X



FFは日本人にソッポを向かれ、ドラクエは日本人が熱狂する [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:34:56.40ID:cZRS3W3l0
何故なのか
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:36:06.75ID:cZRS3W3l0
中世を捨てたからか
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:38:48.28ID:cZRS3W3l0
リアル寄りにしてしまったからか
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:48:35.55ID:cZRS3W3l0
ドラクエ11は来週300万に乗せようかという売上なのに
FF15はまだ100万にすら到達していないというのも興味深い
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:50:36.92ID:xKDcK0hI0
あと変にアクション要素取り入れて
一般人にプレイが難しそうと思わせてしまった事だな
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:56:36.76ID:l72qKhC30
ドラクエ11のバトル

二刀流つるぎのまい!
ギガデイン!
バイキルトとルカニ!
仲間キャラの〇〇が強いぞ!
仲間との連携攻撃!

おっ!8や9前より進化したね!


FF15のバトル

主人公しか操作できない
通常攻撃しかできない
二刀流?両手持ち?何それ
みだれうち?暗黒?何それ
ケアル?レイズ?何それ
リフレク?スリプル?何それ
仲間キャラ?戦闘中ずっと死体だったよ

(´・ω・`)??
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:56:41.72ID:cZRS3W3l0
>>5
男キャラと女キャラの差なのか?
確かにFF15は男4人衆だが
FFの人気自体はそれ以前に陰りを見せていた気がする
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:57:50.07ID:3P3fK2I70
あんなFFの欠片も残ってないモンやりたいと思わん
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:58:09.22ID:cZRS3W3l0
>>6
原点回帰すべきという事か?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:00:19.43ID:cZRS3W3l0
>>8
やはりドラクエのようにコマンド簡単なJRPG式を取るべきだったという事か
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:01:33.68ID:HuQ6lTGCd
でもドラクエは600万本売れないからなあ
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:01:53.99ID:cZRS3W3l0
>>10
旧来のいい部分をごっそり取ってしまったという事かな
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:04:54.56ID:naS/vQj70
FF7Rは売れないだろw
あんなキモすぎるデザインでしかもアクションゲー
さらに3分割作品
買うやつらも全部揃ったところで買うにきまってる
そのころには1,2は数百円だろうしな
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:05:11.62ID:AgY0gXYT0
熱狂なんかしてないんじゃないの?
FFからごそっと人いなくなっただけで

黒尽くめホスト4人の車の旅がそそられないのと
体験版で「こんなもんか」と思われたのが敗因だろう

旅のこだわりとして食事に気合い入れたと言っても
ホストで台無しだしな
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:05:36.86ID:ohjyXed10
原点回帰のFF9にも超未来文明みたいな要素は有ったしSF要素がいけない訳じゃないが、キャラクターがまんまホストみたいな奴等ばっかりで面白くなさそうなんだよ

キャラの性格も糞だしストーリーも糞、音楽はマシなようでスカイリムから露骨にパクってるようなのが有ったし15は本当に酷すぎたわ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:07:59.58ID:cZRS3W3l0
しかし昔はFF発売といえばゲームに興味ない一般人もざわついてたのに
今は単なるオタゲーの一つとしてしか見られてないのが悲しいね

ドラクエは未だに一般人ざわつくけど
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:11:01.88ID:naS/vQj70
>>23
全くだ
つーか主人公なにあれ?ダサ過ぎねwww
今どきチャラ男なんて受けねーっての
つーかFFで主人公チャラ男にすんなや FFをなめとんのかって感じだよな今のカス開発
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:12:39.96ID:IcjuY5YQd
今時テンポの悪いコマンドポチポチとかやられてもしんどいし
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:16:02.34ID:cZRS3W3l0
映画みたいになってったのがいけなかったのか
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:20:05.43ID:d/9kMDsMa
FFも昔はパーティメンバーも個性豊かだったのにな
FFにおいてキャラがウケるのってかなり大事なことだろうに
FF7もクラウドセフィロスが注目されがちだせども仲間にはガチムチがいたり忍者っ娘もいたり資格だけでも楽しいものにしてたのに
15はなんで黒服男四人組にしたんだか
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:26:53.29ID:FDfnbCdC0
このまま外伝として作れば回収できるほど売れない、なので本編にしました
って公式に認めたような代物を好き好んで買う方がどうかしてる
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:27:14.90ID:cZRS3W3l0
FFは8を頂点にそっからずっと売上下がってるんだな
7で最高記録叩きだし、8も凄い売上で、9で最高記録叩きだし、11で8を超えそうなドラクエと対照的だ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:31:28.52ID:5e10xjsQ0
DQ11の世界観は中世じゃないと思う

