X



洋ゲーの頭打ち感あるな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 02:45:42.03ID:KM4uHSOi0
洋インディーズゲーは話題が合わないから議論が発展しないわ
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 02:57:09.12ID:bsr2Dotv0
インディーズってそれこそスイッチでも十分なくらいのスペックでやりくりしてるから比較的自由にやれてるんだろ
ゲハでAAA言われるような派手な予算で作ってる主力シリーズが軒並み頭打ちだから次世代市場も含めて今後どうすんだって話で
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 03:00:13.87ID:Xm8g2RLg0
>>86
洋ゲーの括りの話をしてるんだけど
勝手に限定しないで
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 03:10:11.16ID:T/gm4qhO0
>>7
営利企業として稼がないといけないから、確実性の高い製品設計を選択する。
博打的な要素は入る余地すら無いので、過去の成功要素が積み上がるばかりとなる。
結果的にマンネリ作ばかりになって飽きられる。
しかし、上質なのは揺るがないのでロングテールを狙う路線に入るとDLC地獄が待っている。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 03:23:45.42ID:Srt00NT50
ゲハだけじゃなく海外の記事でもそうなんだけどさ
比較するのに和ゲー(日本のみ)VS洋ゲー(欧米各国)という構図がそもそもおかしいわけで
どんだけ和ゲー強いんですかと
こんなもん比較する側が洋ゲーは連合組ませないと和ゲーの相手にもならないと白状してしまっていのに等しい
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 04:55:31.52ID:H57k+HRC0
steamに溢れるインディーは未来のヒット作の宝庫なんだがな
任天堂はAAA取り込めないんだからそっちを全力支援すべき
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 06:31:57.78ID:D/xabQnq0
インディは結構ある
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 09:36:46.68ID:hjZGNm6dM
FPSって任天堂は64で既にやり尽くした感
発展させずに切り捨てちゃったけど、当時はまだ大きな市場である
日本じゃ流行らんかったからしょうがないか

PS1持ってた学生層より、64持ってるガキがFPSに親しんでたという珍しい現象が起きてた時代…
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:52:47.52ID:wfSkPSdJ0
今は研ぎ澄ます時期だわな

FPS視点ゲーが完全に主流になり更にグラのリアリティを追求してく
ベースは360時代でほぼ完成されているわけだ
XBoneになったからといって内容が大きく変わることなんてないわな

いつの時代も選ばれしゲーはそう容易く出てこないというわけだ
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:20:41.97ID:810cnutI0
確かにそれがE3が今一つ盛り上がらなかった理由だと思うわ
Days Goneとか面白そうなんだけどまたこの感じかという感じも拭いきれない
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:37:52.95ID:HO8iiD6y0
洋ゲーは基本FPSかTPSしかないもんな
VRも大して盛り上がってない
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 18:31:19.58ID:6txoqoTx0
そういうエロ要素はともかくとして、ヒロインなんて可愛いに越したことはないでしょう
誰がゴリラ女操って嬉しいの?アメリカンはそう言う所をあまり理解してないよな
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 18:33:03.90ID:VPM6j2ka0
>>125
skyrimのゴリディアさんなんか海外でもネタになってるし
美形化modの豊富さ見るに同じような事思ってると思うよ

一時期のカプコンゲーのヒロインとか大好きだよみんな
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 09:49:01.90ID:3B6SXRw50
今の和ゲーってRTSやトロピコみたいな町作り系がまるっきり
ダメしょ?本来コーエーあたりが頑張るべきなのに、なんも
してこなかったから。
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 09:52:38.93ID:uSTZsBd10
海外でのペルソナ、FF15、仁王、ゼルダ辺りの高評価は和ゲー再評価というか、洋ゲーへのマンネリ感が原因の1つだと思う。
先鞭を付けたのはフロムソフトウェアだけど。
あとは和ゲーもようやく追いついてきたのかな、と。(最先端はむしろ引き離されてるけど)
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 09:55:09.79ID:3B6SXRw50
でもさ、バイオハザードとか好きな人は洋ゲーの銃激アクションや
グロみたいなのが普通に好きじゃないの?
後、ゲームのグロを見て嫌悪する感覚が理解できない。
「いくらフォトリアルなグロでも作り物でしょ?」
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:06:55.30ID:3B6SXRw50
>>132
ネットとか調べりゃ、銃撃戦じゃない洋ゲーとか普通にあるんだが
マイクラとかシムシリーズ、トロピコみたいな町作り系とか

昔はネットが普及してなく「洋ゲー=銃撃」みたいなイメージ
が強かったけど、今ネットでいくらでも情報入る時代に
何故いまでも過去のイメージなんだと?
結局、日本のゲーマーが洋ゲーに関して、情報集めようと
してないからではないの?
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:09:39.25ID:XRcBrNOB0
>>133
いくら好きでも飽きる。だからいろんなゲームしたい。


