チョン=サムスンとの提携のおかげでソニーの代名詞

なすり付けようとしても根拠0だから定着しないし一般的に上記ワードはソニーを思い浮かべる人が圧倒的に多いから結果的にソニーのネガキャンにしかなってないの気付いてる?
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:47:41.51ID:gT0T81JW0
荒らされ具合からして、ステマ行為は事実みたいね^^
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:47:58.44ID:gm6xkrlq0
この手の話はたいていクソニーのほうがどの企業よりも遥かに先を行ってるんだから
主張するなら
「工作しまくりのクソニーはもちろんとっくに見限っているがニンテンドーまで落ちたとはがっかりです」という論調にしないと工作員だという烙印を押されるだけ
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:51:16.51ID:JgkGyNl50
まぁた、ステマトゥーンだのなんの説明もなくステマだの言ってんのかよ

ゲハで必死になってるPS業者のほうがよっぽどステマ工作員だろ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:51:59.73ID:bDgbAPPhK
小刻みにジャブ打たないで
一発にかけて力込めてる感じ
ハズレたら目も当てられないけど
ゼルダが大当りしてるからな
今は次の一発のために力ためてる状態でしょ
中身がないなんてのは
実際遊んでる人たちは思わないよ
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:52:03.06ID:dpiOVQv30
ID:XXHfpinl0はチョン豚工作員だったか
コピペ連投し始めて草w
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:52:33.00ID:JgkGyNl50
>>25
ゴキブリの言ってることは【自分自身のコンプレックスを相手に擦り付けてるだけ】
これだけ理解してゲハ見れば、あいつらの本性ハッキリとわかるぞ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:52:54.69ID:gT0T81JW0
任天堂は過去に、ニコ動でのマリオメーカーとイカのステマという事実があるの
そこでおいしい思いをしたからね、スイッチでもやるのは当然だと思う
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:54:02.92ID:XXHfpinl0
ソニーゲートキーパー事件


http://nesgbgg.seesaa.net/s/article/112533980.html

ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。

「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」

という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:54:32.85ID:JgkGyNl50
>>36
知識もないのに詐欺罪だの言い始める基地外よりはマシではw全部ソースついてるだろ
コピペ内容が嘘だというなら一個一個否定して行けば?

そもそも、独占禁止法で裁判に負けたのはハードメーカーではSONYしかいないというのに
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:54:38.43ID:XXHfpinl0
はちま起稿を始めとする任天堂ネガティヴキャンペーンブログと何故か仲の良いソニー広報さん

SCEJ河野http://pbs.twimg.com/media/CIp7mdaUAAAL56X.jpg

糞ブログとの懇親会を企画する程の仲良いソニー広報
http://blog-imgs-62.fc2.com/s/p/e/speed1news/cbcd4680.png

刃絶賛するSCE(SIE)吉田修平http://blog-imgs-62.fc2.com/s/p/e/speed1news/e75a2955.png
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:55:04.18ID:XXHfpinl0
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft
http://nextgame.exblog.jp/8631175/

しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。

和訳サイトhttp://nextgame.exblog.jp/8631175/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況