あんな電飾だらけのカジノがある時点で中世じゃないわ
オカマパレードの電飾だらけの山車
外洋に出られる外輪船とか
こんなの中世には無かっただろうし
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:33:57.56ID:eObwPoAC0
>>5
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:34:08.02ID:5iBlwJ4+0
坂口の作るFFが人気あっただけで今のFFはブランドだけのまがい物だからな
堀井や宮本みたいに絶対的権力を持ったクリエイターがいないと傑作を狙って作るのは難しい
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:38:59.88ID:cZRS3W3l0
>>43
厳密に言えばそうだろうけど
銃、飛行機、電話辺りを登場させないのは
やっぱり中世と言えるんでないかな
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:42:46.61ID:cZRS3W3l0
>>46
堀井不在のドラクエって事か
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:47:09.74ID:xKDcK0hI0
あとDQにはなんか安心感があんだな
いつどのシリーズからやってもどうのつるぎは強くて
最初に覚えるのはホイミとメラでベホイミ覚えたら一気に戦力上がって
メタルスライムは宝の山でみたいな
FFにはこれがないんだわ
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:50:18.37ID:5e10xjsQ0
スーパールーレットやスペクタクルショーにツッコミがないのが解せんわ
9のときに叩かれたバックダンサー呼びと変わらんレベルだと思ってる
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:53:32.57ID:cZRS3W3l0
>>52
進化しすぎて安心感を覚える定番を残せなかったって事か
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:04:50.96ID:ENGu5hwq0
ドラクエは日本で売れるが海外で売れず
FFは海外で売れるが日本で売れにくい
しかしどちらも大成功という・・・スクエニも上手くやってんな
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:07:06.86ID:5e10xjsQ0
FFは前作から残す部分と
ばっさり切る部分があって
それを繰り返していった結果
初期のFFとは別物になって言ったんじゃないかと思う
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:09:25.74ID:cZRS3W3l0
鳥山の絵が日本人受けするというのもありそう
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:17:57.68ID:ZAKrObrY0
>>46
それな。
結局まったく関係ないクリエイターが作ったものをシリーズで売ってきたということが認知されはじめ、ライトユーザーを騙せなくなってきただけ。
結局ゲームを作るのはクリエイターであってそのチームであって会社じゃない。

FF オンラインの11は除き、坂口いなくなってどんどんクソになってユーザーの信用も地に落ちた。

バイオハザード  三上がいなくなりチームが解散。ナンバリング5,6にオペラク、トーセの作ったリベレーションズ1がそこそこのヒットで調子に乗り
2はまたクソ本社スタッフ制作でシリーズ終了へ。(あのバイオ6を作った精鋭が作りました←黒歴史を自慢されてもw)
三上がすごかったというよりチームの力がすごかったので三上の立ち上げたサイコブレイクはゴミゲーに。
7は6に比べればだいぶマシになったものの最早バイオではない。

メガテン、ペルソナシリーズ 岡田が真3ノクターンのプロデューサーになり、橋野がディレクターに。
プレスターンシステムなど大幅にシリーズの方向性を変えてしまう。
真3,アバチュからの新規ユーザーを獲得するもシリーズのファンを大幅に失い女神転生シリーズの人気低迷という結果に。
尚、ペルソナ3からも橋野が関わりこちらは成功。

ほぼシリーズがクソになる分岐点(ペルソナは数少ない成功作品だが)で必ずクリエイター、チームが代わってる。
メインクリエイターが変わればもうそれは別ゲーなのでシリーズは終わらせたほうがいい。

