X



【悲報】「スマブラDX」がEVO Japanのタイトルから落選 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:31:08.95ID:vx34s1ZH0
【速報】[EVO2017]「EVO Japan 2018」のメイン競技タイトルが発表。「鉄拳7」「ARMS」「ストV」など7つのメイントーナメントを開催
http://www.4gamer.net/games/283/G028399/20170717004/

会場で流れたローンチトレイラーと共に,明らかとなった7タイトルは以下のとおりだ。

鉄拳7
GUILTY GEAR Xrd REV 2
THE KING OF FIGHTERS XIV
BLAZBLUE CENTRALFICTION
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
ARMS
ストリートファイターV
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:32:21.86ID:vx34s1ZH0
EVO参加者数

シリーズ名 2014年 2015年 2016年 2017年 増減数 増減率
ストF     1,979  2,227  5,107  2,622  -2,485  -49%
スマブラU    -   1,926  2,662  1,515  -1,147  -43%
スマブラDX  970  1,869  2,372  1,435   -937  -40%
鉄拳      257   458   549  1,278    +729  +133%
Injustice    311   -    -    883    -     -
ギルギア     -    968   910   827    -83    -9%
マブカプ    1,014   816   782   648   -134   -17%
ブレブル    508   -    -    499    -     -
KOF       319   -    -    375    -     -
合計(延べ) 5,696 10,260 14,821 10,082  -4,739   -32%
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:37:40.92ID:YS55QLvM0
9月に発売されるポッ拳が入ってないじゃねーか
どう考えてもこの七作品中でスマブラやARMSに次ぐ人気だろうに
運営は何考えてんだか
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:39:36.27ID:yE8NnEaJd
>>9
虎の子のスト最新作がゴミゲだったから仕方ないね

ぶっちゃけ今年のEVOとか開催してたことすら知らなかったわ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:39:38.64ID:pASsBCKH0
>>6
赤くしといてやろう
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:41:53.99ID:7dClw47H0
まあ世界でやってるし
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:44:33.50ID:5Lb4zlOs0
任豚に言っておくけどEVOって格ゲー大会じゃないからな
EVOに選ばれたからってスマブラやアームズが対戦アクションであることには変わりない
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:48:42.16ID:5Lb4zlOs0
スマブラとアームズは対戦アクション
ポッ拳は格ゲー

この違いが分からないやつってマジでやばいと思う
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:49:13.96ID:tGQmSuRw0
マンネリだなあ
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:50:50.31ID:5Lb4zlOs0
ソースはwikiっていうあたりほんまもんの馬鹿か
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:50:55.58ID:YS55QLvM0
公式にスマブラのプロトタイプが格闘ゲームだと発言しているから
スマブラは格闘ゲームの派生ですけどね

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol7/index.html
岩田

さて、せっかく、私と桜井くんがふたりで
『スマブラ』の話をするわけですから、
ここで、いちばん昔の話をしてみようと思います。
このシリーズのはじまりは、
1999年にニンテンドウ64で出た
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』
なんですが、そのプロトタイプは、
桜井くんと私がふたりでつくったんですよね。