後半部についてはグロテスク自体が嫌悪される不快な意味合い。

グロテスク
《名・ダナ》気味が悪く、あくどい感じの様子。奇怪。異様。グロ。
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:13:53.41ID:0eP3FcnhM
>>135
E3で銃撃ばっかとネットで調べれば無いのは見つかるって
話が噛み合ってない気が
それはそれとしてスパイダーマンが不殺プレイしててオススメ
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:21:30.30ID:3B6SXRw50
>>127
>顔半分が目の化け物
おそらく、この先そういうキャラデザはもっと増えると思う、
何しろ、今の若手の漫画家やデザイナーがそういう系統の
絵柄ばかりやるようになってから。
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:28:12.24ID:/MX2bejd0
評判いいのだけとか有名なのだけやるのだと似たようなのばっかって評価になんのかね。インディ系はそれこそ自由な発想でそれぞれ特徴が濃いものもあるし
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:59:20.10ID:TIEl6PG20
任天堂は玩具的なアプローチのハード
ソニーは家電的なアプローチのハード
実は任天堂とソニーは食い合ってない説
日本のゲーム業界にとって真の敵は洋ゲーメーカーと洋ハード(MS)だよ

完全に和ゲーの時代
ビジネスモデルが破綻している洋ゲーメーカーは終わっている
PSストアで数百円とか二束三文で洋ゲー販売してるけどそれでも売れないんだろうな
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した劣等英米豚に許されたのは永遠に糞小便垂れ流して裸踊りし続ける壮絶な地獄の道だけ!
劣等英米豚は偉大な日本の前に泣き喚いて土下座しろ!

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:03:18.96ID:TIEl6PG20
>>22
欧米って文化レベル低すぎだよね
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:10:17.38ID:TIEl6PG20
インディ系はしょせんインディ系なんであって、
商品としての完成度が低すぎ
PSプラスで洋ゲーのインディゲー沢山くるけど全部糞
大作洋ゲーがマンネリだからってインディ系持ち出して洋ゲーマンセーする負け犬洋ゲーオタもな
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:11:12.66ID:fg8nJngq0
>>26
実際事実だろ
インディーを無視して洋ゲーがマンネリだなんて
あんた本当にゲーム興味あるんですかと
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:18:42.64ID:TIEl6PG20
>>144
バーカ
商品としての完成度を度外視した目新しさなんてなんの意味もないんだよ
和ゲーメーカーがもっと洗練された形に作り変えて和ゲーメーカーの養分になるだけだろw
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:18:49.49ID:fg8nJngq0
>>137
E3だけ見て洋ゲーは銃殺ゲーばっかだと考えるのがそもそもおかしいんでは
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:21:33.03ID:TIEl6PG20
だから結局、大作洋ゲーがマンネリ&ビジネスモデルが破綻している時点で、洋ゲーはオワコンなんだよ

インディゲーの洋ゲーは和ゲーメーカーに勝てないし、むしろ利用されるだけだから
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:23:45.13ID:ptgAsT4I0
昔から洋ゲーFPSやるやつの人口なんてさほど変わらんよ
N64 ゴールデンアイ007 13万本
PS2 メタルオブオナー 17万本
今はPS2時代までの万人受けするタイトルがすっかり弱くなって、一方コアな洋ゲーの売上が変わらないから
相対的に洋ゲーが強くなっただけ
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:25:33.90ID:TIEl6PG20
実際どんどん洋ゲーが終わってきているよな

http://doope.jp/2017/0565106.html
スクウェア・エニックスが“Hitman”を生んだ「Io-Interactive」の事業撤退を発表、売却に向けた交渉を進行中

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1494927537/
【PS4/箱1】ベセスダ新作のPreyが超絶つまらないと話題に・・・海外レビューで低評価の嵐!! [無断転載禁止]©2ch.net

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170511-46351/
『Mass Effect: Andromeda』開発の「BioWare Montreal」にスタジオ規模縮小の報道。シリーズの今後は
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:41:13.65ID:ptgAsT4I0
>>152
50万本程度じゃ大赤字だろ
preyの制作費回収できてねえよ
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:43:50.58ID:TIEl6PG20
>>152
ベセスダ新作がそれしか売れてないってやばくね?
欧米は日本と違ってインフレだしグラはどんどん進化しているんだから、
洋ゲーのペイラインはこの記事が書かれた当時よりさらに上がっている可能性が高いわけで
この記事が書かれた当時の典型的な洋ゲーのペイラインが400万本だから、今の洋ゲーのペイラインは450万本くらいか?