結局ドラクエが変わらない人気と信用を誇るのは堀井雄二という初期からいる中心人物のお陰なんだよ。
カプコンが一番クソ。モンハンもいつのまにか経営者の三男辻本良三が生み出したことになってるしw
メインクリエイターを次々と解雇し、シリーズの看板作はどんどんクソに。
モンハンが終わったらカプコン完全終了だな。
スクエニもFFの看板はもう終了して河津がいるうちにサガシリーズの続編作れ。
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:19:08.58ID:xKDcK0hI0
>>57
一見対等に見えるがやはり日本での地位で天地の差がついたのは大きい
FFスタッフは歯がゆい思いしてるだろうな
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:19:32.98ID:Fvv4SKtl0
FFは12辺りから日本人ユーザー捨てて海外に媚だしたからな
日本で売る気なんて元から無いだろ

それに比べて売り上げの大半が日本ユーザーのDQは
日本人向けに作る選択肢しか無いからな
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:22:20.79ID:ZAKrObrY0
ちなみにペルソナ6からはメインが橋野桂ではなくなるので様子見が必要。
引き継いだクリエイターがクソなことしてペルソナシリーズ終了の危険性も。
小さい会社だから引き継ぎが上手く行くかも知れないけど、ペルソナ5が余りにも評価されたので
危険信号。
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:25:43.11ID:YqX8PoeB0
なんか気持ち悪い黒服4人組がクルマに乗って冒険するアクションゲームが、
RPGでもないくせにFFを名乗ってる。それがFF15というゲーム
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:27:45.72ID:ZAKrObrY0
>>64
日本人は結局保守的なんだよ。外人は飽きっぽい。
変わった新しいアイデアとかよりも既存の慣れ親しんだ老舗の味(ドラクエ)が好き。
FFは毎回システムなどを変えてきて成功してきたから(坂口時代は)
海外では今でもFFが人気。外人は飽きっぽいし、変化を好むから。
ドラクエも海外ファンはいるけどFFほどじゃない。
国民性を考えればペルソナ5が何故あれだけ海外でヒットしたのかも頷けるし。
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:28:19.98ID:uYtpT9Moa
男4人でパーティ入れ替えすらなしってマジなの?
洋ゲーみたいにリアルなゴツい男でもないしどんなニッチ向けRPGなんだよ
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:41:29.78ID:H8IXUCYE0
>>70
お前毎日バカにされてそうだな
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:42:56.14ID:uYtpT9Moa
まあでも今更ドラクエもやる気しないんだよな
3DSでリメイクされた7がびっくりするほどつまんなかったし
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:44:18.99ID:vJJOC6aW0
リアル系にこだわるなら

モンハンとかああいうゲームっぽさのあるデザインにしてほしいな

邦画みたいなキャラデザは本当やめてほしい
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:46:27.12ID:vJJOC6aW0
>>67
海外がーっつーけど

FFって日本でオワコンになれば
欧米でもそれに釣られてオワコンになっていきそうだけどな

それとも欧米人ってそんなに
「日本人は俺たちに合わせたゲームを作れ」ってそれに媚びたゲームを望んでるわけ?
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:47:07.06ID:bzmJrl7+0
ドラクエは日本人の心そのものですよ

ああいう、繊細なシナリオは
日本人でなければ、作ることも楽しむこともできないのですよ

>>70は日本人じゃないので
ドラクエの良さが理解できないのですよ

半島人がドラクエ作れますか?
ムリでしょ?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:55:25.80ID:EXmpEsvk0
ドラクエっておっさんたちが、時代についていけない劣等感を感じることなく
そうそうRPGってのはこういうもんなんだよってドヤ顔できる最後の聖域だから
日本人の中年男性にうけるんだろ
新しいことをやろうとするFFは、レガシーなおっさんたちにとってはもはやアウェイ
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 02:58:44.41ID:vJJOC6aW0
FFのほうが若者層は少ないんだけどな

>田畑氏:
>常に意識はしています。それが「やらねば」や「やる」に変わるのは,具体的にデータで示されたときですね。
>たとえば「10代の70%以上がFFを知らない」という調査結果を見たら,何かやらなければと思いますよ。そのFFを知らない10代に,いかに知ってもらうかということを。
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:00:09.82ID:vJJOC6aW0
大体、FFって新しいことをやろうとするっていうけど

結局、システムを使い捨てるだけで
内外に定着させるような新しいシステムなんて作ってないだろ

逆にオリジナルティーや個性がなくなってるよそれって
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:01:04.55ID:vJJOC6aW0
ツイッターとかみても

