X



Google「ガチャなんかにハマるのはジャップだけ。欧米では誰も興味を示さない」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:00:02.45ID:6sG4VTebp
欧米人は「ガチャには関心がない」--Google Playアジア責任者インタビュー
https://japan.cnet.com/article/35105582/


>また、日本のスマートフォンゲームではポピュラーなシステムである“ガチャ”は、欧米では誰も関心がありません。

>欧米でもクジはありますが、当たりか外れかのどちらかの結果なので、ガチャのようなランダム要素はありません。
>そのため欧米では、決まったアイテムを購入するのが一般的なため、日本のゲームを欧米に配信する際には、ガチャの要素はすべて外して、ほかの要素を入れてもらうようにしています。
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:43:13.72ID:YmkfQiMlr
>>1
TCGは?
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:48:45.19ID:u2AYQ7090
僕ジャップ、コンソールゲームも買うしソシャゲに課金もする
FEHとかドラゴンボールのソシャゲがセルラン上位に入ることもあるらしいしソシャゲ課金は日本人特有とは言えないんじゃないの
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:54:18.92ID:V/FV2aNE0
最近はガチャの当たりを売ってるけどな
1万円分回せば当たり確定って感じでな
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:06.85ID:WQH5iV9F0
ガチャとかが好きな人ってポケモンのミュウをゲットするのに必死だった人たちでしょう?
ああいうレアモノにすぐ飛びつく人たちが日本には多いからガチャが流行るのは納得
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:01:25.18ID:76+2Wgvna
じゃカジノの存在はどうなんだ
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:04:27.72ID:kZlbrwMpM
日本の町には至るところに「カプセルトイ自販機=リアルガチャ」がある
子供は幼い頃からガチャに慣れ親しんでいる

ガチャは日本人のDNAに刻み込まれている
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:07:41.19ID:Pv6Mnlfw0
>>71
外人が日本に来てガチャガチャやってなにが出るかわからない
けどそこが面白いと言ってて空港じゃガチャマシン多くしてるから
単純にそういった事だよね
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:10:25.57ID:GZNZqIcOM
ビックリマン、カプセルガチャ
日本人はガチャ大好き

ギャンブルなんて狭いジャンルと一緒にすんな
パチやスロの台数よりはるかに多くカプセルガチャ台の数が出回っている
金額だけならパチの方が上かも知れんが、参加人数、カプセルガチャ機の台数はずっと多い
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:13:31.74ID:dNQIND8B0
>>37
パチンコ文化だけどそうじゃない
そもそも神話の時代からおみくじ文化民族
その土台があるからパチンコもガチャ課金もこうなる

神話の時代から世界一のギャンブル好き民族が日本人
中国人の麻薬依存症率の高さと
日本人のギャンブル依存症率の高さだけはDNA由来だから未来永劫変わらんよ
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:14:59.63ID:HdZCpNIH0
>>24
Netflix凄いな
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:16:37.87ID:0qShLa3kM
EA製のスターウォーズのソシャゲでも日本ユーザーがガンガン課金するせいか日本限定のガチャとかあったな
まあアレは海外もガチャあるしガチャ回さなくても遊べるどころか強キャラはガチャに入ってないけど
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:16:59.13ID:oNwNIxZd0
欧州はサッカーアメリカはアメフトのゲーム課金すごいけどな
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:17:24.97ID:L0O9C2bWr
ジャップはホントに頭悪いな…
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:19:58.31ID:h5bs7fTlM
おみくじ

ガチャガチャ、グリコのオマケ、プロ野球カード、ビックリマンシール

ガチャ

こういう流れ

レアなアイテム(大吉、トイ、カード)を集めるというもの


パチンコやスロットは関係ない
パチは金が増えるだけでレアアイテム集めではない
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:25:12.56ID:FaiEYq0m0
>>1
ジャップはギャンブル社会の島国で、パチンカスのギャンブル中毒が多いからな

