X



スマホゲームを頭ごなしに否定して毛嫌いしている老害どもに一言言いたい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 08:52:26.92ID:DOZKIfdV0
ゲームの出来では覆せないと言ったが
実際にはスマホゲー>CSゲーでスマホゲーのほうが面白いことが多い
必需品+面白いゲーム
鬼に金棒になってしまってる

今のCSには本当に力がない
家庭用機は嗜好品と言う最初から不利な状況なのに
肝心のゲームの出来が非常に悪い物が多い
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 08:56:18.04ID:1LFhdM6bd
>>216
お前こそ起きてる現象の一部分にしか注目してねえのな
据え置きゲーム機は衰退してるがそのパイを喰ってるのはスマホだけではない
ゲーミングPCが重厚ゲーのシェアを置き換えてるだけの事
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 08:57:58.14ID:+blIu8Yk0
>>220
その時計は任天堂の想定を外れて別に時計必須って訳じゃない子供層中心に売れたらしいけどね……

>>221
出来が悪いって言うか的外れなんだよねぇ
「凄いアクションゲーム!奥深く動的で刺激的!楽しい!」って所にばっか目が行って、
「凄いアクションゲーム!ゲーム処理に判断が追い付かなくて殺される!先に進めない!クソゲー!」という側面を見てない
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 09:37:11.96ID:SaDi8WAz0
>>215
F2Pは元々パソコンが本場だから操作性が悪い方に置き換わったんだけどね
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 09:41:42.42ID:XO75JKwO0
脳死ゲーとか課金ぽちぽちゲーとかバカにしてたらCSが衰退してたという話
いくらスマホゲーをバカにしたところでどうにもならない

モンハンレベルのヒットが出りゃいいけど
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 10:59:28.21ID:C55aQyhh0
スマホゲーって何に一番近いかって
月額課金のネトゲーなんだよね
ネトゲ廃人とか生み出したコア中のコアみたいなゲームを
一般ライト層どころか今までゲームなんてやってなかった人達にまで広めたって凄い事だと思うわ
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:16:32.42ID:QNPjhda30
switchはほんとスマホゲー時代に適応しすぎたゲーム機だなあと感じる
スマホゲーは張り付きや課金を強要されるからそこで疲れた層にガッツリ刺さる感じが特に

>>214
和サードが売れない最大の理由はこれだな

>>221
操作性という壁を越えれればそうだろうね
実際には和サードの手抜きが招いた自滅なだけ
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:39:10.28ID:+blIu8Yk0
スマホでの操作性が壁になるようなゲームジャンルはどんな入力装置用意しようが
そもそもスマホゲーマーのプレイヤー性能が追い付かなくて死ぬからクソゲー扱いだよ
タッチパネル操作が最適になるようなターン制ゲームにしか需要がないから操作性の壁なんか事実上存在しないの
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:50:55.29ID:+blIu8Yk0
もうちょっと具体的に言わないと分かんない?

ドヘタクソで上達する気もねえ連中にはアクション要求してくるゲームなんて難しくて無理ゲーで永遠に詰むしかないクソゲーだっつってんだよ
日本人の大半はドヘタクソで上達する気もねえゲームモチベーションすっからかん層なんだよ
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:00:05.95ID:QNPjhda30
>>230
じゃあ、なんで人を選ぶジャンル(TPS)であるはずスプラトゥーンが一般人にウケたのか
それは塗るのが楽しいの一点に尽きるわけで塗るには動く必要があるから操作するのが楽しいとなる
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:06:25.90ID:qq+/Y+vzM
一般人に受けたという点なら年刊FPSと化した
CoD4以降を考えるべきかと
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:15:01.75ID:cVg8cLnAa
>>225
健全な形で流行ってるならまだしょうがないかとも思えるけどねえ
プレーヤー全員がそうなってるわけではないとはいえ何十万単位でつぎ込む重度の課金中毒者誘発する商法やるゲームが流行ってる現状はどうしてもいい気持ちしないよ
AKB系列がオタに露骨にCD多重購入促して人によっては万単位のCD買ってしまうような商法でランキング独占することに嫌悪感抱くのと同じようなもん
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:58:31.65ID:+blIu8Yk0
>>231
ドラクエポケモンの半分程度だろ
国内の「ライトの中じゃ比較的うまい一般人」ポテンシャルほぼ全部使い切った上限値がその程度なんじゃねえの

もしくは自身がその手のゲームに向いてない事を知らないまま勘違いして買っちゃって爆死したか
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:45:07.89ID:qK93kUac0
>>233
同意。
ガチャ課金は、カードゲームで欲しいカードが出るまで延々と買う人とか、
パチンコパチスロ中毒患者と同種の嫌悪感がある。

買い切り型のスマホゲーが
CS市場を駆逐するという構図なら全然健全だし問題ないと思うが。
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 21:17:48.41ID:5b2LUTRza
>>236
すでに持ってるスマホで友達みんなが同じゲームやってるってのはやっぱ強いわ
そこでの話題や見せびらかしでガチャやってたりするしね
スマホ無い頃ならCSしかなかったけど今わざわざハード買わせるのはキツイ
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:22.03ID:cx/1N/qQ0
課金なしで洋ゲーの三つ揃えゲーやってる。
和ゲーはとにかく課金しろしろうざいのでやる気がない
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:41:50.19ID:Qaqh+7jx0
何万とか大人の極一部でお小遣いの1千円とか2千円が大多数なんじゃないの?
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:48:29.11ID:BzX3R8OZ0
逆に一人だけ無課金でも浮いてしまう。

1000円ぐらい…
みんなもやってる…
あいつに勝ちたい…

そうやって奴隷同士で争わせるんだ。恐ろしいシステムだぜ
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:55:47.87ID:Qaqh+7jx0
家庭用ゲーム機はどうやったら衰退続きから脱出できるんだろ?
PS2のDVDみたいな他の需要がなにか出来ないともう無理じゃね?
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:03:52.29ID:IaNbopMW0
買切りのインディーズゲームは面白いのが多い
というかそういうものはCSに移植されてるからわざわざスマホでやる必要もない
課金型のゲームは課金に誘導するための作りになってるのが何とも
お金を払う事で気持ちよくなるゲーム
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 09:30:34.30ID:eqK6c/850
それはゲーム仲間内では起きるんじゃないかな

一般層まで広げると9割は無課金なんだろうけど
特定タイトルを友達同士で結構ハマってやってるって状況では結構起きやすいと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況