X



ソニック最新作のPS4 ProとSwitchの差が凄すぎてワロタwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:49:13.36ID:2Jom7aKV0
スイッチでもこれだけできるんだな
30fpsって言うけど動画見るかぎり動きもとくに悪い部分見つからないわ
グラ重視の大作ゲー以外はそんな差は出ないのかもな
0471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:53:03.09ID:YjgWU+p50
>>468
豚は盲目だからなw
ブヒステ死の欠陥はそこじゃないというのに
0472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:57:58.71ID:vrm+hbJo0
単純スペックはPS4 proが上でもアーキテクチャはSwitchの世代が上だから、もう単純にどっちが綺麗とか言えなくなってきたな
0476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:01:48.34ID:WM4PCBO20
PS4版は60fpsで草フサフサで遠景ボケてて処理の重い被写界深度掛かってるけど

スイッチ版は30fpsのくせに草スカスカで被写界深度もかけれてないのが低性能丸出しだね
0479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:08:03.02ID:NhFm7A6Vd
遠景ボケるのってプレイヤーにメリットあんの?ポリゴンの表示の関係で仕方なくぼかすならわかるけど。
0483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:15:17.37ID:On5wnu7t0
クオリティ的にはどっちでもいいからSwitch版一択だな

やっぱ覇権ハードで遊んだほうが優越感もあるし
0491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:23:31.07ID:2Jom7aKV0
粗探ししてるようなバカ以外は気にしねーんだよな
0496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:56.33ID:n8x7FjrN0
大差ないだろ
0500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:30:17.01ID:kW032aAy0
久々にソニックフォースは買いたいな
勿論スイッチで
0502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:30:32.03ID:QH4VjYX60
それぞれ得意不得意があるんだな
0506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:35:27.80ID:9IPC/k8X0
>>493
えっ?
https://www.famitsu.com/news/201706/14135044.html
――新たにゲームエンジンを“HedgehogEngine2”としましたが、そのことでの苦労はありますか?

中村 新エンジンの開発当初はいろいろな苦労はありましたが、それらをひとつひとつ解決して、最近はかなりのスピード感で開発が進んでいます。
開発途中でNintendo Switchの発表があり、そこで新たなハードに対応するためもうひとつ大きな苦労がありました。
プロジェクトが始まったときは「任天堂の新ハードが出るだろう」くらいの状況だったので……。
でも、そこもやっと目途が立った感じです。

飯塚 Nintendo Switchに対応できるのも、自社でエンジンを開発している強みですね。他社製だと新規のハードウェアについては先方任せになってしまいます。
やはり、『ソニック』のファンは任天堂ハードでシリーズをプレイしきた歴史もあるので、絶対に任天堂さんの新ハードで出そうということでプロジェクトがスタートしていますし、自社エンジンだからこそ実現できたと思います。
0508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:38:33.33ID:GN0I/lmc0
携帯モードで据え置きレベルの物が出来るのは大きいな
0511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:39:54.89ID:+TESHdil0
まあエンジンに対応させるっていうのはこういうハードごとの最適化プロセスを簡単にしてなるべく差を出さずにマルチできるってことだからな
GPU世代で機能的な差は付かないんだから当然こうなる
0518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:48:16.24ID:0hkStioCa
>>512
例えばUE4なんかは初期からSwitchに対応してるが、最初に対応してたのはモバイル版みたいな仮対応で、一般への本対応はやっと今年の5月頃からされた(エピックと取引してるような企業はもっと早いかも)
UE4で作る場合エピックの対応を待つ必要があるが、セガの自前のエンジンで作ればNX時代からゴリゴリ作れてるってことになるだろうからね
だからハイエンドソニックが1年目から出せるわけだ
0519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:48:27.44ID:NnRW9Uk0d
>>512
汎用の場合その会社が対応させるまで基本待ちって話
UE4とかそんな感じで対応したのは5月の終わりくらい
スクエニがDQ11遅れた理由は多分これ
このヘッジホッグとかUBIのスノードロップは自社で早い時期に対応させて開発可能
だから今年の夏や冬にソフト出せる
0529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:02:53.05ID:/5EHpLug0
switchは携帯できる時点で差別化できるからな
0536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:31:40.94ID:IfjWhMu+0
全く違いがわからんw
0538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:37:32.10ID:y5QMbedMa
まあグラがほとんど変わらなくてfpsが違うぐらいなら手軽にできるSwitchを買うよな。まだ買うか迷ってるけど
0539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:42:40.94ID:Y/+fWrCr0
まだ発売されて間もないSwitchを手探りで開発したものと、PS4 proでハード叩きまくった全力のものとで、この程度の差しかないってヤバよね
0544名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:50:30.70ID:RUEoAZiEa
>>536
>>541
色々とお疲れ様ですw
0545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:51:44.85ID:4bBo7f980
見た目に、明らかな差がないと駄目なんだよ、このレベルじゃ…
0550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:16:30.86ID:gLxIm3sY0
>>37
スイッチでいいわ……
違いがあんま分からん
草がよりボーボーだからってゲーム面白くなるのか??
スイッチ意外にすげーじゃん、と思った
PS側が手抜きなの?
0553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:26:14.04ID:gLxIm3sY0
>>551
ホライゾンとかがあのレベルで動くならほんとにスイッチすごいと思うけど、まあ流石にそれは無理なんだろうな
でもこれ携帯できるならすごいと思う
0554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:27:29.78ID:Ac+N/FQL0
サッパリわからん
0556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:27:44.86ID:MrOmRYmda
>>553
すごくはないだろ
スマフォの買い切りゲーとか知らないの?

ソシャゲじゃなくて買い切りな
ようつべとかでスマフォゲー すごい
で検索してみ

めっちゃやはいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況