X



PS1のトゥームレイダースって覚えてるやつ居る?恐竜が出てきたときビックリしたよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:24:54.10ID:WN+gcseF0
まだネットも普及してなかったので
アホみたいに難しい難易度だったよ
クリアできなかったわ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:25:09.76ID:zweaviUj0
ララじゃなくてレイラなんだよな
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:25:33.65ID:SzS/FfAv0
セーブが特定のポイントでしか出来なかった気がする
あと、二丁拳銃が弾数無限だった気がする
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:27:12.56ID:tAaKJRcI0
PS1で発売されたこのシリーズは面白かった

PS2で発売されたこのシリーズはつまらなかった
以降、全然触ってなく、つい先日PS4版(新生?)が北米で7ドルぐらいで
セールされてたので買ってみたが正直つまらなかったな
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 21:21:37.80ID:nzOhlCor0
Rise Of The Tomb Raiderで20周年記念で
ララがダッチワイフ時代に逆戻りする設定あったね
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 21:44:56.90ID:92AXFAa0p
PS1時代のは好きだった
ジャンプで回避して二丁拳銃打つのが楽しかった
最初、グラを差し替えるとか行ってたのが
取りやめになったのを覚えてる
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:01:39.20ID:b45CAhme0
知的な響きのレイラからバカっぽそうなララに名前が変わって最初は腹が立ったものだがフルネームだとララの方が断然しっくりくるんだよな
>>8
初代とアニバーサリーはキャラとストーリー以外本当に別物だから機会があれば初代もプレイして欲しい
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:09:23.44ID:IYKzdmr40
このゲームは当時PCで遊んでてちょっと未来の映像を楽しんでたな。
GPUの進化が如実に判る作品でもあった。
後にPS版も入手したけど劣化具合が凄かった印象が残る。
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:23:06.06ID:bwrRnMpW0
ポリゴンなのに最初っから巨乳譲らなくてワロタ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:24:20.95ID:bwrRnMpW0
BGMも少な目で良かったわな
ゼルダBotWにも影響あるかも
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:26:56.69ID:cIPtE0cC0
1は凄く面白かったな
派手さはないけどゲームとしては飽きずに先に進みたいって思うゲームだった
敵もなかなか手ごたえがあって楽しめた
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:26:59.77ID:bXEueaSY0
リブートもゲーム性はいいんだけどキャラがマジで駄目だな。

本場のどぎつい味に慣れちゃったら、普及用の薄味じゃ我慢できん
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:32:22.12ID:3os1WKvd0
最初のシリーズは下手なホラー物より怖い
遊びながら自分の背後が気になって仕方なかった
あれで孤独の恐怖に目覚めた
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:40:18.37ID:hBfYnQdW0
面白かったよ。1ヶ所だけ項略本を立ち読みしてしまった。
ブロックを押す所で詰まったけど、一旦戻るなんて思わなかったよ。

リブートがつまらないという話が多いが、俺は steamのサマーセールで評価が高いのにやたら安いから
買おうとしたぞ。でも、スクエニがおま国やっているから、購入やっぱり止めた。
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:03:01.57ID:hiV+fwRe0
このゲームが後のアクション・アドベンチャーに与えた影響はでかいぞ。
アンチャーテッドやアサシンクリード、その他壁よじ登りアクションのベースになった。
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:04:44.77ID:AUU+wLUZ0
蝙蝠に殺されてなにこのクソゲーと思ったことも、、、
頑張ってクリアした
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 05:48:54.85ID:NodH/3xj0
熊の時点で十分に驚くよ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 06:15:49.92ID:/avJoPAWa
恐竜のところでやめたわ
こわくて
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:22:23.40ID:AhkibRpx0
ハードの性能のせいで遠景が暗くなるのがいい感じに恐怖心を掻き立ててくれた
恐竜のエリアや聖フランシスなんちゃらの吹き抜けエリアなんか特に
最上階から下覗いたら真っ暗とかどんだけ高いんだよとビビりまくったもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況