桜井

いわゆる『格闘ゲーム竜王』ですね。
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:53:39.28ID:9Kbedtly0
>>33
現実と乖離してたら編集されちゃうからねw
「ぼくの定義とちがう!」って思ったら書き換えてきてもいいんだよ?
それが世間一般の考えならそのまま残るしねw
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:54:05.42ID:iS4HL1Ac0
その格闘ゲームとやらも対戦アクションって表記に統一したら?
多分EVOはARMSも含めて格闘ゲームだと思ってるし、
旧格ゲー愛好家はEVO競技の全部を含めることができる表現は対戦アクションだってことでしょ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:54:27.55ID:5Lb4zlOs0
格闘してる=格ゲーって頭湧いてる
そならね、普通のアクションでも格ゲーになりうるわw
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:55:46.53ID:pASsBCKH0
金払いって、
元々DXはファン投票で選ばれた奴だったろ
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:55:46.54ID:7dClw47H0
>>33
大学行った事ないのかな?
スライドで出展wikiなんてザラにあるよ
もちろん検証必須だけど
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:56:02.99ID:rn7D9bqEp
>>38
だってアクションの到達点が格ゲーですし
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:57:24.65ID:5Lb4zlOs0
>>37
そりゃ対戦アクションの中に格ゲーは含まれてるからな
EVOは対戦アクション全般の大会だって言ってるのに全部のゲームが格ゲーだと思ってるアホがいる
こんなこと言ってるのゲハでも豚だけだぞw
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:57:50.33ID:pASsBCKH0
EVOの公式ツイ垢とかに思いっきり格闘ゲーム大会って書いてあるんですけどね
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:57:57.17ID:rn7D9bqEp
>>41
そんなレポート書いたら評価「否」で赤点だわ
大学って文系?理系だったら下手したら教授が怒鳴るぞ?
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:58:51.07ID:eaAvDMZV0
スマブラDXは年数も経ってるし、ストV3rdと同じくそろそろ落ちると思うんだが
発売前なのに種目にすら選ばれなかったMVCIのお話を誰もしない辺りケバって感じだな
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:59:49.24ID:7dClw47H0
>>46
教授がスライドで扱うって話な
学生じゃなくて
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:00:11.40ID:t2MH2yiGd
何でもありのAnimEVO(いわゆるサイドトーナメント)と違ってEVOは格闘ゲームの祭典なんだぜ
むしろ選ばれたということがArmsが格闘ゲームであることの担保になるわな
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:00:48.39ID:rn7D9bqEp
>>49
海外のだったらモーコンと一緒にあるでしょ。
これjapanだろ?
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:01:01.04ID:5Lb4zlOs0
>>41
お前まさかwikiのURLをレポートだか論文だかの参照に書いてるのか?
wiki自体元のソースがあるんだからそっちを調べて書くのが常識だろ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:02:06.98ID:7dClw47H0
>>56
教授ゆうてんやろ文盲
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:03:08.63ID:pASsBCKH0
>>51
つまりEVO公式=豚ってことか...
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:03:18.82ID:rn7D9bqEp
>>52
そんな教授いるの?
海外論文の引用はあってもwikiを根拠にするか?
普通
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:04:33.60ID:7dClw47H0
>>62
いるから話したわけだが
ちな現役大学生
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:05:19.22ID:5Lb4zlOs0
適当な教授に教わってるんだろうな
Fラン大の学生か?
教授の言ってること鵜呑みにしないで自分でちゃんと調べた方がいいぞ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:06:43.02ID:rn7D9bqEp
>>63
ちなみに学部は文系とか文化系?
それならwikiはまだわかる。理系だったら終わってる。
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:08:15.87ID:7dClw47H0
>>64
中央大や
まあ昔の価値観もったままのおっさんにはwikiは全部うそに思えるんやろな
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:09:10.92ID:Ph0VnP/rd
>>6
見てください
これがゴキブリですww
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:09:40.60ID:865YmaIj0
>>67
それだけ完成度高かったってことじゃねーの
それに海外人気考えたら外しにくいでしょ
今年のEVOも4よりMeleeの方が盛り上がってたんじゃない?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:10:08.24ID:Ph0VnP/rd
>>68
え?意味分からん
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:10:30.16ID:2Yrush1R0
>>68
スマブラポッ拳と格ゲー両立してる奴なんてほんのわずかだし
格ゲー活気づけるために催されてEVOに豚ゲーが混じってること自体違和感しかない罠
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:11:18.36ID:rn7D9bqEp
>>72
あー...そうか
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:11:20.01ID:fQAgGhIf0
ていうか世界ではストも鉄拳もスマブラもARMSも同じ格闘ゲーム
これを違うと言ってるのはごく一部の日本人だけで
ストから少しでも外れたら格ゲーじゃない!というキチガイが喚いてるだけなんだよね
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:11:40.11ID:eaAvDMZV0
>>70
UMVC3と違ってマーブル勢が露骨な映画宣伝の為の人選なのは気になる
あとX-MENやスパイディが出ないのはディズニーが映画化の権利を持ってなくて参戦させる旨味がないからって噂もあるな
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:12:32.35ID:rn7D9bqEp
>>79
というか格ゲーはアクションゲームの延長でありある意味最もシンプルで洗練されたアクション
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:16:44.93ID:5Lb4zlOs0
2Dのストと3Dの鉄拳を触れば大体どの格ゲーにも対応できるけど
スマブラとかアームズとかをやったところで格ゲーには活かせない
格ゲーと言い張ることは誰にでも出来るけど、言い張ったところで格ゲーが上手くなるわけじゃないのが悲しいね
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:19:42.75ID:eaAvDMZV0
>>88
私結構色んな格ゲーやってるけど、ストと鉄拳だけ触ってもアークゲーやマブカプ系は別物過ぎてノウハウ全然活かせないの
てかストおじなんて言葉あるくらいだし、スト出来たからって他の格ゲーが出来るとも限らないんだけど
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:21:37.05ID:9Kbedtly0
>>88
お前まだ居たの?
さっさと公式を覆せるお前の「ソース」を持ってこいよ


22 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/17(月) 11:44:33.50 ID:5Lb4zlOs0
任豚に言っておくけどEVOって格ゲー大会じゃないからな
EVOに選ばれたからってスマブラやアームズが対戦アクションであることには変わりない

43 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/17(月) 11:57:24.65 ID:5Lb4zlOs0
EVOは対戦アクション全般の大会だって言ってるのに全部のゲームが格ゲーだと思ってるアホがいる
こんなこと言ってるのゲハでも豚だけだぞw

56 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/17(月) 12:01:01.04 ID:5Lb4zlOs0
元のソースがあるんだからそっちを調べて書くのが常識だろ

64 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/17(月) 12:05:19.22 ID:5Lb4zlOs0
鵜呑みにしないで自分でちゃんと調べた方がいいぞ



https://twitter.com/evo

"fighting game tournament"
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:21:45.01ID:5Lb4zlOs0
>>92
そこまで細かいことは言ってないって分かるよな?
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:27:07.06ID:5Lb4zlOs0
>>97
それ逆じゃん
格ゲーは対戦アクションに含まれるんだから
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:28:39.25ID:fQAgGhIf0
大乱闘スマッシュブラザーズ WiiU/3DS 1392万本
ストリートファイターV PS4/PC 160 万本
鉄拳7 PS4/箱1/PC 出荷数未発表

まぁ競技人口の桁が違うよね
スマブラ無しで大会が成り立たないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況