パチンカス日本人にガチャ回させればボロい商売
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:31:31.37ID:1JGVn5P20
特にアメリカではゲームに対する課金要素やDLCに厳しい文化があるから、
目当てのものが手に入るかどうかすらわからないガチャが受け入れられないのは当然とも言える
ゲーム内マネーでのガチャ要素はギリOKみたいだが
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:36:12.15ID:H32vMK+R0
昔からガチャガチャそこら中のデパートに置いて有ったからなあ
ビックリマンシールやろかガチャ要素商文化の始まりは
あれが電子化されたようなもんで馴染みの無い海外は
そりゃカルチャーショックやろな
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:41:39.96ID:Sww6fDD6p
子供の頃にカードや夜店のクジで懲りたなぁ
大量に引いたせいで確率と食い違うことを何となく察して
見たら紐が繋がってないとか特定の番号の抜かれたクジだったとか
射幸心に煽られた自分を子供ながらに感じたね
そういうの好きなのは仕方ないからレアアイテム集めてたわ
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:45:21.41ID:II3l5qeDp
俺もガチャとかあーいうのはビックリマンチョコを大人買い出来るようになった頃に飽きたな
少ない小遣いから2つ3つ買ってヘッドが出たときが嬉しいんであって、いっぺんに開けたらなんか空しくなる
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:46:40.38ID:w8t+DJ6T0
そりゃジャップは特攻隊とかする連中だからな
脳に障害があるんだと思うわ
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:47:24.38ID:Sww6fDD6p
>>94
ゲームとか攻略とかクリアとかが絡むと
レアを入手して当然入手できなきゃストレスみたいな構造になる
金払って勝手に受けたストレスをなくすってなんだ?って思う
素直に好きなゲーム買って楽しく遊びたいわ
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:48:20.20ID:dNQIND8B0
>>88
一部じゃないぞほぼ全員だ

ソシャゲのガチャ回すのは一部だが
ついこないだまで学校の職員室や公務員の役場とかで
普通の良き母なおばちゃんとかまで含めて甲子園の優勝校とか
どうどうと黒板やホワイトボードに張り出して
職場全員で掛けしてるんだぞ

今は日本らしくない社会風潮になってるから一時的に
どこの職場でもなんかっちゃ賭け事を自発的に開くのは減ってるが
DNAの問題だからすぐ全国の職場が賭け事だらけに戻るよ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:49:10.29ID:b0FRiJO40
外人もジャップのガチャが高いからやらないだけで安かったりゲーム内マネーでガチャアイテム手に入ったら良いだけでガチャ嫌いなわけではないのでは?
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:52:03.42ID:II3l5qeDp
>>100
ゲームのアイテム課金で親のクレカ上限まで使ったってニュースは確か海外が初だったと思う
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:58:29.72ID:v51lgknZ0
ジャップというかアジア全般だよ
やっぱり日本人も韓国人も思考が似てる
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:19:02.08ID:/8viL/m8M
>>91
> ビックリマンシールやろかガチャ要素商文化の始まりは

それよりずっと昔にライダースナックというのがあってビックリマン以上の社会現象ブームがあった
カードを手に入れるため子供たちが買いまくった
菓子を食ベずに捨てるというのも問題になった
ビックリマンのブームはその再来のようなもの
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:20:14.19ID:h/DPyLaVp
>>107
あの手の紙カードはブースター1パックにレア1、アンコモン2、ほかノーマルで250〜400円くらい
一回一個で500円くらいするソシャゲガチャと同じとか言ってソシャゲえお擁護してはいけない

あと遊戯王以降レアの概念がおかしくなってるのは遊戯王の罪悪の一つ
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:17.59ID:X6r5divl0
良ゲーかクソゲーかも分からないものに8000円も払いたくない!
とか言っておいてレア出るかどうか分からないガチャに何万も突っ込むって矛盾しすぎだろ
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:31:54.13ID:eVVPhE8CF
日本は規制が緩すぎだろ
もっと厳しくして良いよ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:33:43.97ID:Ou69w/lHM
>>113
自分に合わなかったらガチャに金を入れんだろ