ドラクエ11は女性有名人がプレイしてるのつぶやいてるのも見るけど
FF15なんてまったく見なかったぞそういうのは
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:02:40.31ID:EXmpEsvk0
>>79
海外のタイトルって、どれでもだけど、ものすごくメディアミックスして
スピンアウトを大量に作るんだよね。
その中から生まれたキャラが人気でて、それが新たなシリーズにつながったりとか
日本のゲームでそういうことができてるやつってほぼないよね
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:05:13.75ID:SM2cotbE0
>>79
売れない一発ギャグ芸人路線だからね
次々に過激なことをしないといけなくてそのうち間違いなく
死んでしまうからこれ以上先鋭化はできないってラインで止まるしかなくなる

それか季節の折々に出る怖いもの見たさのネタ路線食品
ショートケーキ味のカップ焼きそばとかバレンタインチョコ仕立てなカップ焼きそば

天才以外がFF的ブランド展開をやろうとしたら確定でこうなる
自然の摂理レベルの話
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:06:29.44ID:pTsbaBrvd
任天堂ハードで出さなきゃ
ユーザーは増えないよ
ドラクエ、FF、PSユーザーも
国内はユーザー減ってる
これはオタクハードだからだよ
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:10:41.20ID:Jp2nDZVvr
ドラクエとFFが逆転しちゃったな
世界では売れてるんだっけ?
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:10:48.38ID:TFz0WTID0
>>79
>>内外に定着させるような新しいシステムなんて作ってないだろ

アビリティを付け替えたり、スフィア盤的な成長システムは今じゃ他のゲームでも定番のようなシステムになってるじゃん
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:11:08.37ID:SM2cotbE0
同レベルに到達できるのは一つも教えなくても見ただけで全部勝手に盗んで
あっという間に同レベルまで来るやつだけだからね

一作横で作っとるとこ見せただけでそうなれない奴は才能が無いってことだから
堀井の代わりが務まる人間は来てくれなかったってことで
FFコース確定だね

まぁあと余裕で三本は堀井が作れるからそのレベルの天才がこれから
来てくれる可能性はないわけではないが
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:11:43.27ID:mm/kBs4k0
ドラクエは海外では売れないし、スクエニ的には住み分けできてるんじゃないの
15は売れはしても評判がいいかは怪しいので次回作が海外でもやばいかもしれないけど
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:12:31.10ID:vJJOC6aW0
>スフィア盤的な成長システムは今じゃ他のゲームでも定番のようなシステムになってるじゃん

別になってねーだろ
つかFFってキャラクターボイス導入も10のPS2からで
テイルズとかより遅いんだよね
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:15:52.20ID:FsTSzSSQ0
ほんで650万売れるの?
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:21:47.54ID:vJJOC6aW0
>>93
FF信者ってその650万って
多分、海外の出荷なんだろうけどその数字だすけど

結局、国内では実売でミリオン達成する前にランキングから消えたのは
隠せないんだし

余計、FFは国内ではソッポ向かれてるってイメージ与えるけどなそれて
元々、日本では洋ゲーって流行らないし、ゲームついては欧米では〜ってのは通用しない
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:25:23.00ID:n8G59dPl0
海外でドラクエポジションなのがTES
ベセも毎回同じゲームしかつくらねぇじゃんとか言われてる
実際15年間同じようなゲームしか作ってないからなw
でもスカイリムで3000万売っちまった
これ市場規模から言うと日本でのドラクエと同じくらいのヒット
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 04:07:03.37ID:5axn4tmK0
今やFFは洋ゲーみたいなもん
やはり我々日本人からすればあの3次元臭くてたまらないキャラもとい3D人物が
キモくてキモくてしょうがねえ
要はいけすかねえんだわ
これが続く限りFF7も当然スルーな
一方DQはあくまで2次元にこだわってるから
問題なくプレーできる

話は簡単
キャラが2次元か3次元か
ただそれだけ
FFは9まで2次元
10から臭え3次元のなり
アンチ大量発生
内容じゃねんだよ
3次元に問題があった

話すり替えてる工作員が多くて困るわ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 04:14:55.61ID:EXmpEsvk0
今回ドイツでも、これから発売するはずのドラクエ11は影も形もなくて
FF15とFF14、FF30周年の記念展示と、FF一色だからな
15のコスプレはいても、ドラクエのコスプレはいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況