2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/17(木) 14:58:49.47ID:HYbW9jOo0
最低2000ルーメンは欲しい
最近、プロジェクターの進化はすさまじいからね。
こういうガジェットは好ましい。
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/17(木) 15:02:47.50ID:bq1FWK3g0
中国ってswitch売ってないよね
法律で販売も出来ないとか
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/17(木) 15:10:10.69ID:mRbxMaFdd
>>5
香港で正規で売ってる
香港が中国では無いとか言うつもりなら知らない 冷却ファンなしに3500ルーメンをモバイルで投影できる未来、はよ
記事は適当なこと書いてるけど別にスイッチ専用じゃないだろ
単にUSB-C接続プロジェクタってだけ
ああ、ディスプレイと勘違いした
プロジェクターならパーティー用途で結構いいかもな
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/17(木) 15:26:37.07ID:Akhbsw4up
>>10
流石はハリウッドスター造成機の香港様
今後とも経済成長が目覚ましいな ルーメン200とか商品にならんだろ
試作機としてなんかね
距離が近ければ200ルーメンでもいけるだろ。
ソニーの壁投影のポータブルプロジェクターなんて100ルーメンだぞ。
20000mAのバッテリーとか重いから運ぶのきつそうだな
解像度が入力しか書いてない
出力はSDなんだろうな
中華のフルHD対応プロジェクターは、大抵出力解像度が滅茶苦茶低いな
普通にモバイル用プロジェクターのが便利じゃないかな
専用の意味薄いだろ
中国ってゲーム解禁になったんじゃなかったっけ?
まぁ、ゲーム出すときにソース提出しないといけない気がするけど。