フルプライスCSゲーはダメだったら丸損だから8千円出せない
無料でゲームやってダメだったらそこで切るから問題ない
気に入って自分に合っているからそこでガチャに金入れる
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:42:43.82ID:CONF2sPz0
>>107
MtGは15連350円前後(通常のスタンダード用セットの場合)

リアルTCGは5枚150円とか10枚300円とか、1枚平均30円程度が多い
大抵のTCGは1パック1枚レア以上確定だけど、その「レア以上」の内訳とニュアンスがどうなってんのかはTCGに寄る

まあTCGはシングルカード指名買いって選択肢もあるし、高レアリティカード集める事に関しちゃそっちを選ぶ奴が割と多いが
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:47:37.63ID:E5LxDgv4p
>>118
ハースストーンも現金でパック買って魔素にして指名買いという三店方式みたいな事すれば出来なくはない
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:00:07.32ID:CONF2sPz0
>>120
DCG全般だいたいそんな感じだな
どんな最強カード・レアカードも5000〜6000円相当くらいで確実に1枚以上買えるし、
ソシャゲの最悪ガチャイメージのように短期間で数十万〜百万とかぶち込む沼はまず有り得ない
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:08:35.85ID:CqaZkuL/0
いや最近は海外もガチャが増えてきてるんだよ
OWにもガチャ課金が入ってるだろ
ソシャゲに関しては日本が先行してる
と言うかゲームのトレンドは基本的に日本が先行するからな
携帯機以外は
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:25:56.56ID:IV9VQruZd
FGOとかいう最底辺のゴミクソゲーがトップなこの国は滅びればいいと思う
クソゲーと理解しながらガチャに○十万○百万払って爆死することがステータスなガイジが支えるコンテンツ
あれは本気で異常
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:39:17.98ID:0YCXLSFap
>>133
本当オスジャップって世界最低の劣等種族だわ
滅びた方がマシ
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:40:45.64ID:ANyppGrBK
ガチャこそ規制しろよ。
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:43:14.02ID:n4jw0Xlgd
>>24
これ見ると
Tencent最強やな
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:46:37.34ID:Sww6fDD6p
>>136
お布施だの楽しんだだの理由を付けて金を投げてる
引きの視点で取り巻く構図を見たらゾッとするよ
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:47:03.39ID:xWiufvp/0
4chan/vg/もいつの間にかガチャゲスレばっかに
何故か無視されてるけど今時ネトゲもガチャ要素ばっかだからな
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:47:55.87ID:DM/FLkszE
>>14
は?
ほとんど馬鹿みたいに何10万も課金してんじゃん?
あほ?

もう規制しない限りCSはいや全産業がが
足引っ張られるな。

ぼったくり会社とクレカ会社が飲み食いで還元してんなら循環してんのかも
しれんが。
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:49:45.00ID:E5LxDgv4p
今時ネトゲもというが、基本無料アイテム課金ガチャはそのネトゲから来てるんだろうが
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:50:13.46ID:Sww6fDD6p
嗜癖に没頭するのはストレスからの逃避反応の1つ
酒かセックスかドラッグかギャンブルかは人によるが
そういう需要があるのは認識しているが
それをゲームの価値とか言われても受け入れられんな
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:27.38ID:Sww6fDD6p
ギャンブルに逃げたいなら素直に
そういう奴らを放り込む場を作ってもいいかもな
あれはもう人間の皮を被った動物だわ…
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:54.20ID:rq7WB6MBa
今だにガチャに夢中なのはキチだよ
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:52:13.84ID:rq7WB6MBa
今だにガチャに夢中なのはキチだよ
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:53:13.01ID:ekfc9/VNd
面白いゲームだから少し課金する←まだわかる
クソゲーと理解しながら死ぬほど課金して爆死した結果をTwitterにあげて馴れ合う←ガイジ
そのセールスを誇る←もう死んでくれ
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:53:35.17ID:Sww6fDD6p
>>148
未だに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況