http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:46:03.62ID:TIEl6PG20
>>1
だからイギリスではゲーム市場が半減しているんだろうな
イギリスでこれってことはアメリカ市場も縮小してんじゃねーの?
大手洋ゲーメーカーの半分くらいは近いうちに倒産するのでは
日本のゲーム市場はスマホゲーのお陰で拡大の一途だけど

日本メーカーはスマホゲーでの利益でCSにも攻勢かけてる
洋ゲーメーカーはビジネスモデルの破綻だけでなく、スマホゲーでの利益でCSにも攻勢かけてる日本メーカーとの熾烈な戦いもしないといけない

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1494853440/
【洋ゲー馬鹿チョン憤死】海外市場の縮小止まらず、英国の週間総売上が15万本にまで落ち込む [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1453205769/
英国ゲーム市場が8年間でほぼ半減、チョンゴキブリや洋ゲー馬鹿が夢見た海外市場なんて存在しなかった [無断転載禁止]©2ch.net
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:51:10.90ID:ptgAsT4I0
>>156
じゃあドヤって自慢してんじゃねえよw
制作費回収できてないようなソフトをさ
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:53:57.52ID:Lape5NVs0
フォトリアルゲーを作るのに莫大なカネがかかるから
確実に受けるネタを選ぶしかなく、
結果として戦争・ゾンビ・犯罪しかない
ベゼスタが本気で作ったSFが50万しか売れないんじゃ
到底続編なんて作れない
CoDもSFにしたら売れなかったし
アンセムも大して売れねえだろうな
パワードスーツなんてもうやり尽くされてるし
今SFやるならせめてホライゾンぐらい新鮮なビジュアルを打ち出さないと
SFやファンタジーを理解できる感性を持つのは実は
世界的に見れば少数派なんだよね
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:55:57.39ID:ptgAsT4I0
制作費50億円だとして、ソフトが7000円だとして
大体250万本は最低売らないとトントンにはならんね
ちなみにウォッチドックスが60億円だとさ
大作ソフトも大変だね
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:29:06.59ID:uJCR+7eD0
ドル円 2008年 80円
     2017年 110円
北米でのゲーム開発はリスク高くなってきているのではないかな
冒険できなくなっている
さらに利上げでドル高になるだろうし和サードが国内に開発を
もどす流れが加速しそう
安全なのは国内で開発して北米で売るのが一番利益でそうだ
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:36:22.44ID:TIEl6PG20
>>159

和ゲーのパイは広がってるでしょ
世界トータルで100-150万本売れるのがザラになってきた
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:38:36.31ID:136XGJsg0
昔のゲーム性の新作とかあえてほしいけどな
今のレースゲーとか破壊、オープンワールド、リアル挙動、実車ってばかりで、
リッジみたいなゲーム性でグラやモードとかボリューム発展させたの無いし
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:42:16.59ID:TIEl6PG20
>>162
なるほど
為替か
それも関係あるね
やはりアベノミクスは正しかったんだな
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:07:18.48ID:TIEl6PG20
>>166
何年前の話だよw
ベセスダ新作が世界トータル50万本
これが今の洋ゲーの現実だろ
ここまでリスクが高まると、実質的に洋ゲー大作のビジネスモデルは破綻したといっていいレベル
だからGTA作ってるメーカーは「モバイル重視に転換か」と言われているわけだろ
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:32:43.87ID:qkZl8WUD0
エロでしょ
可愛い男の子女の子を操作するゲーム
男女ともにゴリラみたいなキャラしか使えないからマンネリ感があるんだよ
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:45:05.44ID:TIEl6PG20
pixivとか見ると日本の絵師と欧米の絵師とでは50年くらい日本の絵師の方がセンス進んでるなあ
と思う
なんか欧米の絵師って上手い人でもなんか野暮ったいの
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:21:55.99ID:Lape5NVs0
白人はリアルな陰影表現でしか世界を認識できないからね
デフォルメするとなるととことんまで抽象化・図形化しないと気が済まない
ゼルダのような絶妙なリアルとトゥーンの融合は逆立ちしても無理
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:43:18.68ID:TIEl6PG20
キャラの表情の機微みたいな表現も欧米人って苦手だよね
日本のキャラってめちゃくちゃキャラの表情の機微の表現が繊細だったり大胆だったりするじゃん?
ダンガンロンパとか日出処の天子とかすげーわ
2chのアスキーアートとかもそうだけど
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:03:07.18ID:qkZl8WUD0
表現できないんじゃなくてプライドがあるんだよ
萌え絵を許容するとそれまでのものを捨てなきゃいけなくなるし
手塚治虫よりさきにディズニーがあったんだからな
表情の豊かさはトムとジェリーが先駆
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:10:14.67ID:fg8nJngq0
>>168
RDRは?
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:11:15.01ID:fg8nJngq0
ID:TIEl6PG20

お前キモいよ
どんだけジャップ好きなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況